内 閣 府   平成26年度「経済財政白書」  

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
 
      中小企業が海外事業を成功させるための方法
 
        ~海外展開事業再編事例集から学ぶ~          
 
       コンサルビューション㈱ 代表取締社長 高原彦二郎
       中小企業庁経営支援部 海外展開支援室係長 小林泰之
 
 中小企業の海外展開(直接投資)が加速傾向にある一方で、既に海外展開を行っ
ている中小企業においては、進出先での事業再編(事業の縮小・撤退、第三国への
移転等)に取り組むケースも増加しています。
 このような状況等を踏まえ、中小企業庁では海外事業の課題を克服するため事業
再編に取り組んだ現地日系企業の事例を収集し紹介するとともに、海外事業再編を
行うに際して留意すべき事項等も整理し、「中小企業の海外事業再編事例集(事業の
安定継続のために)」としてとりまとめました。 
 今回、事例集作成のための研究会委員であるコンサルビューション(㈱高原彦二郎
様と事例集作成を担当した中小企業庁 小林泰之様にお話をお伺いします。
(1)中小企業の海外展開支援と事業再編事例集について(担当:小林泰之)
(2)中小企業が海外事業を成功させるための方法~事業再編事例から学ぶこと~
  (担当:高原彦二郎 (中小企業診断士)
 講演後、質疑応答、討論を行います。
 なお、「中小企業の海外事業再編事例集(89ページ)」の報告集のCDをご参加の
方に差し上げます。
 
★日 時 平成27年8月26日(水) 18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
             mot.nit.ac.jp/access.html
★申込はこちらへ
       ・ www.npo-admf.org/
       ・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
 
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com
        「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
 
                    
          ■金型産業情報■<2015.08.017.No.57>   
 
          ■☆金型産業情報 本号目次☆■
 
               内閣府
  
          平成26年度「経済財政白書」   
      
 
           
          ★☆・・情報ファイル・・☆★
 
■1) みずほ総合研究所
  働き方の違いによる年金格差~高齢期の収入確保に向けた課題
 
■2)JC総研
 TPP閣僚会合の決裂を受けて(詳細版)
  ~実は、自動車の原産地規則が大きな対立点.
        JC総研所長/ 東京大学教授鈴木宣弘
 
■3)芝浦工業大学
   「技術懇親会」高機能材料の開発と応用
 
■4)中小企業大学校東京校
  アジアへの海外展開を志向する企業向けの研修
       (海外展開事業管理者研修)
 
■5)新着雑誌
  ・日刊工業新聞社「型技術」9月号
   <特集>デジタルモノづくりを実現するSTLデータの活用法
 
=====================================
 
             内閣府
  
      平成26年度「経済財政白書」
 
 日本経済が、大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の
「三本の矢」の効果もあって着実に上向く中、2014年4月に消費税率が8%へと引き上
げられました。景気は、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動によりこのところ
弱い動きもみられますが、緩やかな回復基調が続いています。今後については、駆け
込み需要の反動の影響が次第に薄れ、各種政策の効果が発現する中で、緩やかに回復
していくことが期待されます。ただし、海外景気の下振れなどのリスクを注視してい
く必要があります。日本経済は、デフレ脱却へ向けて着実に進んでおり、今後は適度
の物価上昇が安定的に実現する正常な姿に戻っていくことを期待しています。
 
 景気の回復に伴い、新たな課題が浮かび上がってきました。例えば、非製造業を中心に
労働力不足が生じていますが、これは低成長下で隠されていた人口減少の問題が顕在化
したものです。また、2013年秋以降、経常収支には一時的にせよ赤字が生じるようにな
りました。高齢化に伴う貯蓄の減少が改めて意識され、財政健全化への取組も一層重要
となっています。さらに、日本の産業の比較優位が変化する中で、一部の業種では生産
設備の制約にも直面しています。こうした課題について本報告では掘り下げて分析し解
決の糸口を探っています。
 
 
(1)目 次
 平成26年度年次経済財政報告公表に当たって
 はじめに
第1章 回復基調が続く日本経済
 第1節 景気の基調と消費税率引上げの影響
  1 景気の現局面
  2 家計部門の動向
  3 企業部門の動向
 第2節 金融政策と金融面の動向
  1 デフレ脱却に向けた金融政策の効果
  2 アメリカにおける金融政策の転換をめぐる議論とその含意
 第3節 経済成長と財政健全化
  1 経済成長と財政健全化の両立に向けた課題
  2 歳入改革の必要性と課題
  3 医療・介護費の動向と歳出改革
 第4節 まとめ
第2章 デフレ脱却への動きと賃金をめぐる論点
 第1節 物価上昇の持続性
  1 物価の動向
  2 品目別の価格動向と物価上昇の広がり
  3 物価を取り巻く環境
 第2節 好循環を支える所得・賃金の動向
  1 名目雇用者所得と名目賃金にみられる変化
  2 国際的にみた我が国の所得・賃金の特徴
 第3節 実質賃金上昇と労働参加拡大への課題
  1 実質賃金の上昇と労働の質的改善
  2 雇用構造の変化と時間当たり賃金
  3 女性、高齢者の労働参加拡大へ向けた課題
 第4節 まとめ
第3章 我が国経済の構造変化と産業の課題
 第1節 経常収支の赤字が問うもの
  1 貯蓄投資バランスの変化と供給制約の顕在化
  2 比較優位と外で「稼ぐ力」の変化
  3 既に存在していた構造的課題-エネルギー問題と安定的な資金流入への懸念
 第2節 グローバル市場と我が国産業の課題
  1 グローバル・バリュー・チェーン(GVC)の構築と我が国経済
  2 企業の生産工程において高まりをみせるサービスの役割
  3 製造業とサービス業の連携を踏まえた製造業の国内拠点の在り方
 第3節 人口減少・高齢化と我が国産業の課題
  1 人口減少・高齢化と個人向けサービス産業
  2 個人向けサービス産業の拡大と経済成長の両立
  3 個人向けサービス産業の拡大と財政健全化の両立
 第4節 まとめ
おわりに
 
         
===================================
 
        ★☆・・情報ファイル・・☆★
 
■1)みずほ総合研究所
 働き方の違いによる年金格差~高齢期の収入確保に向けた課題
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)JC総研
 TPP閣僚会合の決裂を受けて(詳細版)
  ~実は、自動車の原産地規則が大きな対立点.
        JC総研所長/ 東京大学教授鈴木宣弘
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)芝浦工業大学
   「技術懇親会」高機能材料の開発と応用
 
・日 時  平成27年9月4日(金)13:30~18:00
・会 場  芝浦工業大学(豊洲キャンパス)3階 301教室
     www.resona-fdn.or.jp/main/jigyou/place150904.html 
・プログラム
 (1) 開  演     13:30  主催者挨拶
 (2) 講演会     13:40~15:50
  ①『簡易プロセスによる高機能性材料創製技術の開発』 
          講 師 芝浦工業大学 工学部材料工学科 准教授 石崎 貴裕 
  ②『ミクロ~ナノ組織制御による金属材料の高機能化・多機能化』
          講 師 同学部 同学科 助教芹澤  愛  
  ③『新規成膜技術による高機能被膜の開発』
          講 師 同学部 同学科 准教授 湯本 敦史  
(3)見 学 会研究施設見学
(4)交 流 会講師・職員の方々を交えた参加者全員による懇親の会(立食形式)
・募集対象  中堅・中小企業製造業の経営者および技術担当者の方を優先します。
・定  員  70名程度(先着順、1社につき2名様まで) 
・募集締切  平成27年9月3日(木) (但し締切日以前でも定員になり次第締切といたします。)
・参 加 費  無料(交流会含む) 
・申込方法  参加申込書をE-mail(staff@resona-fdn.or.jp
      www.resona-fdn.or.jp/download/150904.doc
      又は  FAX(03-3444-9546)でお送り下さい。
     ※駐車スペースはございませんので公共交通機関でお越し下さい
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)中小企業大学校東京校
  アジアへの海外展開を志向する企業向けの研修
     (海外展開事業管理者研修)
 
<研修の特徴>
 ・自社の海外展開事業計画書の作成からその意思決定までのプロセスを習得す
  ることができる。
 ・海外展開に関する実務、現地情報などの知識を習得することができる。
 ・豊富な事例(海外展開企業の経営者の体験談、支援者の支援事例)により、
  海外展開の実態を知ることができる。
 ・それぞれの知識習得について「講義」に加え、「演習」、「事例研修」など
  の参加型実践研修となっている。
 ・研修終了後も、当機構の「国際化支援事業」の活用により、継続的に支援を
  受けることができる。
 
[日 時]平成27年10月7日(水)~9日(金)
      平成27年11月10日(火)~12日(木)
      平成27年12月2日(水)~4日(金)
[場所]中小企業大学校東京校
      (東京都東大和市桜が丘2-137-5)
[募集人員]20名(先着順)
[受 講 料]75,000円
・詳細 www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/details2015/090354.html
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)新着雑誌
  ・日刊工業新聞社「型技術」9月号
   <特集>デジタルモノづくりを実現するSTLデータの活用法
    www.ido21.com/mm/dmt.15.09.pdf
 
=======================================
 
=●PR=プラスチック工業技術研究会  www.plakougiken.com/
 
 ☆8月25日 プラスチックの強度特性と製品設計、成形加工の進め方 
 ☆9月11日 2015/ホットランナーシステムの最新技術 
 ☆9月17日 高性能プラスチックレンズの実用化技術とトラブル対策
 
                   プラスチック工業技術研究会==PR●=
 
PR□■日本工業大学・金型教育事業部■□============◆
 
      ⇔:金型スクール(平成27年度)開講:⇔
 
  *初心者向けコース 6月22日(月)~7月4日(土)
  *経験者向けコース
    ・プレス 10月19日(月)~10月31日(土)
    ・プラスチック 11月9日(月)~11月21日(土)
    ・マネジメントコース 7/17(金)~12/18(金)
  *募集要領・お申込み nit-kanagata.com 
 
◆============■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
   代表取締役  井戸   潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362  FAX:043-489-8377
e-mail:web@ido21.com  URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━