帝国データバンク  「2016年全国社長分析」 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
     21世紀に期待が高まるインドの経済成長の現況と展望
         ~モディ首相の 「Come、 Make in India!」とは~
                         講 師 ㈱エンセス 代表取締役 ニルマラ 純子
  2年前の2014年5月26日に「21世紀の新しいインドの誕生」として、ナラン
ドラ・モディ首相が成立以来、「インドの工業国転換政策」を強力に推し進めてきました。
そのキャッチフレーズは「Come、Make in India!(インドに来て、インドで作ってほしい)
」と、国内外の企業からの投資を促進し、インドの経済成長の向上と雇用の促進を世
界にアピールしてきました。日本とインドの関係では「インド西部のムンバイとアーメダバー
ドを結ぶ鉄道に日本の新幹線が採用される」というビッグな話も飛び込んできました。ま
た、インドに進出したスズキが1981年以来合弁会社「マルチ・ウドヨグ」で、最近の
販売シェアが40%近い成績を収めています。
 今回、来日以来16年前に日印コンサルタント会社を起業し、日印の市場参入・販
売促進・特許・合弁提携等の活動を行っているニルマラ純子氏にモディ首相の経済政
策とインドに進出したスズキの現況、またインドと日本の関係の展望等を以下のようにお
話しいただきます。なお、参加者には同氏の好意で著書「日本人が理解できない混沌
(カオス)の国」日刊工業新聞社刊行を抽選で10名の方に贈呈します。
(1)    モディ政権成立の経済政策のポイント
(2)    「Come 、Make in India!」とは
(3)    インドの今後の成長産業10部門
(4)    日系企業のインド進出のポイント
(5)    インドから見たスズキの成長と今後
等についてお願いしました。講演後に質疑と討論を行います。
★日 時 平成28年2月24日(水) 18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
                         mot.nit.ac.jp/outline/access/
★申込はこちらへ www.npo-admf.org
             ・メール info@npo-admf.org
       (1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
      過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com
   「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
                              ■金型産業情報■
          <2016.02.03.No.⒑>
                                www.ido21.com
                           ■☆金型産業情報 本号目次☆■
                                                   帝国データバンク
               「2016年全国社長分析」
             高齢化止まらず過去最高の59.2歳
              ~ 90年以降で5歳進む ~
          ★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)日本貿易振興機構(ジェトロ)
  「インドネシア知的財産セミナー」開催
■2)都産技研/北区/板橋区共催
  「現場と営業で役立つプラスチック技術」
■3) インターモールド振興会
     あたらしいモノづくりが始まる!
 INTERMOLD2016/金型展 2016 金属プレス加工技術展 2016
■4)新着雑誌
   ・ニュースダイジェスト社「生産財マーケ―ティング」2月号
   <特集>IoT    時代の自動化工場
====================================
                                             帝国データバンク
              2016年全国社長分析
           高齢化止まらず過去最高の59.2歳
             ~ 90年以降で5歳進む ~
 内閣府の発表した『2015年版高齢社会白書』によると、65歳以上の高齢者の数は過去最
高の3300万人に達し、総人口の26.0%を占めており、日本社会の高齢化の進展がいかに急
激に進んでいるのか分かる結果となった。企業の経営者も例外ではなく、平均年齢が年々上
昇を続ける中で、60代の経営者の半数以上が後継者不在になっている状況も判明しており
(帝国データバンク『後継者問題に関する企業の実態調査』(2014年7月))、トップの高
齢化にどう向き合うのか、企業はその対応を求められている。
 帝国データバンクは、2015年12月末時点の企業概要ファイル「COSMOS2」(約146万社収
録)から「株式会社」「有限会社」114万9108社のデータを抽出。社長の年齢と2015年の1年
間における社長の交代状況について分析した。
なお、前回調査は2015年1月に実施。
<調査結果>
(1)社長の平均年齢は、2015年に59.2歳と過去最高を更新。また、社長交代率を見ると
  2015年は3.88%となり、3年連続で前年を上回った
(2)業種別に社長の平均年齢を見ると、最も高いのは不動産業の61.1歳。次いで、製造
  業の60.7歳、卸売業の60.2歳が続く。不動産業の高齢化が際立つ一方、携帯電話ショ
  ップなどを含む「通信付帯サービス」やIT関連業種の平均年齢が低い。
(3)年商規模別の平均年齢を見ると、「1000億円以上」の60.9歳が最も高く、「1億円
  未満」の60.0歳がこれに続いた。規模が小さいほど70代や80歳以上の社長が多くなっ
  ている。
(4)都道府県別に見ると、最も平均年齢が高かったのは岩手県の61.3歳で秋田県の60.9
  歳がこれに続き、東北地方での高齢化が目立つ
<調査詳細>
===================================
                     ★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)日本貿易振興機構(ジェトロ)
  「インドネシア知的財産セミナー」開催
・日 時:2016年2月9日(火)09:30~11:30
・場 所:ANAインターコンチネンタルホテル東京 地下1階プロミネンス
   (東京都港区赤坂1-12-33)
・定 員:200名程度(先着順)
・参加費:無料
・講演言語:日尼同時通訳
・申込方法:下記URLより、必要事項をご記入の上お申込みください。
・問合せ先:
  日本貿易振興機構(ジェトロ)知的財産課
   担当:[内容について]谷波、南澤 [出欠について]若狭
   TEL:03-3582-5198 FAX:03-3585-7289
   E-mail: chizai@jetro.go.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2) 都産技研/北区/板橋区共催
    「現場と営業で役立つプラスチック技術」
・日 時:平成28年2月19日(金)13:00~17:25
・会 場:北とぴあ(北区王子1-11-1) 13F 飛鳥ホール
・定 員:80名
・受 講 料:2,200円
・申込方法:Web申込フォームをご利用いただくか、申込書(PDF)に所定
       事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
・申込締切:平成28年2月17日(水)
・問合せ先:本部 技術経営支援室 TEL 03-5530-2308 FAX 03-5530-2318
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)  インターモールド振興会
             あたらしいモノづくりが始まる!
  INTERMOLD2016/金型展 2016 金属プレス加工技術展 2016
    「INTERMOLD2016/金型展 2016」(主催:一般社団法人日本金型工業会)ならびに「金属
 プレス加工技術展 2016」(主催:一般社団法人日本金属プレス工業協会)が、4 月 20日(水)
から 23 日(土)まで 4 日間にわたりインテックス大阪で開催される。
 「最先端の金型加工と成形加工技術」の専門見本市として、金型の設計・製造から金属プレス・プ
ラスチック成形に至る一連の工程を網羅。日本のモノづくりを支える素形材産業の最新情報を発信し、
製造業関係者の注目を集める。大手メーカー、サプライヤー、中小企業との連携を目的とした「自動車
部品製造技術フェア」「航空機部品製造技術フェア」「試作・デザイン・解析&3D プリンティングフェア」
「精密仕上げ加工&バリ取り・研磨加工技術フェア」の特別企画も同時開催。
 「金型」「プレス加工」と異分野、異業種とのビジネスマッチングを目的とした企画によって、多様な業界
関係者が交わり生み出される「あたらしいモノづくり」の必要性を提案する。基調講演ではカルソニックカン
セイ株式会社 取締役会長の中村克己氏(一般社団法人日本自動車部品工業会副会長)を講
師に迎え『自動車部品産業における技術動向とグローバル競争の現状と課題』と題した講演を行う。ま
た、特別講演では一般社団法人日本自動車部品工業会 技術顧問の松島 正秀氏を講師に迎え、
素形材産業にとって最重要となる自動車部品業界からの来場動員を一層強化する。
 これらに加えて今回は総合プラスチック専門展「プラテックス大阪」(主催:日本プラスチック機械工業
会/一般社団法人日本合成樹脂技術協会)との同時開催による相乗効果も期待され、素形材業
界関係者の注目が集まっている。事務局では 2 月より事前来場登録を受付開始するとともに、基調
講演の事前登録(受講無料)も併せて受付を始める。
【事前来場登録は下記の公式ホームページから受付】
      INTERMOLD2016/金型展 2016/金属プレス加工技術展 2016
          intermold.jp/jizen
【本展に関するお問合せ先】 インターモールド振興会
   〒540-0008 大阪市中央区大手前 1-2-15
  TEL:06-6944-9911 FAX:06-6944-9912
      intermold.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)新着雑誌
   ・ニュースダイジェスト社「生産財マーケ―ティング」2月号
   <特集>IoT    時代の自動化工場
========================================================================
   =●PR=プラスチック工業技術研究会
            www.plakougiken.com/
☆2月9日 エンプラ、スーパーエンプラを中心とした
                 難成形材料の特性・成形加工 技術講座
☆2月28日 頼りにしたい樹脂流動解析セミナー 技術講座
                              プラスチック工業技術研究会=PR●=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
   代表取締役  井戸   潔〒285-0843
千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362  FAX:043-489-8377
e-mail:web@ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━