◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
2007年9月例会 「第21回・金型産業未来塾」
「東アジア金型産業と日本企業」
~「できる・できない」論を超えて~
講 師 松本大学 准教授 兼村智也
中国を中心に東アジア金型産業が台頭するなかで、どこまで金型の現地化が進むの
か、また、それを決める要因は何かを考えることは日本の金型産業の将来を見るう
えで大変重要な視点となります。そこで今回は東アジアの金型産業を隅から隅まで
調査している兼村先生の足で歩いたアジア金型産業の現場情報、具体的には日系ユ
ーザーの調達動向、日系金型企業の国際分業に向けた取り組みなどから「現地化で
きる金型」「できない金型」とその要因についてお話いただき、皆さんと討論します。
ぜひ、ご参加下さい。
<参照:【型技術】誌 ”東アジア金型産業と日本企業 ”06.1月号~07.8月連載>
★場 所 日本工業大学専門職大学院
東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html
★日 時 平成19年9月28日(金)午後6時30分~8時30分
★申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/07.09.miraizyuku.pdf
★定 員 40名
★参加費 1000円
PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■IDOメールマガジン■■■<2007.9.10 No.66>
******************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■
広州市人民政府 2007年9月14日
「中国広州自動車部品産業投資説明会」
■☆☆情報ファイル☆☆■
○1)商経機械新聞 2007年9月06日(木)
<トップニュース>
・ 工作機械受注 上げ潮続く
・1兆5000億円台に上方修正
・外需主導、自動車向けは来春にズレ込み
○2)JETRO
9月15日(土)から18日(火)
「JAPANフェアin広州」開催
○3)経済産業省(9月6日付け)
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表
○4)中小企業庁
「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」に係る説明会
○5)日本工業大学専門職大学院公開授業
「意思決定と実施戦略セミナーII」
○6)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」10月号
<特集>検証 サーボプレス徹底活用術
・アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」9月号
<特集>アジア通貨危機から10年
マレーシア、タイ、シンガポールにおける技術的側面から見た日系企業動向
○7)新刊書
図解早わかり「BRICs自動車産業」
日刊工業新聞社刊 定価¥1800+税
******************************************************************
広州市人民政府 07年9月14日
「中国広州自動車部品産業投資説明会」
広州市人民政府は、自動車部品の生産と関連サービス業(自動車販売、修理、
金融貸付け、中古車市場の開発などを含む)における広州と日本の一層の経済
協力を促進するために、2007年9月14日(金)、ホテルオークラ東京にて「中国広
州自動車部品産業投資説明会」を開催致する。
・日 時:2007年9月14日(金) 10:00~13:00(9:30より受付開始)
・会 場:ホテルオークラ東京 別館2階 「メープルルームⅠ&Ⅱ」
(東京都港区虎ノ門2-10-4 電話:03-3582-0111)
・プログラム
1)次第:開会の挨拶、ご来賓の紹介
2)主催者代表の挨拶・ご来賓挨拶
3)自動車部品産業の投資環境についてご紹介
4)広州自動車グループより発展戦略のご紹介
5)進出企業のケーススタディ
6)質疑応答・自由交流
7)懇親会(12:00~13:00 「メープルルームⅡ」にて)
8)参加費:無料
9)定員:100 名
問合先・申込先: 日本国際貿易促進協会 貿易投資部
TEL:03-6740-8271/FAX:03-6740-6160
詳細 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/fbb/0914tokyo.pdf
◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
情報ファイル
・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆
○1)商経機械新聞 2007年9月06日(木)
http://www.shoukei.co.jp/index.html
<トップニュース>
・ 工作機械受注 上げ潮続く
・1兆5000億円台に上方修正
・外需主導、自動車向けは来春にズレ込み
○2)JETRO
9月15日(土)から18日(火)
「JAPANフェアin広州」開催
中小企業を中心とする日本からの出展企業等の数が422社・37団体と、国外
で開催される展示会では過去最大級*の出展規模となる「JAPANフェアin広州」
が、平成19年9月15日(土)から18日(火)まで4日間、中国・広州にて開催され
ます。
同フェアでは、最先端の環境配慮型製品や技術を含め、我が国の中小企業が
世界に誇る商品を中国向けにアピールするとともに、知的財産保護やビジネストラ
ブル等に関する専門相談ブースを設置して現地会場での相談体制を整えることに
より、中小企業の対中ビジネス展開をきめ細かく支援します。
<詳細>・「JAPANフェアin広州」の概要と開催意義
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/download/070907koshu_kaisaiigi.pdf
・「JAPANフェアin広州」 業種・地域別出品者リスト
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/download/070907list.pdf
○3)経済産業省(9月6日付け)
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表
消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故
について公表いたします。
http://www.meti.go.jp/press/20070906003/seihinanzen-p.r.pdf
○4)中小企業庁
「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」に係る説明会
本年2月に取りまとめられた、政府の「成長力底上げ戦略」(基本構想)において、生
産性向上の成果を中小企業に波及させ、中小企業全体の底上げを図るため、下請取
引の適正化が重要とされました。
そのため、去る6月20日、経済産業省は自動車、素形材等主要7業種の「下請適正取
引等の推進のためのガイドライン」を策定し、業界団体、親事業者、取引先等への周知徹
底を努めておりますが、この度、一層の周知を図るため、下記のとおり各経済産業局主催
で説明会を開催することといたしました。
<詳細>北海道経済産業局/東北経済産業局/関東経済産業局/中部経済産業局
近畿経済産業局/四国経済産業局/九州経済産業局/沖縄総合事務局
www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/070906shitaukeguide_setsumeikai.htm
○5)日本工業大学専門職大学院公開授業
「意思決定と実施戦略セミナーII」
・参加希望者は事前に事務局までE-mailでお申し込みください
事務局: E-mail mot@kanda.nit.ac.jp
<詳細>
http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/06event/kouza.html
第1 回(2007年10 月2日)
「わたしの履歴書」
・木田 正成 氏(昭和精工㈱ 代表取締役社長)
第2 回(10 月16日)
「オンリーワン切削工具メーカーとしてのわが社の歩み」
・後藤 勇 氏(日進工具㈱ 代表取締役社長)
第3 回(10月30日)
「我社の21世紀型ビジネスデザイン」
・檜垣 昌子 氏(第1期生、山陽プレス工業㈱ 代表取締役社長)
第4 回(11 月13日)
「エフテックのグローバル戦略」
・福田 秋秀 氏(㈱エフテック 代表取締役会長)
第5 回(11 月27 日)
「床暖房という新市場を創造し、形成してきた我社のあゆみ
~失敗と成功の分かれ道とその決断の根拠~」
・清川 晋 氏 (ミサト㈱ 取締役・相談役)
第6 回(12 月11日)
「金型技術を活かしたFC(フランチャイズ)戦略」
・山本 勝弘 氏(㈱山本製作所 代表取締役社長)
第7 回(2008年1 月8日)
「今、IT企業の付加価値とはなにか」
・湯野川 恵美 氏 (第2期生、㈱ヒューマンシステム 代表取締役社長)
○6)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」10月号
<特集>検証 サーボプレス徹底活用術
http://www.ido21.com/m-mag/pw07.10.pdf
・アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」9月号
<特集>アジア通貨危機から10年
マレーシア、タイ、シンガポールにおける技術的側面から見た日系企業動向
http://www.ido21.com/m-mag/IDE.WT.07.09.pdf
○7)新刊書
図解早わかり「BRICs自動車産業」
小林英夫・太田志乃著
日刊工業新聞社刊 定価¥1800+税
http://www.ido21.com/m-mag/BRICs.pdf