人材問題分科会 11月例会「株主至上主義が招く資本主義の疲弊・退廃」

<PR>FB技術研究会・ニュース ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

◆ファインブランキング技術研究会 「創立1周年記念講演会」開催のご案内

       *スイスからFB技術の発明会社/・フリッツ・シース社長来日講演
       *自動車プレス加工技術の紹介/・トヨタ自動車㈱・川田康夫氏

 ◆今、FB技術の新潮流をFB技術者が語り、懇親会で交流を図る
◆ 平成19年11月28日(水)午後13時00分~18時45分 東京・明治大学
     ★<詳細>→  www.fb-japan.com/news/20071012.html
◆ <申込用紙>→ http://www.fb-japan.com/img/20071012_fax.pdf

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ FB技術研究会・ニュース<PR>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
         2007年10月例会 「第22回・金型産業未来塾」

              これからのものづくりと金型教育
           ~金型産業のサバイバルを如何に考えるか~                         
               講 師 トロント大学 教授 相澤龍彦

 これからの製造業では、「人材づくり」が最重要課題であるとの認識の下、大学教育
においても産学連携が模索されています。
金型産業においても、将来を担う技術者、技術管理・経営者の養成、金型技術力の再
生産に加え、次世代金型技術力構築を目指した研究開発拠点および産学協同ラボが
必要となっています。
講演では、技術力養成育成拠点としての金型学科、社会に開かれたものづくり教育を
実践する金型学科、金型技術基盤に支援するクロスオーバー技術教育を指向する金
型学科の考え方を示し、これからのものづくりと金型教育に関する議論の出発点としたい。
 ★場 所 日本工業大学専門職大学院    
       東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
        http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
 ★日 時 平成19年10月31日(水)午後6時30分~8時30分  
 ★申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/07.10.miraizyuku.pdf
 ★定  員 40名
 ★参加費 1000円
PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■■■IDOメールマガジン■■■<2007.10.22 No.77>
******************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■ 
    人材問題分科会 平成19年11月例会
       【株主至上主義が招く資本主義の疲弊・退廃】
             
■☆☆情報ファイル☆☆■   
○1))商経機械新聞 2007年10月18日(金)
  <トップニュース>  
  ・活況EMO 熱気溢れ16万6000人来場
・技術深耕 使い勝手、高精度化をアピール
○2)日本塑性加工学会
   10月/11月12月開催行事
○3)3)経済産業省
   消費生活用製品の重大製品事故に係る公表
○4)早稲田大学・各務記念材料技術研究所
    ≪既存技術(鍛造・鋳造品の加工法)をベースにした
       先端技術へのアプローチと製品の信頼性向上≫
○5)新着雑誌
  日刊工業新聞社「型技術」11月号
    <特集>金型づくりで公的支援を活用してみよう
*****************************************************************
   人材問題分科会 平成19年11月例会(19.11.09)のお知らせ

  演 題 【株主至上主義が招く資本主義の疲弊・退廃】
 
 平成19年11月例会を下記により開催致すことにいたしました。奮って御参集下
さるようお願い申し上げます。なお開催場所は政策研究大学院大学構内です。お

間違えなきようお願いします。
 今回は、政策研究大学院大学 教授 橋本久義先生に講師をお願いしました。

橋本先生は通商産業省におられた時から、毎週木曜日に現場に行くこと続け、
現在まで、3020(うち約280が海外)の工場を見てこられました。日本の中小企業
にも広く知られた先生でいらっしゃいます。
 今回は最近日本でも話題になることの多いM&Aー特に敵対的買収ーの動き
等についてお話いただきます。
 橋本先生に、M&Aの手法、対抗策、最近の動向等、楽天によるTBS株の買い
付け、村上ファンドのつまずき等々、最新の話題を実例を交えながら、 縦横に語
っていただきます。  必ずや、貴社の発展にとって役に立つ話がうかがえるもの
と思いますので、奮ってご参加下さるようお願い申し上げます。
・日 時 平成19年11月9日(金)18:00~21:00
・講 師  政策研究大学院大学 教授 橋本久義 先生
・演 題 株主至上主義が招く資本主義の疲弊・退廃
・場 所  政策研究大学院大学 4階 4A会議室
       03-6439-6000
   国立新美術館の隣の建物です。地下鉄六本木駅から徒歩7分
   地下鉄乃木坂駅から徒歩5分 駅に案内図があります。
・連絡先 橋本久義 政策研究大学院大学
      03-6439ー6205 email:hasimoto@grips.ac.jp

               ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・ 
                     情報ファイル
              ・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆  
■1)商経機械新聞 2007年10月18日(金)
  <トップニュース>   
www.shoukei.co.jp/index.html 

o 活況EMO 熱気溢れ16万6000人来場
・技術深耕 使い勝手、高精度化をアピール
・システムインテグレータ融合進む
・工作機械は複合機、5軸マシンが標準
・独DMG、4000㎡に70台出展

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)日本塑性加工学会
     10月/11月12月開催行事

★・2007年11月1日(木)~2日(金)
   東海支部 第20回塑性加工セミナー
   塑性加工における摩擦・摩耗特性の評価(実験・実習付)  (名古屋工業大学)
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=74&event_no=tokai20
 
★北陸支部
  ・2007年11月 6日(火)
   北陸支部 第58回技術懇談会・第44回見学会「板成形の新しい加工方法と解析」
   (STプロダクツ㈱ 新湊工場)
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=88&event_no=hokuriku58

★2007年11月 8日(木)
   関西支部 第126回見学会「京都の伝統工芸・鍛金加工の匠の技を見る」

   ((株)森本錺金具製作所)
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=79&event_no=126kansai

★2007年11月20日 (火)
  第164回 塑性加工技術セミナー
 「最適化技術の塑性加工への適用 -基礎編-」(サイバネットシステム(株) )

wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=83&event_no=164

★2007年11月16日(金)
   南関東支部 東関東ブロック 若手会員の集う会 第2回勉強会
   「自動車部品の製造現場に学ぶ塑性加工技術」((株)日立製作所 佐和事業所)
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=71&event_no=higashikanto02

★2007年11月16日(金)
   関西支部 第9回塑性加工基礎講座
   「塑性加工のために知っておきたい材料の知識」(大阪大学工学部)
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=81&event_no=9kansai
 
★九州支部
  ・2007年11月16日(金)
   九州支部「第80回技術懇談会・見学会」 (トヨタ自動車九州(株))
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=82&event_no=80kyushu

★金型分科会
  ・2007年11月28日(水)
   金型分科会共催  
    ファインブランキング(FB)技術研究会 設立1周年記念講演会開催案内
(明治大学紫紺館)
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=90&event_no=kanaFB

★2007年11月30日(金)
  第261回塑性加工シンポジウム「回転塑性加工の最前線」(大同工業大学)
wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=76&event_no=261

★2007年12月 4日(火)
  第262回塑性加工シンポジウム(圧延工学分科会 第97回研究会)
 「圧延による材料創製技術の現状と展望」(東京電機大学)
wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=77&event_no=262

★2007年12月 7日(金)
  第29回 塑性加工フォーラム「特許からみる塑性加工」(東京工業大学)
wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=78&event_no=29

★2007年12月 7日(金)
   東海支部 第82回見学会
   「西尾精密(株) 超短納期低コストの冷間鍛造および金型工場」 (西尾精密(株))
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=89&event_no=tokai82
 
★2007年12月 7日(金)
   関西支部 若手の会 第14回先端塑性加工技術コロキウム
   「熱と流れに関する現象の基礎と応用」 (京都工芸繊維大学)
   http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=86&event_no=kansai14

★プロセッシング計算力学分科会
  ・2007年12月 7日(金)
    プロセッシング計算力学分科会第15回セミナー
   日本鉄鋼協会創形創質工学部会板成形フォーラム特別講演会
   「チタンの塑性加工技術の現状と課題」 (機械振興会館)
  
wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=87&event_no=pro15

□日本塑性加工学会事務局(jstp office)
TEL 03-3435-8301 FAX 03-5733-3730   E-mail:jstp@jstp.or.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)経済産業省

消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
<平成19年10月16日(火)>
www.meti.go.jp/press/20071016005/20071016005.html
<平成19年10月19日(金)>
www.meti.go.jp/press/20071019005/20071019005.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)早稲田大学・各務記念材料技術研究所
≪既存技術(鍛造・鋳造品の加工法)をベースにした
       先端技術へのアプローチと製品の信頼性向上≫
<詳細> http://www.waseda.jp/zaiken/fol_news/2007opensemi.pdf
早稲田大学理工学術院総合研究所
産学連携室(事務局)近藤,小暮
 TEL:03-5286-3047 FAX:03-3200-9886
 E-mail:rise-liaison@list.waseda.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)新着雑誌
  ・日刊工業新聞社「型技術」11月号
  <特集>金型づくりで公的支援を活用してみよう
   http://www.ido21.com/m-mag/dmt.07.11.pdf