人材問題分科会 「教育論議の失敗に学ぶ、マネッジメントの本質」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>

2008年6月例会 「第31回・金型産業未来塾」

 21世紀の金型産業に挑戦する”金型業界のエジソン”17年目の集大成
      廃材ゼロ/省エネ・省スペースを実現した
    「超小型プラスチック射出成形機」開発の衝撃!!

         講 師 ㈱新興セルビック 代表取締役 竹 内  宏

2005 年度「第1回ものづくり日本大賞」で竹内社長は、「超小型射出成形機」
の開発で”経済産業大臣賞”受賞に輝く。これにより「ものづくり名人」の肩書き
を国から得た。この射出成形機の開発の衝撃は、これまでにない①超小型成形
機のデザイン、②この成形機 に詰め込まれたメカニックの斬新さ、③プラスチ
ック材料を90%以上廃材にしていたのを驚異的な「廃材ゼロ」の実現、④超小
型機のため、家庭用電源使用、⑤玩具のような小型化により、工場スペースを
取らない等々これまでの常識を打破した。
 17年に及ぶ開発期間をえて完成3年後の現在、この超小型射出成形機は、日
本を代表する自動車、電気、精密機械企業等が注目、これらの技術者が同社
に駆け込んでマシンを導入、すでに80台を超える販売実績を達成した。
更に現在、東京都のプロジェクトでは「銀座で成形を含む生産工場」計画まで持ち
上がってきた。中小金型企業が開発したこの驚異的なマシンの完成までの背景、
その発想、これからの金型企業が生き残るためのヒント、このマシン持参しての
実演等を含めて、竹内社長に語っていただきます。その後、参加の皆様との議
論を展開します。ぜひ、ご参加をお待ちしています。

★場 所 日本工業大学専門職大学院    
      東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
      www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
★日 時 平成20年5月27日(火)午後6時30分~8時30分  
★申込はこちらへ info@npo-admf.org
氏名・所属・電話・e-mail
★定  員 40名
★参加費 1000円   会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)       
PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

     ■■■IDOメールマガジン■■■<2008.06.03No038>
******************************************************************        
  ■★ IDOメールマガジン本号目次★■
 
人材問題分科会  平成20年6月例会(08.06.26)
   「教育論議の失敗に学ぶ、マネッジメントの本質 (日本を滅ぼす教育論議)」
    
☆☆情報ファイル☆☆ 

■1)商経機械新聞 2008年5月29日(木)
  ・第24回JIIMTOF 過去最大591社、5237小間の出展確定
  ・申込み殺到、特設館建設
  ・“重厚長大”産業好調で出展機大型化、システム化

■2)中小企業庁
  【モノ作り中小企業支援】
  中小企業ものづくり人材育成事業高等専門学校等を活用した
                      中小企業人材育成事業の採択 
    
■3)中小企業庁
 【調査・統計】
 ・<統計>規模別製造工業生産指数4月分速報
  
■4)経済産業省
   消費生活用製品の重大製品事故に係る公表

■5)新着雑誌
  ・素形材センター「素形材」5月号
   <特集>ここまできた素形材分野のCAE 
・塑性加工学会「塑性と加工」5月号
・マシニスト出版「Sheetmetal」6月号
   <特集>転換期を迎えた板金業界

****************************************************************** 
  人材問題分科会 
    平成20年6月例会(08.06.26)
    「教育論議の失敗に学ぶ、マネッジメントの本質 (日本を滅ぼす教育論議)」

 今回は、政策研究大学院大学教授 岡本薫先生に、「教育論議の失敗に学
ぶ、マネッジメントの本質」という題ででお話いただくことにいたしました。
 岡本先生は東京大学理学部を卒業後 文部省に入られ、OECD(経済協力
開発機構)研究員、本省課長等を歴任、2006年から政策研究大学院大学の
教授に就任しておられます。専門はコロロジー(地域地理学)でいらっしゃいま
すが、幅広くご活躍で、著書には新不思議の国の学校教育(第一法規)著作
権の考え方(岩波新書)など多数あります。特に最近講談社現代新書から出
された「日本を滅ぼす教育論議」は一読三嘆。鋭い指摘に満ちあふれていま
す。
 先進国と呼ばれるような国は、子供達に「自国に対する自信と誇り」を持たせ
る教育が意図的に行われている。ーー中略ーー ヨーロッパには45程の国が
あるが、日本より面積が大きい国は数カ国にすぎず、資源も、日本を大きく上
回って豊かな訳ではない。にもかかわらず 日本の先生は子供達に「日本は資
源の少ない脆弱な小国だ」と強調し、そういう意識を植え付けている。
 今回、日本の教育について長年に渡って研究して来られた岡本薫先生をお
招きし、教育のみならず、日本の抱える問題点について縦横に語っていただき
ます。 興味深い話が伺えるものと思いますし、貴社のマネッジメント、社員教
育、新人採用戦略にとっても大いに役立つ物と思います。奮ってご参加下さる
ようお願い申し上げます。
                   
・日 時 平成20年6月26日(木)18:00~21:00
・講 師  政策研究大学院大学 教授 岡本薫先生
・演 題 教育論議の失敗に学ぶ、マネッジメントの本質 (日本を滅ぼす教育論議)

・場 所  政策研究大学院大学 4階 4A会議室
       電話 03-6439-6000
   国立新美術館の隣の建物です。地下鉄六本木駅から徒歩7分
   地下鉄乃木坂駅から徒歩5分 駅に案内図があります。
・連絡先 橋本久義 政策研究大学院大学
    03-6439ー6205 email:hasimoto@grips.ac.jp

              ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・
                  情報ファイル
              ・・・・・・・・・・・・・・///◆◆
     
■1)商経機械新聞
   2008年5月29日(木)
   http://www.shoukei.co.jp/kikai/index.html
  ・第24回JIIMTOF 過去最大591社、5237小間の出展確定
  ・申込み殺到、特設館建設
  ・“重厚長大”産業好調で出展機大型化、システム化

■2)中小企業庁
   【モノ作り中小企業支援】
  中小企業ものづくり人材育成事業高等専門学校等を活用した
                         中小企業人材育成事業の採択 

 高等専門学校等を活用して、地域の中小企業のニーズに応じたカリキュラムを開
発・実施し、中小企業の若手技術者の育成を支援する「高専専門学校等を活用した
中小企業人材育成事業」の平成20年度採択事業を決定しましたので発表します。
  http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/080530mono_zin.htm
  
■3)中小企業庁
  【調査・統計】
 ・<統計>規模別製造工業生産指数4月分速報
   http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html

■4)経済産業省
  消費生活用製品の重大製品事故に係る公表
   http://www.meti.go.jp/press/20080521002/20080521002.html

■5)新着雑誌
   ・素形材センター「素形材」5月号
   <特集>ここまできた素形材分野のCAE
    http://www.ido21.com/mm/mptc.08.05.pdf
・塑性加工学会「塑性と加工」5月号
www.ido21.com//mm/jstp.08.05.pdf
・マシニスト出版「Sheetmetal」6月号
   <特集>転換期を迎えた板金業界
   http://www.ido21.com/mm/sm.08.06.pdf