日本塑性加工学会 「多軸FBプレスの開発とFB/FF加工事例」

PR ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ NPOアジア金型産業フォーラム

<先日講師のご都合により延期いたしましたが、下記の日程で開催いたします。

   前回、お申し込みの方も再申込をお願いします。>

■NPOアジア金型産業フォーラム 大阪支部講演会(第3回)■

上海、天津、長春の自動車関連金型調達の調査報告

 -中国における金型調達事情(1)-

  講 師大阪経済大学教授 斉藤栄司

・日 時:2010年7月14日(水)午後6時~9時

・場 所:大阪市立大学文化交流センター・大セミナー室

    大阪市北区梅田1-2-2-600(大阪駅前第2ビル6階)

・アクセス:JR東西線「北新地駅」下車、徒歩約3分

    www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html

★申込はこちらへ <前回お申し込みの方も再申し込み下さい>

・ www.npo-admf.org/pdf/10.06.oosaka.miraizyuku.pdf

info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail

★定 員 40名

★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR

PR・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム

         

■ 2010年7月例会 「第57回・金型産業未来塾」■ 

 世界同時不況が明確にした我が国の製造業の課題と展望

      ~2010年「ものづくり白書」解説~

講 師  経済産業省製造産業局 政策企画官 川上一郎

 2010年は2年前の世界同時不況から回復基調に入っているものの、依然その回

復水準は低く、世界の経済状況はアジア地域を除くと依然として不透明感が高い

状況が継続しています。毎年、経済産業省・厚生労働省・文部科学省の3省共同

の白書が“ものづくり”をキーワードにして「我が国の製造・雇用・教育の現状

と課題」を明確にしています。

今回、(1)内外経済が変化する中での我が国製造業の動向、(2)我が国も

のづくり産業が直面する課題と展望、(3)自律的回復に向けた雇用戦略と人

材育成、(4)ものづくりの基盤を支える教育・研究開発の現状と課題につい

て、経済産業省製造産業局・政策企画官 川上一郎講師から、その概要をご紹

介いただきます。報告書の中では「金型、素形材産業製品」にも触れています。

ご講演の後、皆さんと質疑討論を行い,我が国のものづくりの現状と課題への

認識を深めたいと思います。

また、約300ページにわたる「2010年版白書」を収録したCD-ROMを参加

の皆様に贈呈いたします。

<目次>www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2010/g00601a01j.pdf  

★日 時 平成22年7月26日(月)18時30分~20時30分

★会 場 日本工業大学神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町2-5) 

         mot.nit.ac.jp/access.html

★申込はこちらへ ・ www.npo-admf.org/pdf/10.07.miraizyuku.pdf

       ・ info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail

★定 員 40名

★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR

==●PR———————————-==プラスチック工業技術研究会

www.plakougiken.com                                       

☆7月9日/8月6日 成形トラブルと対策の実際から学ぶ高品質・高付加価値成形技術

☆7月22日 ONE SHOTの解―“成形考学の実技” 

☆7月30日 異形・複合押出成形技術の高付加価値化 

プラスチック工業技術研究会==———————————–PR●==

  <過去のメールマガジン d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/

********************************************************************* 

       ■★IDOメールマガジン本号目次★■ 

   

      日本塑性加工学会

    東京・南関東支部

     東京・南関東支部 第44回技術サロン

  「多軸FBプレスの開発とFB/FF加工事例」

          ((株)秦野精密 戸川工場)

☆☆情報ファイル☆☆

■1)商経機械新聞 2010年7月1日

    www.shoukei.co.jp/kikai/index.html

  <トピックス> 

  ・NC工作機械 3年ぶり増産見込み

■2)国土交通省

   リコール届け出

   ・トヨタ自動車株式会社(レクサス LS460 他)

■3)新着雑誌

    ・素形材センター「素形材」6月号

    <特集>高速コーティング技術の最前線

   

********************************************************************

   日本塑性加工学会

    東京・南関東支部

     東京・南関東支部 第44回技術サロン

      「多軸FBプレスの開発とFB/FF加工事例」

          ((株)秦野精密 戸川工場)

  

 FB(ファインブランキング)加工は単なる抜きから冷間鍛造との複合加工により付加価値

を高めてきています.FBプレスのトップメーカーである森鉄工(株)にはH19年度に採択

された経済産業省ものづくり基盤技術(サポイン)の研究開発成果について話題提供して

いただきます.また,共同研究企業(株)秦野精密にはFB及びFF(ファインフォーミング)

技術について型および加工事例を話していただきます.今回は(株)秦野精密殿のご好意

により同社の戸川工場の見学をさせて頂くことが出来ました.定員に限りがありますので会

員限定で参加募集をします.

 ・日 時 2010年07月16日 (金) 13時30分 – 17時00分

 ・会 場 (株)秦野精密 戸川工場[〒259-1302秦野市菩提8?26電話0463‐74‐1881]

 ・アクセス 小田急線秦野または渋沢駅から バス約15分「三屋入口」下車 徒歩5分 地図は下記参照  

          www.hatanoseimitsu.co.jp/network/togawa.html

 ・プログラム

  (1)司会 森鉄工? 林一雄

  (2)開会の挨拶・会社概要       (株)秦野精密 淵脇 忠夫

  (3)工場見学 FB部品製造ライン・後加工ライン・検査装置

  (4)技術講演

     *わが国モノづくりにおけるFBの役割 東京都立大学名誉教授 西村 尚

     *サーボ式高精度多軸油圧プレスの開発と成形事例 森鉄工(株) 森 孝信

     *FB/FF技術による難加工部品製造事例 (株)秦野精密 渕脇 健二

 ・定 員 30名(定員になり次第締切ります)

 ・参加費 東京・南関東支部会員・サーボプレス利用技術研究委員会委員は2,000円.

       他支部会員は3,000円.当日,受付にてお支払いください(領収証発行).

 ・申込方法 E-mailで「東京・南関東支部第44回技術サロン参加申込」と題記し,

        (1)氏名,(2)勤務先(名称・所属),(3)連絡先(住所,電話番号,FAX番号,

        E-mailアドレス),(4)会員資格,を明記の上,下記申込先アドレスまでお申

        込みください.折り返し参加証をお送りします.

 ・問合せ 東京・南関東支部企画幹事 廣井 徹麿

        東京都立産業技術高等専門学校 ものづくり工学科

        電 話:03-3471-6331 FAX :03-3471-6338

         E-mail: hiroi@s.metro-cit.ac.jp

  <注>同業他社の参加はご遠慮ください.

          ☆☆情報ファイル☆☆

■1)商経機械新聞 2010年7月1日

    www.shoukei.co.jp/kikai/index.html

  <トピックス> 

    ・NC工作機械 3年ぶり増産見込み

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■2)国土交通省

   リコール届け出

   ・トヨタ自動車株式会社(レクサス LS460 他)

     www.mlit.go.jp/common/000118271.pdf

   ・改善個所説明図 

     www.mlit.go.jp/common/000118271.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■3)新着雑誌

   ・素形材センター「素形材」6月号

    <特集>高速コーティング技術の最前線

     www.ido21.com/mm/sokeizai.10.06.pdf