PR■□◆日本工業大学専門職大学院=========■
2012年10月20(土)
「中小企業技術経営シンポジウム」
グローバル・アジアと新産業成長の中でのモノづくり中小企業の新たな役割
~中堅・中小企業の特性を活かしたグローバル・ニッチ追求と
新成長分野深堀りの機会獲得~
詳細>> mot.nit.ac.jp/event/symposium_20121020.html
■==========日本工業大学専門職大学院■□◆PR
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2012年8月例会 「第80回・金型産業未来塾」■
中小企業の「生産拠点を持たない海外展開」戦略
~ケーススタディ10社から見たビジネスモデルとは?~
講 師 日本政策金融公庫 総合研究所 丹下 英明
サムソン、ホンハイ等アジア企業の台頭は、かつての日本の電気・電子産業が誇ってきた「経営力」、「技術力」というキーワードを打ち砕き、「素早い決断力・マーケティング力」で躍進を続けています。日本の自動車産業は、この二の舞を避ける国際戦略で戦っています。
わが国の中小企業も海外展開への戦略が求められ、海外現地法人を立ち上げる中小企業が増える一方で、中小企業の海外撤退率は大手企業よりも高く、中小企業は、海外展開で様々な課題に直面しています。経営資源に限りのある中小企業は、海外への直接投資ではなく、資金負担が軽く、海外展開でのリスクも小さい「生産拠点を持たない海外展開」も重要な選択肢の1 つと考えられています。
具体的には海外企業に対し(1)技術指導を行う、(2)保有している特許をライセンスする、(3)ノウハウを提供する(ノウハウをライセンスする)、(4) 商標(ブランド)の使用許諾を行うといった業務・技術提携ケースがあります。
今回、日本政策金融公庫 総合研究所 丹下英明講師により、?「生産拠点を持たない海外展開の現状と課題、?生産拠点を持たない海外展開に取り組む中小企業10社の調査事例を中心にご紹介いただき、ご参加の皆さんの質疑を踏まえた後、「生産拠点を持たない海外展開」について討論を行います。
★日 時 平成24年8月30日(木)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ
・ www.npo-admf.org/pdf/12.08.30.miraizyuku.pdf
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
=●PR—————-==プラスチック工業技術研究会
☆8月24日AM 「8~15%の節電ができる!
生産現場の新しい節電対策/効果事例」 特別講演会
☆8月24日PM 太陽電池の発電効率向上と機能性フィルムの高品質化
プラスチック工業技術研究会==——————PR●=
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
[過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★IDOメールマガジン本号目次★■
日本塑性加工学会 シンポジウム
「省エネ省資源のための加工設備・鍛圧技術の最新動向」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)バリ取り加工・研磨布紙加工技術専門委員会
バリ取り仕上げ加工技術展 in東京おおた 2012(9/6~7)
■2)日本金型工業会 西部支部
「日本産業の新たな成長と金型産業」
講 師 素形材産業室室長補佐 菊田逸平
■3)NPO法人 アジア起業家村推進機構ベトナム委員会
METALEX VIETNAM 2012」
アジア起業家村コーナー出展募集
=========================
日本塑性加工学会
シンポジウム
「省エネ省資源のための加工設備・鍛圧技術の最新動向」
ものづくりのグローバル化にともない,これまでに国内で培ってきた多くの塑
性加工技術が国外へ流出している.このような状況で,省エネあるいは省資源等で差別化を図った新しい加工設備とそれを用いた高付加価値成形品の新しい工法の最新動向を紹介いただき,国内に優れたものづくり技術を残すための生き残りをかけた取り組みを探る.
・開催日 平成24年9月14日(金)09時50分 – 16時50分
・会 場:刈谷市産業振興センター 小ホール
www.city.kariya.lg.jp/hp/menu000002400/hpg000002354.htm
・プログラム
(1)高付加価値部品の鍛圧技術と設備の動向 豊田工業大学 近藤 一義
(2)高精度・高剛性成形機ULシリーズとDSF(ダイレクトサーボフォーマ)での厚板のFCF(板鍛造)工法の開発 アイダエンジニアリング(株) 井村 隆昭
(3)高速生産を実現した油圧リンクモーションプレス
アサイ産業(株) 河原 隆治
(4)コンパクトホットフォーマの開発 旭サナック(株) 棚瀬 幸彦
(5)大型部品の冷間・熱間フォーマにおける圧造事例の紹介
(株)阪村機械製作所 黒川 則夫
(6)工法開発・工法転換に対応する油圧プレスの最新動向
森鉄工(株)森 孝信
(7)高精度ビレットシャー切断の最新動向 (株)万陽 塩川 万造
(8)新開発インターナル歯車の転造盤と演算運転サーボプレス
(株)エムエイチセンター青山 進
(9)焼結冷間鍛造法による大型ギヤの成形 上板塑性(株)有馬 達男
総 合 討 論:司会 日本鍛造協会 竹内 雅彦
・定 員:100名
・申込方法:web 上の参加申し込みは,1週間前に締め切ります。
ssl.jstp.jp/r/index.php?emode=event_entry.php&modeW=NEW&ID=514
・参加費一覧 事前申込(9月6日必着)9月7日
会 員8,000円 当日:10,000円
一 般 12,000円 当日 15,000円
学 生 4,000円 当日 5,000円
・日本塑性加工学会
〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-11 Y・S・Kビル4階
TEL: 03-3435-8301 FAX: 03-5733-3730
★☆■・・情報ファイル・・■☆★
■1)バリ取り加工・研磨布紙加工技術専門委員会
バリ取り仕上げ加工技術展 in東京おおた 2012(9/6~7)
・日 時 平成24年9月6日(木)10:00~17:00
7日(金)10:00~16:00
・会 場 太田区産業プラザPiO (東京都大田区南蒲田1-20-20)
【アクセス】www.pio-ota.jp/plaza/map.html
・内 容
*展示(2階 小展示ホール)
「全国からの有力企業・機関等」のブース展示24件
*セミナー(6階 D会議室)
・9月6日(木)11:00~12:00
「大口径ウエハの高平坦化研磨技術」
(防衛大学校 吉富健一郎准教授)
・9月6日(木)13:00~14:00
「ショットピーニング財の機能性と可能性」
(明治大学 当舎勝次教授)
・9月7日(金)11:00~12:00
「ものづくりの基礎技術としての”バリ”を再考しよう」
(関西大学 北嶋弘一名誉教授)
※「セミナー申込み」は、聴講申込書でFAXで申込み
・参加費 無料
・問合せ:バリ取り加工・研磨布紙加工技術専門委員会
事務局 長谷川 史江
滋賀県立大学工学部 中川平三郎研究室
TEL:0749-28-8392 FAX:0749-28-8495
E-mail:hasegawa.f@mech.usp.ac.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)日本金型工業会 西部支部
「日本産業の新たな成長と金型産業」
講師 素形材産業室室長補佐 菊田逸平
・日 時 平成24年 9月20日(木)午後3時~5時
・場 所 帝国データバンク大阪支社 8階 会議室【1階にて受付】
大阪府大阪市西区靱本町1-6-18
・参加申込み方法 8月31日までにFAXでお送り下さい
FAX 06-6252-7194
・参加費 無料
・問合せ先 社団法人日本金型工業会西部支部
電話 06-6271-7930 FAX 06-6252-7194
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)NPO法人 アジア起業家村推進機構ベトナム委員会
METALEX VIETNAM 2012」
アジア起業家村コーナー出展募集
本展示会をベトナム企業とのビジネスチャンスの発掘や日系企業への販路開拓や拡大の機会としてご活用戴きたく、ご案内申し上げます。
本出展は当NPOが経済産業省から受託した平成24年度JAPANブランド育成支援事業の一環として実施いたします。
<出展見本市>
(1)名称 METALEX VIETNAM 2012
(2)会期 2012年10月4日(木)~6日(土)
(3)会場 Saigon Exhibition & Convention Center (SECC)
(4)主催 Reed Tradex 社
(5)出品対象 総合工作機械(工作機械、周辺機器、工具、測定機器、板金加工、溶接技術、工場自動化、マテハン、鋳型/金型、ワイヤ/チューブ/ケーブル技術、その他)
※2011年実績(主催者発表):出展企業373社、来場者10,578人
<出展企業募集数>
0社:川崎市を始めとした京浜地域に本社又は拠点を有する企業であって、
出品対象に該当する製品を扱っている中小企業。
※応募状況によって、出展社数が変わる場合があります。
※中小企業は、「中小企業法」の定義に基づきます。
<出展企業負担等>
(1)出展負担金 40,000円(出展企業負担分)
<出展申込先、本件についての問い合わせ先>
神奈川県川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館3階
NPO法人 アジア起業家村推進機構ベトナム委員
担当:園部 電話:080-2048-1032 FAX:045-421-8305
E-Mail:kazwags@aol.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版 代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377 携帯:090-4960-1496
e-mail:web@ido21.com URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━