◆PR+++・一般社団法人 型技術協会 www.jsdmt.jp/
第118回「技術交流会」10月22日開催
「本田技研工業(株)狭山工場」を見る
一般社団法人 型技術協会・PR+++◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2013年09月例会 「第93回・金型産業未来塾」■
ものづくり白書2013年版
転換点に直面するわが国製造業の揺らぎ
~中堅・中小企業のものづくり産業の復活への課題と展望~
経済産業省製造局素形材産業室長 田中哲也
今、世界のものづくり全体が大きく揺れ始めてきています。わが国のシンボル産業の一つであった電気・電子産業は、韓国のサムソンと米国のアップルの狭間での中で沈没しそうになっていますが、かつてのノキア・モトローラも同じく競争力が減退しています。また、直近では”タブレット”の成長が、TVはもとよりPCにも衰退の方向が現れ、あのマイクロソフトにも影響が出始めました。そのような中で「自動車産業」、 「材料」等がわが国の製造業を引張っています。
今回、毎年出される「ものづくり白書13年版」発行に、ものづくり審議室長としても兼務された田中室長から、かつて世界から”ジャパン・アズ・ナンバー1”といわれた日本の製造業が急激に低下してきたのは、(1)それはいったいどうしてか?(2)共有すべき製造業の問題点は?(3)その課題は克服できるのか?
という大きなわが国の方向性について、お話を伺うと同時に中堅・中小企業もどのように現状を克服し、成長するアジア全体の市場に食い込んで行けばよいのか等々、政策立案の最前線に立つ立場からお話を伺い、皆さんと討論を交わしたいと思います。
★日 時 平成25年9月25日(水)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
PR■□日本工業大学・金型教育事業部■□======◆
大学発・企業向け金型設計スクール
<平成25年度 高度金型人材育成講座の受講生募集!!>
・募集要項 www.nit-kanagata.com
◆========■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■★IDOメールマガジン本号目次★■
RP産業協会
「3Dプリンティングフォーラム2013」開催
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)科学技術振興機構
「中国の経済協力:現状と課題」
講 師 国際協力機構研究所副所長 北野 尚宏
■2)内閣府
「経済財政白書」 ―経済の好循環の確立に向けて―
■3)新着雑誌
日本塑性加工学会「塑性と加工」8月号
<特集>年間展望
・日本工業出版「機械と工具」9月号
<特集>新たなニーズに応える最新切削工具
=============================
RP産業協会
3Dプリンティングフォーラム2013開催
この度RP産業協会は型技術協会と共催で「3次元プリンティングフォーラム2013」を開催いたします。
今回初の試みとして「AM Grand Prix」を行う事となりました。広く3次元データを募集し、入賞作品を実際に造形いたします。造形した作品はフォーラム当日会場に展示し、参加者の方々にご投票頂きグランプリ・準グランプリを決定します。両賞入賞者にはそれぞれ賞金・賞状が渡されます。
またフォーラムの内容としては、午前中はユーザー講演、午後は東京大学 新野俊樹先生による講演に続きネットを使用した造形のライブ中継、会場前のホワイエでは機械・サンプルの展示と盛り沢山の内容を予定しております。
・日 時 2013年9月20日(金) 9:50~17:00 懇親会:17:00~19:00
・場 所 芝浦工業大学 芝浦キャンパス 8F 802教室
・参加費 無 料 懇親会費:5,000円
・プログラム
(1)挨拶 3DPフォーラム実行委員長 芝浦工業大学 教授安斎正博
(2)「美術(彫刻)における3D技術の応用と課題」
東京芸術大学大学院 美術研究科 井田 大介
(3)「Fabrication by Numbers:数による造形とメイカームーブメント」
多摩美術大学 情報デザイン学科 教授 久保田 晃弘
(4)「教育の場における3Dプリンターの活用」
首都大学東京 東京都立産業技術高等専門学校 名誉教授朝比奈 奎一
(5)「3Dプリンターと欧米におけるContents Business(FOC/Freshfiber)の現状と将来の展望について」
Mr. Jurjen Rolf, Development Director 3D Systems-Freshfiber3D Systems Netherlands
(6)「3DPフォーラム総括~AM技術の将来に向けて~」
東京大学生産技術研究所 教授 新野 俊樹
(7)WEBでのパーツ製作発注ビジネスの紹介および造形現場のライブ中継
(8)展示企業説明 ホワイエでの造形機・サンプル等の見学
(9)AM Grand Prix 投票・結果発表授賞式
・展示予定社 ●?NTTデータエンジニアリングシステムズ●シーメット?●?ディーメック●?3Dシステムズジャパン●SOLIZE Products?●マテリアライズジャパン?
・定 員:200名(申込順)
・参加費:無 料 テキスト1冊付き
・申込方法:下記ホームページよりオンラインでお申し込み下さい。
URL:www.rpjp.or.jp
または E-mail:rpjp@rpjp.or.jp FAX:03-5703-8657
・事前申込締切日:2013年9月17日(火)
========★☆・・情報ファイル・・☆★=============
■1)科学技術振興機構
「中国の経済協力:現状と課題」
講 師 国際協力機構研究所副所長 北野 尚宏
・日 時: 2013年9月11日(水) 15:00-17:00
・場 所: 独立行政法人科学技術振興機構(JST)東京本部別館1Fホール
東京都千代田区五番町7 K’s五番町
<MAP>www.spc.jst.go.jp/about/contact.html
・申込みフォーム:
www.spc.jst.go.jp/event/info_20130911.html
・参加費 無料ですが、事前登録された方に限らせていただきます。
・科学技術振興機構中国総合研究交流センター
E-mail: crcc@jst.go.jp TEL:03-5214-7556 FAX:03-5214-7379
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)内閣府
「経済財政白書」
―経済の好循環の確立に向けて―
www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je13/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)新着雑誌
・日本塑性加工学会「塑性と加工」8月号
<特集>年間展望
www.ido21.com/mm/jstp.13.08.pdf
・日本工業出版「機械と工具」9月号
<特集>新たなニーズに応える最新切削工具