∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 対象部品が12種に増えました ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
型番も図面もいらないミスミの新しい調達サービス「meviy(メヴィー)」
・3Dデータをアップロードするだけで一瞬で見積もり
・公差は自動で付与され、2D加工図面が不要!
・24時間365日お見積受付中!
・標準部品をアップロードすれば型番を自動生成
※詳細はコチラ→→ goo.gl/iWb7uf
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
音センサーによる金属プレス加工を監視
~フリックケア社と日進精機が「金型みまもりサービス」~
講 師 フリックケア㈱代表取締役社長 工藤 純平
世界中で「IoT」「AI」等の技術が毎日のニュースを賑わせています。特に自動
車産業では、英国・フランス等の国々が2040年までには、完全にガソリン・ディー
ゼルの販売を禁止しすると決定しました。世界一の生産を誇る中国も「EV車」を優
遇するなどに乗り出しました。
これらの生産の基本ツールである「金型技術」も今や「スマート金型」という名
称で、金型の設計・製造に企業や大学も取り組み始めています。
今回、異業種である介護ICTサービス提供企業フリックケア㈱と金型企業の日進精
機㈱が取り組んだ事業である「プレス機みまもりサービス」を開始しましたので、フ
リックケア㈱の工藤純平氏にそのサービスについて話をお願いしました。
このサービスのポイントは、金型の異常をプレス加工音から検出し遠隔監視すると
いうところで、金属プレス機に音センサーを取付け、クラウド上で過去のデータと比
較しながら異常音を検知して、最短1分で現場担当者にメールで通知いたします。
フリックケア社は、センサーを無料レンタル、月額5千円のみという低額に設定して
中小企業にも導入しやすくしました。話題は以下のような、解説をお願いしました。
(1)このセンサー開発の経緯
(2)金型企業<日進精機>との共同研究と開発
(3)「プレス機みまもりサービス」の仕組み
(4)今後の展開
*フリックケア㈱ flickcare.com
*日進精機㈱ www.nissin-precision.com/
・日 時 8月31日(木)16時~18時
・会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/outline/access/
申込はこちらへ www.npo-admf.org
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員30名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ 金 型 産 業 情 報 ■
<2017.07.27.No.51>
■☆金型産業情報 本号目次☆■
中小機構
「 「お客様は、海の向こうにもいっぱい。」
~海外市場の開拓に挑戦~
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)日本塑性加工学会
【シンポジウム】【セミナー】【講座】
■2)JETRO
中国深セン「イノベーション最新動向セミナー」
‐深センを知り、深センを目指す‐
■3)新着雑誌
・日本金属プレス工業協会「News Letter」7月号
JAMSニュースレタ.pdf ー100号記念座談会
・日本塑性加工学会「塑性と加工」7月号
<特集>粉末成形技術が生み出高付加価値製品
・日刊工業新聞社「機械技術」8月号
<特集>金型加工の最新技術
====================================
中小機構
「お客様は、海の向こうにもいっぱい。」
~海外市場の開拓に挑戦~
人口減少などによる国内需要の減退やグローバル化の進展に伴い、大企業だけで
なく中小企業においても海外展開が拡大傾向にあります。ことに成長著しいアジア
市場は、今後も大きく伸びていく可能性を持った有望な市場とされています。さら
に今後は、TPPやEPAの進展により、貿易もさらに活性化することが予想されます。
そこで今回は、海外進出に関する情報を紹介します。
1.海外進出するための検討事項
海外進出する際には、国内で展開する場合とは異なる課題がたくさんあります。1
番目のページは、メーカーが自社製品の輸出を始める際に必要なことについて。2番
目のページは、新しく開発した技術を海外へ輸出する場合の課題について紹介しています。
(1)Q&A「海外輸出をしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0379.html
(2)Q&A「海外展開を検討するためにどのような手順を踏んだらよいでしょうか?」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0819.html
2.海外の展示会への出展
海外で、商談などビジネスのきっかけをつかむためには、展示会に出展することもひ
とつの方法です。1ページ目は、展示会に出展する際の注意やポイントなどを紹介して
います。2ページ目は、出展における契約書についての留意事項を記してあります。
(3)Q&A「海外の展示会に出展する際のポイントを教えてください。」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0820.html
(4)Q&A「海外展示会への出展と契約書の作成についてアドバイスをお願いします。」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0792.html
3.アジア各国の市場状況
海外進出するためには、その国の市場状況や特徴、法律などを把握しておく必要があ
ります。1〜3ページ目で、アジアの中でも発展著しい国について、それぞれの特徴や市
場について紹介しています。
(5)Q&A「タイ国で海外展開を計画する場合の留意点は何でしょうか?」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q1097.html
(6)Q&A「ミャンマーの市場の魅力度について教えてください。」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0841.html
(7)Q&A「インドネシア市場の将来性について教えてください。」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0844.html
4.海外進出のための支援策
海外進出をサポートするために、相談窓口の開設、セミナーの実施、人材の
育成など、様々な支援策が設けられています。海外進出を成功させるためにも、
上手に活用しましょう。1ページ目は、各種支援策の紹介です。2ページ目は、
ODA(政府開発援助)による途上国支援と中小企業の海外事業展開とのマッチ
ングに関して紹介しています。
(8)Q&A「海外展開を考えていますが、どのような支援策がありますか?」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0818.html
(9)Q&A「ODAを活用した海外展開支援」の活用法について教えてください。」
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0842.html
=====================================
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)日本塑性加工学会
【シンポジウム】【セミナー】【講座】
【シンポジウム】
○H29/08/04 第322回塑性加工シンポジウム「マルチマテリアル化を支える接合技術」
[刈谷市産業振興センター](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=904
【セミナー】
○H29/08/25 第225回塑性加工技術セミナー「伸線(引抜き)加工の基礎技術」-伸線・引抜き・矯正・潤滑-
[東海大学 高輪キャンパス](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=914
○H29/09/12~09/14 第226回塑性加工技術セミナー「はじめての塑性力学(準備編・基礎編・応用編)」
[芝浦工業大学.芝浦キャンパス](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=916
【講座】
○H29/08/30~09/01 第152回塑性加工学講座「有限要素法入門セミナー」
[名古屋大学未来社会創造機構モビリティ領域(グリーンビークル材料研究施設)](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=915
□支部行事□
☆東関東支部☆
○H29/09/29 第51回技術懇談会「IoTを活用したものづくり」
[日立アプライアンス(株)多賀事業所](茨城県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=923
☆東海支部☆
○H29/09/11~H29/09/12 第30回塑性加工技術セミナー基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(鍛造3回コース)
― 演習で学ぶ塑性力学の基礎(鍛造コース)(2回目)―
[名古屋工業大学](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=921
○H29/09/11~H29/09/12 第30回塑性加工技術セミナー基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース)
― 演習で学ぶ塑性力学の基礎(板成形コース)(2回目)―
[名古屋工業大学](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=922
☆関西支部☆
○H29/08/19~H29/08/20
出展のお知らせ 第27回 青少年のための科学の祭典大阪大会2017
サイエンス・フェスタ「プレス機」を使って金属を曲げてみよう!
[大阪・梅田 ハービスホール](大阪府)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=919
○H29/08/30
第154回見学会および塑性加工懇談会「超硬切削工具の製作・加工技術と金型用工具鋼について」
[ダイジェット工業(株)三重工場](三重県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=912
□分科会・研究委員会行事□
★プロセス・トライボロジー分科会★
○H29/07/27 日本金属プレス工業協会 第99回研究会 プロセス・トライボロジー分科会 第151回研究会
「プレス加工における潤滑剤・潤滑技術の最前線」
[機械振興会館](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=911
★チューブフォーミング分科会★
○H29/09/11 チューブフォーミング分科会共催 日本鉄鋼協会管工学フォーラムシンポジウム
「管材の塑性接合技術の現状」(東京大学宇宙線研究所見学付き)
[東京大学 柏キャンパス](千葉県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=920
○H29/11/14~11/17 International Conference on Tube Hydroforming -TUBEHYDRO2017
「第8回チューブハイドロフォーミング国際会議」参加・スポンサー募集
[タイ王国,バンコク市]
★ナノマイクロ加工分科会★
○H29/10/15~10/17
The 10th Asian Workshop on Micro/Nano Forming Technology (AWMFT2017)
第10回ナノ・マイクロ加工に関するアジアワークショップ(韓国・浦項市)講演募集
[韓国 浦項市 POSCO International Center]
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=913
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)JETRO
中国深セン「イノベーション最新動向セミナー」
‐深センを知り、深センを目指す‐
近年中国において「大衆創業、万衆創新」の政策のもと創業ブームが巻き起こって
います。特に深センでは、電機、電子産業の集積を背景とした世界で唯一無二のエコ
システムを構築し、世界から脚光を浴びています。
・日 時 2017年8月3日(木曜) 13時30分~15時10分
・会 場 ジェトロ本部 7階 IBSC東京 IBSCホール(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
・プログラム
(1)「深センイノベーションの最新動向」(仮)
ジェトロ・広州事務所 ディレクター 張 琳荷
(2)「中国企業とのライセンスを含む契約などの留意点」
BLJ法律事務所 所長 弁護士・博士 遠藤 誠
(3)知的財産を活用した海外展開支援プログラム
「ジェトロ・イノベーション・プログラム」紹介
(4)質疑応答
・無 料
・定 員 50名
・問合せ先 ジェトロ・イノベーション促進課 (担当:坂本)
Tel:03-3582-5770 Fax:03-3585-7289
E-mai iib@jetro.go.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)新着雑誌
・日本金属プレス工業協会「News Letter」7月号
JAMSニュースレタ.pdf ー100号記念座談会
www.ido21.com/mm/jmsa.17.07.100.pdf
・日本塑性加工学会「塑性と加工」7月号
<特集>粉末成形技術が生み出高付加価値製品
www.ido21.com/mm/jstp.17.07.pdf
・日刊工業新聞社「機械技術」8月号
<特集>金型加工の最新技術
www.ido21.com/mm/me.17.08.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=====================プラスチック工業技術研究会=●PR=
www.plakougiken.com/
プラスチック工業技術研究会
=PR●===============================================
プラスチックに関する技術情報発信プラットフォーム
⇔プラスチックス・ジャパン.com⇔
plastics-japan.com/
========================================================