<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
8月例会 「第9回・金型産業未来塾」
「中堅・中小企業の経営をどのようにブレークスルーするか
~今必要とされる技術経営のコンセプト~」
講 師 佐久間陽一郎(日本工業大学 教授)
低迷を続けた日本の産業界も、ようやくその出口を見つけたようだ。しかしそこで待ち受けてい
たのは、「グローバル化」と「二極分化」。みずからグローバル化する能力を欠く企業は、他
社にない特徴を持たない限り、長期低迷は避けがたい。特に金型産業は二極分化が激しく、
生き残り競争は熾烈を極める。
本講演では、このような環境下の中堅・中小企業を如何に戦略的に転換するかいくつかの
ヒントを提示する。特に、技術経営(MOT)のコンセプトを前提にして、参加の皆様と徹底・討
論してゆく。
★場 所 日本工業大学専門職大学院
東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html
★日 時 平成18年8月30日(水)午後6時30分~8時30分
○申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/060730.pdf
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
→[新規IDOメルマガ読者のご紹介は www.ido21.com から出来ます。
→ [IDOメルマガの転送はフリーです。企業の情報サービスにお使い下さい。
<過去の「IDOメルマガ」は Web Magazine”金型産業情報”
URL: d.hatena.ne.jp/kappaketsu で見られます>
■■■IDOメールマガジン■■■<2006.08.16.No.165>
**********************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■
日本塑性加工学会
金型分科会 第13回技術セミナー・見学会
「革新的油圧配管継手の製造~トキワ精機~」
■情報ファイル■
○1)日本鋳造工学会 関東支部 研究部会第73回講演会
自動車向け鋳物の軽量化技術
○2)日立情報システムズ
電気・精密・一般機器具製造業向けITセミナー(無料)
○3)新着雑誌
・日刊工業新聞社「型技術」06.9月号
<特集>全国型づくり見本市2006
*********************************************************************
日本塑性加工学会
金型分科会 第13回技術セミナー・見学会
「革新的油圧配管継手の製造~トキワ精機~」
日 時:平成18年9月15日(金) (13:30~16:00)
会 場:トキワ精機(株)
[〒143-0012 東京都大田区大森東2-14-12
電話: 03-3762-5511 ]
交 通:京浜急行 大森町駅より徒歩5分
(参考HP:http://www.tokiwa-seiki.com/)
趣 旨: トキワ精機株式会社は,厚肉パイプを原素材として、90°までの角度付
配管継手の製品素材を製作する独自の技術を開発した.この技術により大幅な
工数低減や歩留率の向上などが実現し,コスト削減に成功した企業.新しく開発
した「まるみくん」は,コスト減だけでなく,高性能化・省資源化できた.その技術が
認められ,平成15年度大田区中小企業新技術コンクール最優秀賞受賞,平成17
年度には日本塑性加工学会 技術開発賞を受賞した.トキワ精機株式会社を見
学する.
プログラム:
1.開会の挨拶(13:30~13:40)
(社)日本塑性加工学会 金型分科会主査 村川 正夫
会社代表挨拶 トキワ精機(株) 代表取締役社長 木村 洋一
2.技術セミナー (13:40~15:20) 司会 野口 裕之
(1) 厚肉管極小径曲げ技術による油圧配管継手製造法の革新
トキワ精機(株) 木村 洋一
(2)ステンレス鋼の塑性加工技術と製品革新の事例
東京工業大学大学院 村上 碩哉
3.見学会 (15:30~16:00) トキワ精機(株)
※同業者の見学はご遠慮願いいただく場合があります.
・定 員:25名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
・参加費:
(a)金型分科会会員 無料
(b)日本塑性加工学会会員 3,000円
(c)非会員 6,000円
・申込方法:「金型分科会第13回技術セミナー申込み」と題記し、
(1)氏名,(2)勤め先・所属,(3)通信先(所在地,電話番号,FAX番号,
E-mail),
(4)上記参加費区分(a,b,c),を記入のうえ,
9月5日(火)までにE-mailにて下記までお申し込みください.
参加費は当日受付でお支払い願います(領収書を発行いたします)。
申込先:金型分科会幹事 野口 裕之
日本工業大学 先端材料技術研究センター
電 話:0480-33-7592, FAX:0480-33-7592
E-mail: hnoguchi@nit.ac.jp
◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
情報ファイル
・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆
○1)日本鋳造工学会 関東支部 研究部会第73回講演会
鋳造技術の研究・開発の方向は多くの場合、自動車の軽量化の動向に強く影響されると
言えます。そこでこの視点から、(1)自動車の軽量化、(2)コストと材料特性の双方か
ら考えた材料と工法選択、をキーワードに以下の講演会を企画しました
・テーマ:
①「自動車軽量化のために鋳物部品に期待すること」
日産自動車株式会社 技術開発本部 材料技術部 三部 隆宏
②「自動車向け鋳物の軽量化技術 -ダクタイルからアルミニウム、
マグネシウム合金まで -」
旭テック株式会社 基礎研究部 山田 徹
・日 時:平成18年8月25日(金) 15:20~17:00
・場 所:千葉工業大学 芝園キャンパス 6号館2階 大会議室
JR京葉線/新習志野駅南口下車 徒歩7分(東京駅から約30分)
・定 員:60名(定員に達し次第締め切ります)
・参加費:2,000円 (当日会場で申し受けます)
・締 切:平成18年8月21日(月)(21日以降は当日会場で受け付け)
・申込先:下記の関東支部講演会申込書で申し込みください。
〒150-0013 渋谷区恵比寿1-21-3 恵比寿NRビル
日本ルツボ(株)事業開発本部 佐々木忠男
Tel: 03-3443-5352 / Fax: 03-3443-5191 /
e-mail: t-sasaki@nihon-rutubo.co.jp
詳細は、下記をご覧下さい。
www.j-imono.com/information/research/20060825.htm
○2)日立情報システムズ
電気・精密・一般機器具製造業向けITセミナー(無料)
・日 時:2006年8月23日(水)14:00~16:30(13:30受付開始)
・会 場:世界貿易センタービル3階WTCコンファレンスセンター
・基調講演
『電気・精密・一般機械器具製造業における新しい「物つくり」の時代
-オープンな仕組みつくりとローコストオペレーション-』
コーポレート・インテリジェンス㈱ 社長 武富為嗣
詳細 ◆インターネットからお申込みの場合
下記アドレスにアクセスいただき、申込フォームからお申込みください。
http://www.hitachijoho.com/seminar/2006_08/060823.html
○3)新着雑誌
・日刊工業新聞社「型技術」06.9月号
<全国型づくり見本市2006>
http://www.ido21.com/m-mag/dmt.06.09.pdf