日本塑性加工学会 「トライボロジー技術と型表面微細テクスチャリング技術の最新動向」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPO アジア金型産業フォーラム

         “CATIA”導入41年の体験を生かす DX 化

        ~モノづくり現場の DX 化ノウハウを開放~

                講 師 ㈱ツバメックス開発部 荒井 善之

 1981 年にフランスのダッソー・システムズ社が開発したハイエンド CAD の

“CATIA”をその翌年 1982 年に早くも日本の金型企業である同社が導入したため、

大手企業である自動車企業や、 電気・電機企業等々が、“CATIA”を見ようと見学が

絶えなかった 42 年前の出来事があったという。

 今、ものづくり産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)化が大企業だ

けで なく中小企業でも挑戦され始めた。しかし、その DX 化は簡単でないため、

本当に導入することがスムーズに進行 していないのが現状ともなっている。

 同社の 42 年前にスタートしたハイエンド CAD/CAM の体験こそ、今 騒がれて

いるデジタルトランスフォーメーション(DX)化を当時から予想をしていたわけ

でなく、ハイエンド CAD の“CATIA”への取組みを粘り強く、自社で独自のソフト

開発やプログラミング開発をすると同時に業務の標準化を進め、出来た業務をデジ

タル化により社内の情報の一気通貫を達成したのが、今言われている同社の“DX化”

という。

 同社は如何に“CATIA”を使いこなすか試行錯誤しながら 1998 年に“CATIA”の

大規模なカスタマイズ化に成功し、「TADO~TSUBAMEX Auto Die design system~」

という非常に高度なオール 3次元設計システムを完成させた。

 この3次元設計システム完成が営業情報、購買連携、図面・ビ ューワーなどモ

ノづくりのすべてに繋ぐことになった。工場内では各所のモニターやタブレット端

末を「TADD」接続し、仕様変更等の最新情報を常時確認が可能で、生産管理もする

一気通貫型システムとして運用している。 これらの製造現場の体験を経たデジタ

ルトランスフォーメーション(DX 化)の事業を本格するために、セミナー・見学

会を毎月1回開催することになった。参加費は一人2万円(税込み)。このコンサ

ル事業は個別相談を受ける形式で22年から開始 している。

・日 時 2023年9月28日(木)16時~18時

・会 場 ZOOM による講演会

・申込はこちらへ メール info@npo-admf.org 1)氏名 2)社名/所属 3)アドレス

 4)e-mail 5)会員/非会員 6)電話/FAX ム

・定 員 100 名 ・参加費

 *会員は無料 *非会員(年会費として\5000/4 月~3 月)

・入会届 年会費 www.ido21.com/mm//21.05.13nyukaihyou.pdf

・詳 細  www.ido21.com/mm/23.09.28NPOZoom.Tsubamex.pdf

NPO アジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                 <令和5年09月011日 No62>

               日本塑性加工学会

     第352回塑性加工シンポジウム <対面+Web:ハイブリッド開催>

   「トライボロジー技術と型表面微細テクスチャリング技術の最新動向」

 摩擦,摩耗,あるいは潤滑に関わるトライボロジー技術は,あらゆる塑性加工

において最も主要な要素技術のひとつであり,従来から潤滑プロセス,摩耗,あ

るいは焼付き等の各トライボ現象のメカニズム解明を目的とした研究開発が広範

に展開されてきている.

 一方で近年になって機械製品のみならず,精密医療機器等の製造に関わる微細

な型表面創成技術の研究開発も新たな局面を迎えている.トライボロジー技術と

微細型表面創成技術は包含関係にあるわけではないが「表面」のキーワードで相

互に密接に関連している.本シンポジウムでは以上の背景を踏まえて,それぞれ

の技術分野について各数件の最新の動向を講演頂き,最後に参加者全員参加の総

合討論を行う.ハイブリッドで有機的な意見交換が期待される.

・開催日 2023年10月03日(火) 10:00~17:00

・会 場 対面:名古屋工業大学2号館6階611B会議室

     アクセスマップ  www.nitech.ac.jp/access/print.html

・プログラム 開会の辞      日本塑性加工学会 東海支部長       山田 毅

                       午前の部 司会  大同特殊鋼(株)伊藤 樹一

                           午後の部 司会    豊田高専     淺井 一仁

(1)精密鍛造における潤滑技術の高度化の現状と今後の展望

                          名古屋工業大学 北村 憲彦

(2)冷間塑性加工における摩擦法則     東海国立大学機構岐阜大学 王 志剛

(3)難加工材の押出しにおけるトライボロジー特性の評価

                                                      静岡大学  早川 邦夫

(4)環境対応型潤滑被膜形成プロセスにおけるウェットブラスト下地処理の効果

                                                     マコー(株)橘 和寿

(5)マイクロストラクチュア技術を適用した型機能の高度化

                                        表面機能デザイン研究所 相澤 龍彦

(6)フォトリソグラフィを融合したマイクロテクスチュア型の創成技術

                                                  豊田工業大学 佐々木 実

(7)総合討論                 司会 ㈱UACJ 加藤 勝也

(8)講師を含めた名刺交換会(希望者)

・定 員 80名(対面参加 15名+Web参加 65名)(定員になり次第締切ります.)

・参加費

  正会員・賛助会員・ 正会員・賛助会員・   学生会員     一 般

 協賛学会員個人会員 協賛学会員個人会員       会員外学生は半額)

  (対面参加)               (Web参加)  

   8,000円       12,000円    5,000円    15,000円

・申込方法   www2.jstp.jp/event/event-entry.php?event_id=1356     

・申込み締切 2023年9月24日

・キャンセル受付締切 2023年9月24日            

・詳 細  www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1356                  

           ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)トヨタ自動車

トヨタイムズニュース

・くまモンとタッグを組んだ、トヨタの”元気隊”って?

・先月の生産指示システムの不具合について

・センチュリー ワールドプレミア

・新しいセンチュリーを追加-センチュリーから、次の100年を見据えたセンチュリーへ-

・チームジャパンで宇宙に挑む! ルナクルーザー開発の現在地

・米国カリフォルニア州の物流拠点でグリーン水素生成およびCNオペレーションにチャレンジ

・組織改正および役員、幹部職の担当変更について

・役員体制の変更について

・役員

(2)日産自動車

・サステナビリティセミナー2023を開催

・「女性のエンパワーメント原則」に署名

・新潟県と日産自動車、電気自動車を活用し災害時対応及び脱炭素社会実現に向け共創

(3)マツダ

・特別仕様車「Retro Sports Edition」シリーズを発売

・「MAZDA CX-30」を商品改良

・「MAZDA CX-5」を一部商品改良

(4)ホンダ

・北米向けEVへの、北米充電規格(NACS)の採用について

(5) ニフティニュース

テスラを猛追!「EVの新王者」中国BYD、新車ドルフィンは300万円を切るのか?

(6)ジェトロ

  小鵬汽車、滴滴スマートカー開発部門を買収、開発強化(中国) | ビジネス短信 –

(7) ロイター

    独アウディ、来年はEV攻勢で販売台数大幅増見込む=幹部 – 

(8)NNA ASIA

    半導体商社リョーサン、車設計IATと成都に合弁

(9) NHKニュース

     ヨーロッパ最大級の自動車ショー ドイツや中国 最新EVを披露 – 

(10)フィデリティ投信

「中国の日本化」はあるのか。

(11)SVPジャパン

   Z世代のサステナブル・エシカル消費について 調査報告書

(12)帝国データバンク

  女性登用に対する東京都企業の意識調査(2023年)

  ~都内企業の女性管理職割合、平均10.7%で初の1割突破。女性活躍推進策、「公平な評価」が6割

(13)ジェトロ

   インドにおける税関や税務調査の基礎知識(2023年8月)

(14)アジア経済研究所

     2022年マレーシア総選挙における「緑の波」とその背景

(15)ニッセイ基礎研究所

  中国、「多死社会」の足音:基礎研REPORT 2023年9月号

(16)三菱UFJ銀行

    ASEAN・インド・豪州月報(2023年9月)

(17)内閣府

【配布資料】国際卓越研究大学

  国際卓越研究大学について:総合科学技術・イノベーション会議有識者議員懇談会

・大学ファンドを通じた世界最高水準の研究大学の実現に向けて

・国際卓越研究大学の認定等に関する有識者会議における審査の状況(概要)

・国際卓越研究大学の認定に向けたガバナンス改革と国立大学法人の規制改革の具体の方向性について

(18)全国中小企業団体中央会

    中小企業組合ガイドブック2023-2024

(19)MONOist > Factory Automation

 ブラザー工業

5軸同時加工が可能なマシニングセンタ、EV向けアルミ部品など複雑形状に対応

(20)新着雑誌

・日刊工業新聞社「プレス技術」10月号

「特集」DXをけん引するサーボプレスの進化

・日刊工業新聞社「機械設計」10月号

「特集」これだけは押さえておきたい!熱力学・伝熱工学の基礎

===●PR========================

                      「NEWS&CHIPS」

  IT/エレクトロニクス/半導体の国内外ニュースを深く鋭く分析

-==========================================●PR

===新連載========================

                    コラム途中下車 武井 豊

No.63 重さを考える(その3 <携帯電話>)

=———==========================================●PR

      一般財団法人産業デザイン

    「中小企業の自立化に関わる育成助成事業」

    「新工法開発に関わる育成助成事業」

    「新素材に関する育成助成事業」

=PR●==========================================

      一般社団法人型技術協会

 ==========================================PR●=

******************************

アイ・デー・オー・デジタル出版 

Web Magazine 「金型産業情報」代 表 編集長 井戸 潔

〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15

  電話043-489-8342  携帯電話090-4960-1496

E-mail web@ido21.com  www.ido21.com

Web制作本部 TEL0749-22-4430

******************************

        ◎金型産業情報の配信停止はこちら

     ⇒  ido21.com/mailmaga_stop

 ※配信停止手続きには、タイムラグが発生しメールが送付される

  場合がございます。あらかじめご了承ください。