経済産業省  「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を公表

◆PR+++・一般社団法人 型技術協会 www.jsdmt.jp/ 
         型第121回「技術交流会」7月29日
               「(株)ヤマナカゴーキン」を見る
        ・開催案内 www.jsdmt.jp/index.html

                                     一般社団法人型技術協会・PR+++◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

     プレス加工の町工場が中国・香港・タイに進出
    ~31年間の中小企業海外成長奮闘物語~

               講 師 合同会社Yサポート 代表社員 山元 証
 
 最近、幻冬舎から「悶絶アジアビジネス~理不尽のススメ~」という書籍が出版されました。慶応大学法学部を出てすぐ大手デパートの銀座店に配属され5年程勤務してから、親族が経営する携帯電話やデジタルカメラに搭載される、タクトスイッチやメンブレンスイッチ用金属ドーム接点(通称:ペコ板)等薄板精密プレス加工技術を得意とする会社に転職。それから31年にわたり経営の手伝いをしながら中国は広東省(肇慶市、広州市)、香港、タイ(アユタヤ)等の海外工場設立に貢献した後、平成25年同社を退職して、まだまだ発展を続けるアジア地域への「中小企業の支援」をすることを目的して会社を立ち上げました。

 「悶絶アジアビジネス~理不尽のススメ~」という書籍は、中小企業経営者が現地において「昼間の仕事と夜の仕事」に如何に奮闘したかという赤裸々なレポートが描かれており、山元氏の体験を基に、少し“軟かなネタ”も含めてまじめな進出体験談をお願いしました。このところの新聞報道は“円安”なのに輸出が大きく落ち込み貿易赤字が続いています。その原因は自動車の海外生産が拡大していることだと指摘しています。中小企業が国内生産だけでは成り立たないのか。海外工場立ち上げの奮闘物語をお願いしました。
★日 時 平成26年7月30日(水)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
     mot.nit.ac.jp/access.html
★申込はこちらへ
・ www.npo-admf.org/
・メール info@npo-admf.org
   (1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
           ■金型産業情報■<2014.07.01No44>   
                      ↓
                                 ■★金型産業情報 本号目次★■
 
      経済産業省
        「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を公表
                                                                      
                                                          
   ★☆・・情報ファイル・・☆★
   
■1)日本塑性加工学会
  【シンポジウム】【セミナー】【フォーラム】【講座】

■2)財務省
    「高齢社会における選択と集中に関する研究会」(財務総合政策研究所)が報告書

■3)先端技術産業戦略推進機構
  ~小規模企業への応援歌~「2014版中小企業白書」が示すもの

■4)自動車技術会
   日本がISO/TCの四輪自動車技術領域でアジア地域初の幹事国

■5)新着雑誌
   ・日本鍛圧機械工業会「METAL FORM」7月号
   
    ・日刊工業新聞社「機械技術」7月号
   <特集>高度化する機械加工を支える工具保持具・ツーリング技術
   
    ・日本工業出版「機械と工具」7月号
   <特集>航空機部品加工への期待と課題
   

=====================================

   経済産業省

     「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を公表

 経済産業省は、2013年12月に水素・燃料電池戦略協議会を立ち上げ、今後の水素エネルギーの利活用のあり方について、産学官で検討を行ってまいりました。このたび、6月23日に水素社会実現に向けた関係者の取組を示した「水素・燃料電池戦略ロードマップ」のとりまとめを行いました。

(1)背景/目的
2009年に市場に投入され普及段階にある家庭用燃料電池に続き、2015年には燃料電池自動車の市場投入が予定されるなど、これまで工業用の利用等に限られていた水素をエネルギーとして日常的に利活用しようとする動きが拡大しつつあります。こうした現状と我が国を取り巻くエネルギー環境を踏まえ、産学官からなる「水素・燃料電池戦略協議会」を設置し、今後の水素エネルギーの利活用のあり方について検討を進めてまいりました。
 本年4月に閣議決定されたエネルギー基本計画においても、「“水素社会”の実現に向けたロードマップの策定」が盛り込まれおり、水素エネルギー普及の意義を確認しながら、水素の利用面に加え、製造や輸送・貯蔵の各段階で、目指すべき目標とその実現のための産学官の取組について、時間軸を明示して盛り込んだ「水素・燃料電池戦略ロードマップ」をとりまとめました。
(2)ロードマップのポイント
水素の利活用について、技術的課題の克服や経済性の確保に要する期間の長短に着目し、以下の3つのフェーズに分けて取組を進めていくこととしました。
  1) 家庭用燃料電池や燃料電池自動車等、足下で実現しつつある燃料電池技術の活用を拡大し、大幅な省エネの実現や世界市場の獲得を目指す。(現在~)
  2) 供給側においては海外の未利用エネルギーを用いた水素供給システムを確立するとともに、需要側では水素発電の本格導入も視野に入れ、エネルギーセキュリティの向上を目指す。(2020年代後半の実現を目指す)
3)再生可能エネルギー等を用いたCO2フリーの水素供給システムの確立を目指す。(2040年頃の実現を目指す)
<概要>
www.meti.go.jp/press/2014/06/20140624004/20140624004-1.pdf

<ロードマップ本文>
www.meti.go.jp/press/2014/06/20140624004/20140624004-2.pdf
   
=====================================
  
        ★☆・・情報ファイル・・☆★■

■1)日本塑性加工学会
  【シンポジウム】【セミナー】【フォーラム】【講座】

【シンポジウム】
○H26.9.2 第310回塑性加工シンポジウム「付加価値を高める板材のせん断加工」
(東京電機大学 東京千住キャンパス)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=669&event_no=S310
○H26.9.12 第311回塑性加工シンポジウム「高強度・軽量化・複雑一体成形に貢献する最新の塑性加工技術」
(刈谷市産業振興センター)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=672&event_no=S311
【セミナー】
○H26.8.4~8.5 第201回塑性加工技術セミナー「わかりやすい鍛造・基礎セミナー(演習付き)」
(名古屋大学ES総合館)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=662&event_no=E201
○H26.8.29 第202回塑性加工技術セミナー「NUMISHEET2014におけるトピックスと日本セッション」
(東京電機大学 東京千住キャンパス)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=668&event_no=E202
○H26.9.5 第203回塑性加工技術セミナー「実習型セミナー(引張試験)」
(香川大学工学部)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=670&event_no=E203
【フォーラム】
○H26.6.30 第57回塑性加工技術フォーラム/第7回CFRP成形研究委員会
「量産を目指したCFRP成形技術の課題と塑性加工の役割」
(東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=649&event_no=F57
※参加ご希望の方は、当日受付へお越しください。
○H26.8.22 第58回塑性加工技術フォーラム「自動車軽量化のための鍛造技術」
(東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=666&event_no=F58
【講座】
○H26.9.8~9.9 第137回塑性加工学講座「板材成形の基礎と応用~応用編~」
(日本大学理工学部 駿河台校舎)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=671&event_no=K137
□支部行事□
☆東海支部
○H26.7.29 第75回塑性加工懇談会「微細・精密塑性加工技術」
(刈谷市産業振興センター)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=665&event_no=tokai14_75
□分科会・研究委員会行事□
○H26.8.29 The Korea-Japan Plastics Processing Joint Seminar 2014
-The 10th Meeting, Kangwon National University, Korea- [講演募集]
(国立江原大学)
www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=660&event_no=pp14_2014seminar

・問合せ先 日本塑性加工学会事務局
TEL 03-3435-8301  FAX 03-5733-3730
ssl.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=toiawase.php

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)財務省
    「高齢社会における選択と集中に関する研究会」(財務総合政策研究所)が報告書
    www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2013/zk101_11.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)先端技術産業戦略推進機構
  ~小規模企業への応援歌~「2014版中小企業白書」が示すもの

・日 時: 平成26年7月19日(土)13:00~16:30 懇親会(16:40~)
・場 所: 日本工業大学 専門職大学院 4階 401教室(東京・神保町)
      (神保町) mot.nit.ac.jp/access.html
・プログラム 
 (1)~小規模企業への応援歌~「2014版中小企業白書」が示すもの
                       中小企業庁   嶋津 直之 
 (2)海外展示会への出展を支援する~
         白書掲載事例企業「㈱アウトバウンド」の海外支援事業
               (株)アウトバウンド 代表取締役社長 伍香 秀真 
 (3)懇親会(参加費4,000円/受講生2,000円)
       
・申 込  www.hiia.or.jp/mots/index_mots.html
       申込フォーム:www.hiia.or.jp/seminar/regist-form.html
・問合せ先 先端技術産業戦略推進機構
        中小企業技術経営大学校担当:濱田、安田
        Tel. 03-5282-2111 Fax. 03-5282-2137

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)自動車技術会
   日本がISO/TCの四輪自動車技術領域でアジア地域初の幹事国

公益社団法人自動車技術会(会長 加藤光久)は、ISO/TC22(第22専門委員会/分野:自動車)の国内審議団体として、2014年6月17日~19日にパリで開催された第38回ISO/TC22総会に参加しました。その結果、TC22傘下のSub-committee(以下、SC)再構成に伴い、四輪自動車の電子・電装部品領域を担当する新SC32(Electrical & electronic components& general system aspects)において、日本が議長・幹事国となることが決定しました。TC22の四輪自動車領域においては、アジア地域初の議長・幹事国の誕生となります。
www.jsae.or.jp/PR/html/14009.php?code=akyz52kz

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)新着雑誌

  ・日本鍛圧機械工業会「METAL FORM」7月号
   www.ido21.com/mm/MF.14.07.pdf

    ・日刊工業新聞社「機械技術」7月号
   <特集>高度化する機械加工を支える工具保持具・ツーリング技術
   www.ido21.com/mm/me.14.07.pdf

    ・日本工業出版「機械と工具」7月号
   <特集>航空機部品加工への期待と課題
   www.ido21.com/mm/MT.14.07.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com〕「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
 =●PR=プラスチック工業技術研究会
  ☆7月11日(金)  月例会「hakkai(株) 超精密エンプラ成形」工場見学会
  ⇒  www.plakougiken.com
プラスチック工業技術研究会==PR●=

PR□■日本工業大学・金型教育事業部■□============◆   

        ~ 企業向け、2週間の金型設計スクール ~
            平成26年6月15日より順次開講   
            ・募集要項 www.nit-kanagata.com

◆============■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR