◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
◆本日25日開催◆
ASEAN統合時代を迎えて
転換状況を迎え始めたタイの“モノづくり”の現状と展望
講 師 日本工業大学客員教授 横田 悦二郎
2015年12月末にASEAN10ヵ国が統合します。EUが27カ国で5億3000万人、北米
自由貿易協定(NAFTA)参加の米国・カナダ・メキシコは4億5000万人、ASEANは
6億4000万人と世界でも大きな人口を持ち、アジア最大級の経済圏が構成される
ことになります。その中で一番抜きんでているタイは、日系自動車産業の生産基地
となり、成長路線を歩んできました。
今回のASEANの大きな変化の中で、タイもASEAN各国との競争時代に入り、徐々
に賃金の上昇・周辺国の技術アップ等々、「チャイナ+プラスワン」と同じように「タイ
+プラスワン」になってきたようです。
そこで、講師として当npoアジア金型産業フォーラムの副理事長/日本工業大学客
員教授の横田先生に以下のようなお話をお願いしました。
(1)まず、最近タイへの訪問で、どのような変化がタイの中で起っているのか
(2)その変化の背景と今後のASEANでの競争関係はどうなるのか
(3)わが国の素形材産業も、そのタイの変化がASEANという地域とどのように関
わっていくべきか
等々についてご報告を伺い、質疑と共に討論を行います。
★日 時 平成27年12月25日(金) 18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/outline/access/
★申込はこちらへ
・www.npo-admf.org/
・メールinfo@npo-admf.org(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
自由貿易協定(NAFTA)参加の米国・カナダ・メキシコは4億5000万人、ASEANは
6億4000万人と世界でも大きな人口を持ち、アジア最大級の経済圏が構成される
ことになります。その中で一番抜きんでているタイは、日系自動車産業の生産基地
となり、成長路線を歩んできました。
今回のASEANの大きな変化の中で、タイもASEAN各国との競争時代に入り、徐々
に賃金の上昇・周辺国の技術アップ等々、「チャイナ+プラスワン」と同じように「タイ
+プラスワン」になってきたようです。
そこで、講師として当npoアジア金型産業フォーラムの副理事長/日本工業大学客
員教授の横田先生に以下のようなお話をお願いしました。
(1)まず、最近タイへの訪問で、どのような変化がタイの中で起っているのか
(2)その変化の背景と今後のASEANでの競争関係はどうなるのか
(3)わが国の素形材産業も、そのタイの変化がASEANという地域とどのように関
わっていくべきか
等々についてご報告を伺い、質疑と共に討論を行います。
★日 時 平成27年12月25日(金) 18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/outline/access/
★申込はこちらへ
・www.npo-admf.org/
・メールinfo@npo-admf.org(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com〕
「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
■☆金型産業情報 本号目次☆■
日本ダイカストマシン工業会
第16回日本ダイカストマシン工業会 技術セミナー
第16回日本ダイカストマシン工業会 技術セミナー
「ダイカスト製造と設備に係る最新端技術」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
「追加実証・用途開拓研究支援事業」に係る公募について(予告)
■2)日本塑性加工学会
第317回塑性加工シンポジウム
「アディティブマニュファクチュアリング技術の最前線」
第317回塑性加工シンポジウム
「アディティブマニュファクチュアリング技術の最前線」
■3) 東京都立産業技術研究センター
「東京都異業種交流グループ第31回合同交流会」の開催
―知って得する小さい力 小さな技術を大きく実現―
====================================
「東京都異業種交流グループ第31回合同交流会」の開催
―知って得する小さい力 小さな技術を大きく実現―
====================================
日本ダイカストマシン工業会
第16回日本ダイカストマシン工業会 技術セミナー
~ダイカスト製造と設備に係る最新端技術
・日 時 平成28年2月5日(金)10:00~16:00
・会 場 機械振興会館 地下2階ホール
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
・プログラム
(1)開会挨拶
日本ダイカストマシン工業会
会長 久次 幸夫(宇部興産機械(株)
(2)来賓挨拶 経済産業省 製造産業局 素形材産業室
(3)需要動向等
日本ダイカストマシン工業会
技術委員会 委員 小川 博之(株)ヒシヌママシナリー)
(4)『 アルミダイカスト製 溶射ブロックの開発 』
日産自動車(株)パワートレイン生産技術本部主担 水江 保晴
(5)『 成形金型内のセンサーによる挙動収集 』
村田機械(株)制御機器事業部 技術部 課長 小川 剛広
(6)『 ダイカスト離型剤の最新動向 』
(株)MORESCO 機能材開発部ダイカスト油剤チーム 富松 宏明
(7)『 ダイカストマシン開発における鋳造事例紹介 』
東洋機械金属(株)ダイカスト技術本部 主管技師 中塚 吉久
(8)『 ハイブリッドフィルキャスティングによる大型足廻り部品の鋳造 』
宇部興産機械(株)技術開発部金属成形技術Gr 佐々木 寛
(9)『 鋳造技術から見たダイカストマシン 』
東芝機械(株)ダイカストマシン技術部 開発営業技術担当 主任 相田 悟
(10) 閉会挨拶 日本ダイカストマシン工業会
技術委員会 委員長 池田 伸吾(東洋機械金属(株)
・問合せ先 一般財団法人素形材センター内
TEL:03-6809-1509 FAX:03-3459-6911
第16回日本ダイカストマシン工業会 技術セミナー
~ダイカスト製造と設備に係る最新端技術
・日 時 平成28年2月5日(金)10:00~16:00
・会 場 機械振興会館 地下2階ホール
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
・プログラム
(1)開会挨拶
日本ダイカストマシン工業会
会長 久次 幸夫(宇部興産機械(株)
(2)来賓挨拶 経済産業省 製造産業局 素形材産業室
(3)需要動向等
日本ダイカストマシン工業会
技術委員会 委員 小川 博之(株)ヒシヌママシナリー)
(4)『 アルミダイカスト製 溶射ブロックの開発 』
日産自動車(株)パワートレイン生産技術本部主担 水江 保晴
(5)『 成形金型内のセンサーによる挙動収集 』
村田機械(株)制御機器事業部 技術部 課長 小川 剛広
(6)『 ダイカスト離型剤の最新動向 』
(株)MORESCO 機能材開発部ダイカスト油剤チーム 富松 宏明
(7)『 ダイカストマシン開発における鋳造事例紹介 』
東洋機械金属(株)ダイカスト技術本部 主管技師 中塚 吉久
(8)『 ハイブリッドフィルキャスティングによる大型足廻り部品の鋳造 』
宇部興産機械(株)技術開発部金属成形技術Gr 佐々木 寛
(9)『 鋳造技術から見たダイカストマシン 』
東芝機械(株)ダイカストマシン技術部 開発営業技術担当 主任 相田 悟
(10) 閉会挨拶 日本ダイカストマシン工業会
技術委員会 委員長 池田 伸吾(東洋機械金属(株)
・問合せ先 一般財団法人素形材センター内
TEL:03-6809-1509 FAX:03-3459-6911
・参加費 主催団体及び協賛団体会員 15,000円 / 非会員 20,000円
※ 参加費にはテキストと昼食が含まれます。
・定 員 110名
・詳細/申込 www.sokeizai.or.jp/japanese/diecast/diecast_no16.pdf
※ 参加費にはテキストと昼食が含まれます。
・定 員 110名
・詳細/申込 www.sokeizai.or.jp/japanese/diecast/diecast_no16.pdf
===================================
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
「追加実証・用途開拓研究支援事業」に係る公募について(予告)
1)事業の名称等 : 追加実証・用途開拓研究支援事業
技術や商品の実用化に向けてのユーザーニーズの詳細な把握と、これを踏まえた
技術や商品の実用化に向けてのユーザーニーズの詳細な把握と、これを踏まえた
的確な研究開発の実施が極めて重要であるが、ユーザーサイドでの採用見通しが不
確実である状況等のもとで、サンプルを製作し、ユーザーに提供することは、多くの企
業において極めて困難です。本事業では、そのような状況を鑑み、サンプル製作から
ユーザーによる評価、その結果のフィードバックまでの一連の追加実証・用途開拓研
究を支援し、中小企業等が実施する実用化を強力に加速します。
2)公募事業概要(予定)
対象:以下のいずれかに該当する中小企業等が実施する新規性・革新性の高い実
対象:以下のいずれかに該当する中小企業等が実施する新規性・革新性の高い実
用化開発に係る追加実証・用途開拓研究
〔1〕中小企業基本法に定められている資本金基準又は従業員基準のいずれかを満た
す中小企業者に該当する法人であって、みなし大企業に該当しないもの
〔2〕売上高1,000億円未満、もしくは、従業員が1,000人未満の企業(以下、「中堅企業」
〔2〕売上高1,000億円未満、もしくは、従業員が1,000人未満の企業(以下、「中堅企業」
という。)であって、みなし大企業に該当しないもの
〔3〕以下のⅰ)又はⅱ)のいずれかに該当する「中小企業者」又は「中堅企業」としての
〔3〕以下のⅰ)又はⅱ)のいずれかに該当する「中小企業者」又は「中堅企業」としての
組合等
ⅰ) 産業技術力強化法施行令第6条第1項第3号に規定する事業協同組合等(技術研
ⅰ) 産業技術力強化法施行令第6条第1項第3号に規定する事業協同組合等(技術研
究組合等を含む)。なお、同号が規定する「中小事業主」は、「中小企業者又は中堅企
業」と読み替える。
ⅱ) ⅰ)のほか、特別の法律により設立された組合及びその他連合会の要件について
ⅱ) ⅰ)のほか、特別の法律により設立された組合及びその他連合会の要件について
は産業技術強化施行令第6条第1項第3号を準用する。なお、同号が規定する「中小事
業主」は、「中小企業者又は中堅企業」と読み替える。
助成率:3分の2以内助成額:1,000万円以内(下限は300万円)助成期間:交付決定日
助成率:3分の2以内助成額:1,000万円以内(下限は300万円)助成期間:交付決定日
ら1年以内開発体制:
1.助成事業の申請者(1者):中小企業等あるいは組合等
2.協力・指導先:橋渡し研究機関(確認を受けている大学・公的研究機関)から協力、指
2.協力・指導先:橋渡し研究機関(確認を受けている大学・公的研究機関)から協力、指
導を受けることを推奨
・申請・公募期間
平成28年1月中旬から1ヶ月程度を予定
・問合せ先 イノベーション推進部 プラットフォームグループ
担当者:鈴木(英)、北川、梅村、綱島
TEL:044-520-5175
E-MAIL:hashiwatashi27@nedo.go.jp
・詳 細 www.nedo.go.jp/koubo/CA1_100098.html
・申請・公募期間
平成28年1月中旬から1ヶ月程度を予定
・問合せ先 イノベーション推進部 プラットフォームグループ
担当者:鈴木(英)、北川、梅村、綱島
TEL:044-520-5175
E-MAIL:hashiwatashi27@nedo.go.jp
・詳 細 www.nedo.go.jp/koubo/CA1_100098.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)日本塑性加工学会
第317回塑性加工シンポジウム
「アディティブマニュファクチュアリング技術の最前線」
■2)日本塑性加工学会
第317回塑性加工シンポジウム
「アディティブマニュファクチュアリング技術の最前線」
・日 時 平成28年01月22日(金) 9:50~ 16:50
・会 場 (日本大学理工学部 駿河台校舎)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=784
・プログラム
(1)AM技術を利用した金属積層造形装置
(2)3Dプリンタの新たな展開
(3)金属3Dプリンタ技術の現状とユーザニーズ
(4)金属3Dプリンタを活用した金型技術
(5)トポロジー最適化と金属3Dプリンタを用いたポーラス材料の開発
(6)3Dプリンタによるエンジニアリングプラスチックの造形技術:
(7)FDM方式3Dプリンタを利用したWeb受注短納期射出成形システムの開発
(8)AM技術の用途拡大と自動車分野への展開
・定 員: 100名(定員になり次第締切ります.)
・申込方法: www2.jstp.jp/event/event-entry.php?event_id=784
・会 場 (日本大学理工学部 駿河台校舎)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=784
・プログラム
(1)AM技術を利用した金属積層造形装置
(2)3Dプリンタの新たな展開
(3)金属3Dプリンタ技術の現状とユーザニーズ
(4)金属3Dプリンタを活用した金型技術
(5)トポロジー最適化と金属3Dプリンタを用いたポーラス材料の開発
(6)3Dプリンタによるエンジニアリングプラスチックの造形技術:
(7)FDM方式3Dプリンタを利用したWeb受注短納期射出成形システムの開発
(8)AM技術の用途拡大と自動車分野への展開
・定 員: 100名(定員になり次第締切ります.)
・申込方法: www2.jstp.jp/event/event-entry.php?event_id=784
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3) 東京都立産業技術研究センター
「東京都異業種交流グループ第31回合同交流会」の開催
―知って得する小さい力 小さな技術を大きく実現―
・日 時:平成28年2月25日(木)10:30~16:00(9:30から受付開始)
・会 場:三鷹産業プラザ(三鷹市下連雀3-38-4)7階
・参加費:無料
・プログラム
■3) 東京都立産業技術研究センター
「東京都異業種交流グループ第31回合同交流会」の開催
―知って得する小さい力 小さな技術を大きく実現―
・日 時:平成28年2月25日(木)10:30~16:00(9:30から受付開始)
・会 場:三鷹産業プラザ(三鷹市下連雀3-38-4)7階
・参加費:無料
・プログラム
:基調講演「ものづくり羅針盤
―TPPでものづくり 中小企業の進む道は―」
・プレゼンテーション 14社、名刺交換会、展示商談会 50社
・申込方法:事前申し込み不要
・問合せ先:本部 交流連携室 TEL 03-5530-2134 FAX 03-5530-2318
広報室 TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536
・詳細 www.iri-tokyo.jp/joho/press/index.html
⇒ www.iri-tokyo.jp/joho/press/documents/20151224_31kai_kouryukai.pdf
―TPPでものづくり 中小企業の進む道は―」
・プレゼンテーション 14社、名刺交換会、展示商談会 50社
・申込方法:事前申し込み不要
・問合せ先:本部 交流連携室 TEL 03-5530-2134 FAX 03-5530-2318
広報室 TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536
・詳細 www.iri-tokyo.jp/joho/press/index.html
⇒ www.iri-tokyo.jp/joho/press/documents/20151224_31kai_kouryukai.pdf
========================================================================
=●PR=プラスチック工業技術研究会 www.plakougiken.com/
☆1月22日(金)「技術者・研究者のための“特許”の読み方と活用法」
☆1月26日(火)「2016/最新射出成形機における特徴・機能/応用技術」
☆1月26日(火)「2016/最新射出成形機における特徴・機能/応用技術」
プラスチック工業技術研究会==PR●=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377
e-mail:web@ido21.com URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377
e-mail:web@ido21.com URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━