日本塑性加工学会   「DX技術を活用したプレス加工の生産性向上」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPO アジア金型産業フォーラム

           日本とASEAN関係樹立50周年

        ~製造拠点・市場・若年労働者の変遷へ~

                   講 師 帝京大学 経済学部准教授 中西宏太

 ASEAN(東南アジア諸国連合)は、昨年1967年8月に56年目を迎えたが、日本

との関係樹立が50周年を迎えた。インドネシア・マレーシア・フィリピン・シ

ンガポール・タイの一体化した連合体が、植民地から独立したばかりの新興国へ、

東西両陣営による干渉を避けようとした思惑の中のこの樹立は注目された。

 今回、その50年の日本とASEAN関係樹立がどのように展開され、現在のASEAN

(東南アジア諸国連合)の現況と展望についての講演を帝京大学 経済学部准教授

 中西宏太氏にお願いしました。 以下の項目について解説します。

(1)ASENの変遷

  1)中国と米ソ冷戦への警戒・対応から始まる

  2)工業化・輸入代替から輸出志向型工業化戦略

(2)生産拠点としてのASEAN

  ・日本とASEAN諸国間での貿易投資環境・環境整備協力

(3)市場としてのASEAN

  1)タイムマシン・マーケティング

  2)シークエンス(<順番>の逆転

(4)今後のASEANで注目すべき点

(5)ASEANからの若年労働者現況

・日 時  2024年3月29日(金)16時~18時

・会 場  ZOOMによる講演会

・申込はこちらへ ・メール    info@npo-admf.org <mailto:info@npo-admf.org

1)氏名 2)社名/所属 3)アドレス 4)e-mail 5)会員/非会員 6)電話/FAX・定 員 100 名

・参加費  *会員は無料 *非会員(年会費として\5000/4 月~3 月)

・入会届 年会費      www.ido21.com/mm//21.05.13nyukaihyou.pdf

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPO アジア金型産業フォーラム

             金型製造のDX化技術の現況と展望

       ~DXかを生かすPDCAサイクルの提唱 ‼ ~

    講 師   ㈱KMC 代表取締役社長 佐藤声喜

・日 時  2024年4月23日(火)16時~18時

NPO アジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

             日本塑性加工学会

              東京・南関東支部 

           2024年度総会・支部賞受賞講演会

              第24回技術フォーラム

           「DX技術を活用したプレス加工の生産性向上」

・開催日: 2024年04月23日(火) 13:00~16:55

・会 場: 日本大学理工学部駿河台キャンパス1号館

       JR中央・武線「御茶ノ水」駅 下車徒歩3分

 1. 総 会

 2. 支部賞贈賞式・受賞講演会(会員のみ)

 3. 第24回技術フォーラム

 (1)主 題:「DX技術を活用したプレス加工の生産性向上」

            わが国のプレス加工技術は熟練技能や摺り合わせ技術を中心に基盤産業と

   して著しい発展を遂げてきました.さらに国際社会における競争力強化を図

   るためには,プレス加工技術にもDXの導入及び活用が必要不可欠と考えられ

   ます.このような状況の下,更なるデジタル技術活用による生産性・品質等

   向上のための取り組みについて紹介いただきます.

 (2)プログラム 司 会     日産自動車(株)  池田 明彦

   1) 開会の辞

   2)「プレスライン用SCADAシステム」

                              アイダエンジニアリング(株)  八幡 修

       3)「プレス量産ラインでの金型センシングシステムの運用事例」

                                            東海理化(株)  森 龍三

       4)「プレス加工DXを目指すボルトセンサを使用したデジタル化事例」

                                                (株)アデック  久野 拓律

       5) 閉会の辞

  4. 申込方法    E-mailにて,「2024年度総会・技術フォーラム」と題記し,

            ① 氏名 ② 勤務先(名称,所属)              ③ 連絡先(住所,電話,E-mail)

            ④ 会員資格⑤ 申込別

            参加を予定されている行事の下記番号をすべて記入の上,お申し込みください.       

他支部からの参加も歓迎いたします.

            1.総会              2.技術フォーラム

・参加費:          支部賞受賞講演会 無料

            技術フォーラム 会員    無料

            非会員  2,200円(消費税10%込,事前振込)

            学生   無料

・申込期限:      2024年4月12日(金)

・問合せ/申込先:日本塑性加工学会 東京・南関東支部事務局

                    東京都立大学 システムデザイン研究科

                    楊 明研究室内  藤沢 浩子 宛

            E-mail: fujisawa[at]tmu.ac.jp *[at]を@に変更してください

            電話/FAX:042-585-8440

              ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)トヨタ自動車

・開催時期が大きく変わった伝統の一戦 サファリ・ラリーで4年連続となる優勝を目指す

・トヨタは、2029年度東京・品川に、新東京本社を開業します

・トヨタが、クルマではなく「指」を開発!?担当者を直撃すると…

・社外役員の役割・期待の明確化と独立性判断に関する基準の見直しおよび第120回定時株主総会後の取締役・監査役体制について

・トヨタ自動車、オートモビルカウンシル2024に出展

-「トヨタ クルマ文化研究所」と題してトヨタの様々なヘリテージ活動を紹介-

・役員人事および幹部職人事について

・「言っちゃえ、マッチ」レーサー復帰の真相は?

・LEXUS、ラグジュアリーヨットLY680を発表

     -LEXUSのフラッグシップ艇がさらに進化-

・イチロー「章男選手!」豊田章男「さぁっこーい!!」 イチロー原点の地に響いた2人の声

・トヨタ・モビリティ基金、沖縄県警察本部と連携し、警察の事故データと車両データの融合により事故の未然防止に取り組む手法を開発

-本取り組みを含む産官学連携の活動を「沖縄ゆいまーるプロジェクト」と命名-

・第19回 (前編) トヨタのモノづくりにおける新たなる挑戦! 匠工房とは?

(2)日産自動車

・日産自動車、フォーミュラEの2024年東京大会におけるオフィシャル レースパートナーシップを締結

・日産フォーミュラEチーム、初のホームレース 東京大会へ

・稲城市と日産自動車、日産東京販売、電気自動車を活用した災害連携協定を締結し地域の強靭化に向け共創

・INFINITI 新型QX80を発表

・日産フォーミュラE、サンパウロ大会で今季2度目の3位表彰台を獲得

 global.nissannews.com/ja-JP/releases/240318-04-j 日産自動車と三菱商事、次世代モビリティサービスとEVを活用したエネルギー関連サービスの新規事業を検討する覚書を締結   

・日産自動車と三菱商事、次世代モビリティサービスとEVを活用したエネルギー関連サービスの新規事業を検討する覚書を締結

・日産自動車と横浜国立大学、地域社会とモノづくりのイノベーション創出を目指し、合意書を締結

・安全運転を科学する 6時間未満の睡眠で事故リスクは約2倍に?

(3)ホンダ

・日産自動車とHonda、自動車の電動化・知能化時代に向けた戦略的パートナーシップの検討を開始

・Hondaのモータースポーツの発信拠点「Honda RACING Gallery」を鈴鹿サーキットに新設

(4)マツダ

・マツダ特約販売会社に対する景品表示法に基づく措置命令について

・マツダ、新開発ディーゼルエンジンが「市村産業賞 貢献賞」を受賞

・「Pride of Hiroshima展」を常設し、4月27日にオープン

-広島の人々の復興の軌跡・輝く今の姿・将来の夢を広く発信-

・マツダ、北海道での販売網を強化

―4月1日付で函館マツダの全株式を北海道マツダに譲渡―

(5)cri.cn

  中国製EV海外で「逆風」 「保護主義に反対」と外交部

(6)ライブドアニュース

   中国EVメーカー、タイへの投資熱高まる

(7)EE Times Japan > パワー(電源/モーター)

   車載半導体需要に暗雲、サプライチェーンが大きく変わるタイミングか

(8)国土交通省

  ASEANスマートシティセミナー開催

 ~マレーシア・米国・日本とスマートシティ分野における三者間連携を議論~

(9)第一生命経済研究所

貿易統計(2024年2月)~貿易収支(季節調整値)はふたたび赤字転化。実質輸出も弱い

(10)国立国会図書館

    AI・ロボットへの課税をめぐる議論:レファレンス

(11)法務省

    民事訴訟における証拠収集法制等に関する調査研究報告書

(12) 大和総研

      2024年3月日銀短観予想

  ~「自動車」の業況判断DI(最近)の低下が製造業全体の重石に:日本

(13)日本証券経済研究所

       図表で見る日本企業の価値創造(2022-2023年)

(14)SVPジャパン

   現代の消費者行動に関する調査分析:SVPインサイト

(15)日本経済団体連合会

     経団連女性エグゼクティブによる米国ミッション

(16)情報処理推進機構

情報セキュリティ啓発映像

「今、そこにある脅威~内部不正による情報流出のリスク~」

(17)マーサー ジャパン

  ポストコロナ時代に再考したいグローバル人材の見つけ方

        ~日本人は内向きになったのか?…

(18)日本銀行

     【記者会見】植田総裁(3月19日分)

(19) 警察庁

     キャッシュレス社会の安全・安心の確保に関する検討会 報告書

(20)

・日刊工業新聞社

 「型技術」4月号

    特集 安全・安心な金型製作現場の実現に向けて

 「工場管理」4月号

  特集 製造現場の問題発見力を養う

・素形材センター「素形材」3月号

 特集 カーボンニュートラルに貢献する特殊鋼

=============================PR●

    ◆第23回中国国際金型技術と設備展示会◆

   ◇会場変更:上海新国際博覧センター (浦東)

=PR●============================

       清原法律特許事務所

 〒530-0003 大阪市北区堂島1丁目5番17号 堂島グランドビル7F

       TEL : 06-6341-3022  www.kiyopat.com

=============================●PR

          Δ金型新聞社Δ

         <<金型工場名鑑>>

       全国計7803事業所情報を収録

        発売中 2020Excelデータ

   ◎<[立読み]>◎

●PR===========================

                      「NEWS&CHIPS」

  IT/エレクトロニクス/半導体の国内外ニュースを深く鋭く分析

==============================●PR

=============================    

         一般財団法人産業デザイン

    「中小企業の自立化に関わる育成助成事業」

=============================

         一般社団法人型技術協会

===========================

******************************

アイ・デー・オー・デジタル出版 

Web Magazine 「金型産業情報」代 表 編集長 井戸 潔

〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15

  電話043-489-8342  携帯電話090-4960-1496

E-mail web@ido21.com  www.ido21.com

Web制作本部 TEL0749-22-4430

******************************

        ◎金型産業情報の配信停止はこちら

     ⇒  ido21.com/mailmaga_stop

 ※配信停止手続きには、タイムラグが発生しメールが送付される

  場合がございます。あらかじめご了承ください。