<<あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。>>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2013年01月例会 「第85回・金型産業未来塾」■
インドの自動車産業の現状とビジネスチャンス
~日系企業の可能性~
講 師 アジア経済研究所 内川 秀二
アジアの中国・インドという2つ大国の発展の展望が注目されていますが、インドは中国と異なる発展パターンで数年後は人口においても世界最大国となるだけでなく、さまざまな分野で世界との連携の中で独自の世界を築いて行くと期待されています。
今回、世界の熾烈な競争の中にある「インドの自動車産業」について、その発展の経過、環境、国内と外資との状況、日系企業の進出可能性等について解説と今後の展望等をアジア経済研究所でインド研究の専門家である内川秀二講師にお願い致します。講演後に皆様と討論をいたします。
(1)インド製造業の概況、
(2)インド自動車産業の概況、
(3)インド部品産業の概況、
(4)部品企業の状況
(5)今後の展望
★日 時 平成25年1月31日(木)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
=●PR—————==プラスチック工業技術研究会
☆1月18日 プラスチックの強度特性と製品設計、成形加工の進め方
☆1月24日 月例会「2013/射出成形機にみる高機能・高付加価値化」
☆1月29日 最新接合(溶着・接着)技術によるプラスチックの高付加価値化
プラスチック工業技術研究会==————-PR●=
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■★IDOメールマガジン本号目次★■
経済産業省
素形材産業室
平成24年度末を目指して「新素形材産業ビジョン」策定
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)素形材センター
素形材技術セミナー
「ダイカスト・軽合金鋳物の欠陥の発生原因とその対策」
■2)横浜企業経営支援財団
第192回産学交流サロン
~多軸加工研究会サロン~
=============================
経済産業省
素形材産業室
平成24年度末を目指して「新素形材産業ビジョン」策定
経済産業省はかつて平成18年度に「素形材産業ビジョン」を策定を策てして以来、ここ数年、次のようなものづくりを取り巻く環境の大きな変化が出ている。
(1)東日本大震災を契機に、エネルギー供給面の著しい変化(原発停止 に伴う電力価格の上昇、 脱原発世論の高まり、再生可能エネルギーの 活用等)
(2)我が国経済社会における構造的な変化(人口の減少、急速な少子高 齢化、国内需要の縮小、公的債務の増加、本格的な低成長時代に突入)
(3)アジア新興国企業の急激な追い上げに伴う、我が国企業の競争力・収 益力の低下
(4)新興国における急激な需要拡大・市場拡大
(5)足元では、欧州債務危機に端を発した世界経済の後退、歴史的な円高の進行
このため、素形材産業が今後目指すべき方向性について改めて議論し、「新素形材産業ビジョン」を24年度末までに策定することとし、現在、「新素形材産業ビジョン策定委員会」を設置、以下のような検討を進めている。
現在までに2回の「新素形材産業ビジョン策定委員会」を開催した。
★第1回の委員会★
平成24年11月7日に開催し、「我が国の素形材産業を取り巻く現状について」に
ついて検討した。
(1):「新素形材産業ビジョン」の策定について
<資料1>
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc1-3_shushi.pdf
(2)我が国経済の現状
<資料2>
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc1-4_keizaigenjo.pdf
(3)我が国素形材産業の概況
<資料3>
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc1-5_sokeizaigaikyo.pdf
(4)過去の素形材産業ビジョン一覧
<資料4>
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc1-6_visionichiran.pdf
・素形材産業ビジョン(平成18年5月)
www.sokeizai.or.jp/japanese/gyousei/img/sokeizaivision/sokeizaivisionzenbun.pdf
・アジア素形材産業ビジョン(平成19年6月)
www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/sokeizai/report/asiavision.pdf
・素形材産業ビジョン追補版(平成22年6月)
www.sokeizai.or.jp/japanese/topics/topics/image/tuihoban.pdf
★第2回委員会★
平成24年12月18日に開催、?素形材産業の海外展開、経営力および競争力分析
に関する紹介、?下記各委員によるプレゼンテーションを行った。
・内原 康雄 株式会社NCネットワーク代表取締役社長
・森下 弘一 トヨタ自動車株式会社鍛圧・表改生技部企画室主査
・柳本 潤 国立大学法人東京大学生産技術研究所教授
・横田 悦二郎 日本工業大学専門職大学院教授
(1)素形材産業の海外展開状況
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc2-2_kaigaitenkai-analysis.pdf
(2)素形材産業の経営力分析
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc2-3_zaimu-analysis.pdf
(3)素形材産業の競争力分析
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc2-4_kyousouryoku-analysis.pdf
(4)内原委員プレゼン資料
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc2-5_uchihara-com.pdf
(5)森下委員プレゼン資料
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc2-6_morishita-com.pdf
(6)柳本委員プレゼン資料
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc2-7_yanagimoto-com.pdf
(7)横田委員プレゼン資料
www.sokeizai.or.jp/japanese/vision/images/doc2-8_yokota-com.pdf
★☆■・・情報ファイル・・■☆★
■1)素形材センター
素形材技術セミナー
「ダイカスト・軽合金鋳物の欠陥の発生原因とその対策」
・日 時 平成25年2月1日(金) 10:00~17:00
・会 場 機械振興会館 地下3階 研修2号室
東京都港区芝公園3丁目5番8号
・プログラム
1.鋳巣欠陥とその対策事例 (株)ナノキャスト 菊池政男
2.湯流れ不良とその対策事例 リョービ(株) 井澤龍介
3.材質欠陥及び不良とその対策事例 日軽エムシーアルミ(株) 北岡山治
4.焼付き傷の発生原因とその対策 (株)アーレスティ 佐々木英人
5.変形・曲がり不良の発生原因とその対策 筑波ダイカスト工業(株) 佐藤邦洋
6.圧漏れ不良の発生原因とその対策 (株)アルキャスト 金内良夫
7.破断チル層とその対策事例 (一社)日本ダイカスト協会 西 直美
8.総合討論 司会 (一社)日本ダイカスト協会 西 直美
出席講師全員(予定)
・詳細 sokeizai.or.jp/japanese/seminar/2012/130201.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)横浜企業経営支援財団
第192回産学交流サロン
~多軸加工研究会サロン~
・日 時 平成25年2月1日(金)15:00 ~ 17:30
・会 場 関東学院大学・関内メデイアセンター801教室
横浜市中区太田町2-23 横浜メディアビジネスセンター8F
www.idec.or.jp/shisetsu/mbc/access.php
・参加費 2,000円(1名につき)
・講演内容 『5軸制御加工のためのソフトウェア技術の現状と課題』
電気通信大学 准教授 森重 功一
・申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインのうえお申し込みください。)
www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=188
・問合せ 横浜企業経営支援財団 経営支援部 技術支援課
TEL:045-225-3733 E-mail:gijyutsu@idec.or.jp