<<あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。>>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2013年01月例会 「第85回・金型産業未来塾」■
インドの自動車産業の現状とビジネスチャンス
~日系企業の可能性~
講 師 アジア経済研究所 内川 秀二
アジアの中国・インドという2つ大国の発展の展望が注目されていますが、インドは中国と異なる発展パターンで数年後は人口においても世界最大国となるだけでなく、さまざまな分野で世界との連携の中で独自の世界を築いて行くと期待されています。
今回、世界の熾烈な競争の中にある「インドの自動車産業」について、その発展の経過、環境、国内と外資との状況、日系企業の進出可能性等について解説と今後の展望等をアジア経済研究所でインド研究の専門家である内川秀二講師にお願い致します。講演後に皆様と討論をいたします。
(1)インド製造業の概況、
(2)インド自動車産業の概況、
(3)インド部品産業の概況、
(4)部品企業の状況
(5)今後の展望
★日 時 平成25年1月31日(木)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
=●PR——————–==プラスチック工業技術研究会
☆1月18日 プラスチックの強度特性と製品設計、成形加工の進め方
☆1月24日 月例会「2013/射出成形機にみる高機能・高付加価値化」
☆1月29日 最新接合(溶着・接着)技術によるプラスチックの高付加価値化
プラスチック工業技術研究会==——————–PR●=
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■★IDOメールマガジン本号目次★■
人材分科会
演題 「落語界の表と裏、落語最中の中身」
講 師 柳家喬太郎 師匠
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)日本工業大学
「2012年度 第4回オープンキャンパス」案内
■2)先端技術産業戦略推進機構
中小企業経営のグローバル化対応
~ 航空宇宙産業の現状と中小企業のビジネスチャンス ~
■3)新着雑誌
・素形材センター「素形材」12.12月号
<特集>「素形材月間」報告
・アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」12.12月号
<特集>世界の中小企業
・日本塑性加工学会「塑性と加工」12.12月号
<特集>塑性加工学会学会賞 受賞記念号
・日本金型工業会「金型」13.01月号(冬号)
<特集>新春座談会「今年の金型業界はどうなる」
・日本鍛圧機械工業会「METALFORM」13.01号
<特集>MF技術大賞2012-2013
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」13.01号
<特集>今年はこれだ!~各社の新提案がすごい~
・日本工業出版「機械と工具」13.01号
<特集>JIMTOF2012にみる最新技術動向
=========================
人材分科会
演 題 「落語界の表と裏、落語最中の中身」
講 師 柳家喬太郎 師匠
あけまして おめでとう ございます2013年も宜しくお願い申し上げます。
さて、人材分科会新年会は、1月23日(水)18:00- 柳家喬太郎師匠に講師をお願いいたしました。
一応学会の分科会という形にはなっていますが、誰でも参加できます。参加費無料です。
講師の柳家喬太郎師匠は当代最も人気のある落語家の一人。数々の演芸賞を受賞されている、芸達者で、新作落語で知られるが、古典も巧みに演じることで有名です。
週刊文春の「川柳のらりくらり」の選者としても活躍しておられます。東京都世田谷区出身。日本大学商学部卒業。日大落研に所属し、関東大学対抗落語選手権大会で優勝。卒業後出版社に勤務するも落語家になることを決意して退職。柳家さん喬師匠に入門。
1989年 入門前座名「さん坊」。
1993年 二つ目昇進「喬太郎」に改名
1998年 NHK新人演芸大賞受賞
2000年 真打昇進(12人抜き)
今回はたっぷりと時間がありますので、落語もともかく、落語界のおもて話、裏話をお話をいただきたいと思っております。奮ってご参加下さるようお願い申し上げます。
なお、当分科会はいつでも「朝までテレビ方式」のディスカッションを基本にしており、活発な意見の交流を第一の目標に据えております。関係者お誘い合わせの上、多数御参加下さるようお願申し上げます。
なお、申し訳ありませんが、18才未満のお子様は入場できませんので、宜しくお願い申し上げます。
・日 時 2013年1月23日(水)18:00~21:00
・講 師 柳家喬太郎師匠
・演 題 落語界の表と裏、落語最中の中身
・場 所 政策研究大学院大 1階 1A 会議室
03-6439-6000
橋本久義 政策研
★☆■・・情報ファイル・・■☆★
■1)日本工業大学
「2012年度 第4回オープンキャンパス」案内
・日 時 2013年2月9日(土) 13:00~17:00
・会 場 神田キャンパス3階多目的ホール
・プログラム
≪第1部≫ 開会及び大学院ご紹介
(1)開会の挨拶 副研究科長・教授 山岡 斉
(2)本大学院の概要
副研究科長・教務委員長・教授 宇野 永紘
教授 清水 弘
≪第2部≫ 模擬授業
(3) 『中小企業のモノづくりと技術経営』
本大学院教授 小田 恭市
≪第3部≫ キャンパスツアー
(4)ご説明とご案内 本大学院事務長 奥山 隆久
≪第4部≫ パネルディスカッション
(5)『本大学院でMOTを学んで』
パネリスト 本大学院修了生及び在学生 5名
モデレーター 本大学院教授 横田 悦二郎
≪第5部≫ フリートーク・セッション
(6)参加者全員と飲物を片手にフランクに質疑応答や本音トークを行う
特別セッションです。
・問合せ先 日本工業大学専門職大学院
神田キャンパス事務室(担当:事務長 奥山)
TEL: 03-3511-7591 E-mail: mot@kanda.nit.ac.jp
・詳細及び申込み mot.nit.ac.jp/event/opencampus_20130209.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)先端技術産業戦略推進機構
中小企業経営のグローバル化対応
~ 航空宇宙産業の現状と中小企業のビジネスチャンス ~
・日 時 平成25年1月19日(土)13:00~16:30 懇親会(16:35~)
・場 所 日本工業大学 神田キャンパス(専門職大学院) 3階302教室
(神保町) mot.nit.ac.jp/access.html
・プログラム
(1)中部地域の産業構造と課題
中小企業基盤整備機構 中部支部長 塩田 康彦
(2)航空宇宙産業の現状と中小企業のビジネスチャンス
横井経営技術研究所 代表(中小企業診断士) 横井 圭一
(3)グループディスカッション コーディネータ 塩田 康彦
・新年会/懇親会
参加費4,000円/受講生2,000円を開催(60-90分程)いたします。
・申込み 添付の案内のFAX送付か、本状の返信にてご連絡ください。
MOT.Sについては以下のURLをご参照ください。
www.hiia.or.jp/mots/index_mots.html
・下記フォームよりもお申し込みいただけます。
www.hiia.or.jp/seminar/regist-form.html
・問合せ先 先端技術産業戦略推進機構
中小企業技術経営大学校担当:濱田
企画室セミナー・研究会担当:丸山
Tel. 03-5282-2111 Fax. 03-5282-2137
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)新着雑誌
・素形材センター「素形材」12.12月号
<特集>「素形材月間」報告
www.ido21.com/mm/sokeizai.12.12.pdf
・アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」12.12月号
<特集>世界の中小企業
・日本塑性加工学会「塑性と加工」12.12月号
<特集>塑性加工学会学会賞 受賞記念号
www.ido21.com/mm/jstp.12.12.pdf
・日本金型工業会「金型」13.01月号(冬号)
<特集>新春座談会「今年の金型業界はどうなる」
www.ido21.com/mm/kanagata.No.151.pdf
・日本鍛圧機械工業会「METALFORM」13.01号
<特集>MF技術大賞2012-2013
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」13.01号
<特集>今年はこれだ!~各社の新提案がすごい~
www.ido21.com/mm/seisanzai.13.01.pdf
・日本工業出版「機械と工具」13.01号
<特集>JIMTOF2012にみる最新技術動向