◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2013年02月例会 「第86回・金型産業未来塾」
3Dプリンターの可能性.
付加製造(Additive Manufacturing)の実力と課題
講 師 東京大学教授 新野 俊樹
2012年3月9日,バラク・オバマ米国大統領が雇用対策として製造業の強化を打ち出し,その重点分野のひとつに3Dプリンティングを指定しました.また最近では,3Dプリンターと言う言葉が書籍や新聞報道で取り上げられ,製造とは関係のない人にも認知されるようになりました.
素材の塊を成形したり,削ったりするのではなく,材料を少しずつ積み上げることで3次元データを実体化することから”Additive Manufacturing”(略してAM,直訳すると“付加製造”)と米国規格で定義されているこの技術,実はかつて「ラピッドプロトタイピング(RP)」と呼ばれ,関連装置メーカーが国内に8社ひしめくブームがあったことをご記憶の方も多いかと思います.
本講演会では東京大学生産技術研究所,付加製造科学研究室の新野教授を講師にお招きし,かつてのRPと現在のAM,いったい何がどう違うのか.AM(付加製造)が従来の成形加工や除去加工に比べてどこが優れているのか.主に海外の装置メーカー,ユーザー,政府,学界人は,どのような将来像を描いているのか.現在の実力と将来に向けた課題,さらに,加熱ともいえる3Dプリンターの盛り上がりは何故今やってきたのか.そもそも3Dプリンターとは何なのか.などについて専門家の立場からご講演頂きます。
★日 時 平成25年2月25日(月)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
=●PR———————————==プラスチック工業技術研究会
☆2月13日ONE SHOTの解 “成形考学の実技”
☆2月19日月例会「オープンイノベーションの活用」
☆2月28日 医療機器・部品における材料と加工技術
プラスチック工業技術研究会==———————————-PR●=
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■★IDOメールマガジン本号目次★■
森精機製作所
23回生産革新セミナー
「航空宇宙エンジン事業への取り組み」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1))(公財)横浜企業経営支援財団
『HOW to the 技能伝承―こころと技能―』
関東職業能力 開発大学校 超精密技術センター長
機械系主幹教授 伊藤昌樹
■2)素形材センター
次世代構造部材創製・加工技術開発シンポジウム
■3)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」3月号
<特集>板鍛造の最新技術動向と加工事例
・産業技術総合研究所「産総研TODAY」2月号
<特集>計算シミュレーション技術の活用と産業普及への取り組み
=============================
森精機製作所
23回生産革新セミナー
「航空宇宙エンジン事業への取り組み」
森精機製作所は、工作機械をご使用の皆様方への情報発信を目的とした、第23回生産革新セミナーを同社名古屋本社で開催する。
今回は、三菱重工業株式会社 航空宇宙事業本部 誘導・エンジン事業部柴田亮太氏を講師に迎え、「航空宇宙エンジン事業への取り組み」をテーマ
に、航空機エンジンの燃焼機やタービン部品に使用される耐熱合金など、難削材の効率的な加工方法やキー技術を解説する。宇宙分野では、H-IIA/Bロ
ケットに搭載のエンジンについて、過酷な温度環境下で使用される部品の製造技術を紹介する。
第2部は、ドイツのDMG/ MORI SEIKI 航空宇宙産業エクセレンスセンタ所長ミヒャエル キルバッハより、「航空宇宙産業の工作機械と加工事例の紹介」をテーマに、航空機部品の加工を専門で扱う同センタならではの加工技術やお客様の生産性を大きく向上することが可能な加工戦略を、航空宇宙産業で使用される工作機械の特長と加工事例と共にご紹介する。
・日 時 2013年2月26日(火) 14:00~16:50
・会 場 株式会社森精機製作所 名古屋本社 2階ホール
名古屋市中村区名駅2丁目35-16
・プログラム
第1部 14:00~15:00 航空宇宙エンジン事業への取り組み
第2部 15:20~16:50 航空宇宙産業の工作機械と加工事例の紹介
・定 員 先着80名様限定
・参加費 無料
・事前登録、セミナーの詳細に関しましては、弊社ホームページよりご確認ください。
www.moriseiki.com/japanese/home/hotlink/seminor23/seminor23.html
・申込締切 登録期限2013年2月19日(火)
・問合せ先 業務部営業資料課 波多野 (TEL 0595-45-5156)
★☆■・・情報ファイル・・■☆★
■1)(公財)横浜企業経営支援財団
『HOW to the 技能伝承―こころと技能―』
関東職業能力 開発大学校 超精密技術センター長
機械系主幹教授 伊藤昌樹
・トピックス
1. 徒弟制度は技の伝承と倫理教育で 成り立っていた。
2. 熟練技能者は卓越した技能に反し技 能継承を効果的に推進する能力が不足しやすい。
3.現代の若者に職業意識を持たせるた めに何をなすべきか?
・申込み 詳細はこちら(ユーザー登録、ログインのうえお申し込みください。)
www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=205
・問合せ 横浜企業経営支援財団 経営支援部 技術支援課
TEL:045-225-3733 E-mail:gijyutsu@idec.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)素形材センター
次世代構造部材創製・加工技術開発シンポジウム
・日 時 平成25年2月25日(月)13:10~16:50 (受付開始:12:30)
・会 場 機械振興会館6階 6D-4会議室 (東京都港区芝公園3丁目5番8号)
・プログラム
(1)挨拶 (一財)素形材センター 次世代材料技術室長 君島孝尚
1)複合材構造健全性診断技術開発成果報告 司会 素形材センター 榎本清志
2)複合材構造健全性診断技術開発の概要 素形材センター 吉田幹夫
3) 光相関ブリルアン散乱計測法による航空機構造健全性診断技術の開発
三菱重工業(株) 斉藤 望
4)光ファイバセンサによる航空機構造衝撃損傷検知システム技術の開発
川崎重工業(株) 平野憲芳
5)FBG/PZTハイブリッドシステムによる航空機構造の損傷モニタリング
技術の開発 富士重工業(株) 高橋孝平
6)ライフサイクルを通じたストレインマッピングによる構造健全性
診断技術の開発 三菱電機(株) 高橋市弥
(2)講演
1)SHMの実用化と複合材革新成形技術の構築を目指して
(プロジェクトリーダー)東京大学 武田展雄
2)次世代チタン合金構造部材創製・加工技術開発成果報告
司会 素形材センター 吉田幹夫
・次世代チタン合金構造部材創製・加工技術開発の概要
素形材センター 磯江 暁
・チタン板金部品の低コスト製造技術の開発
三菱重工業(株) 佐藤広明
・高加工性新チタン合金の押出/鍛造材を用いた低コスト製造技術
の開発 川崎重工業(株) 浅井康司
・高機能化チタン合金焼結部品の低コスト製造技術の開発
富士重工業(株) 坂部敦彦
(3)講演
1)チタン合金の研究開発の方向性
(プロジェクトリーダー)東北大学 新家光雄
【参加要領】
・定 員:60名 (申込順に受け付け、定員になり次第締め切ります)
・参 加 費:(シンポジウム)無料 、(交流会)3,000円(消費税込み)
・申込方法、問合せ先 郵送もしくはFAX、E-mailでお申込み下さい。
E-mail宛にご連絡いたします。
次世代材料技術室 航空機材料技術部 (担当:磯江)
電話03(3459)6900 FAX03(3459)6911
E-mail:rimcof-symposium@sokeizai.or.jp
・詳細 sokeizai.or.jp/japanese/document/jisedai_symposium.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」3月号
<特集>板鍛造の最新技術動向と加工事例
・産業技術総合研究所「産総研TODAY」2月号
<特集>計算シミュレーション技術の活用と産業普及への取り組み