NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■2013年04月例会 「第88回・金型産業未来塾」■
中国・広東省で見る最近の中国金型産業の動向
~日系金型技術者の分析とその評価・展望とは~
(株)エイジェイ 社長 北澤 博之
2013年中国の自動車販売予想台数が2000万台を越え、連続世界1を 保持しょうとしています。また、新しい習近平政権が誕生し、その発展が継 続するのかどうかが問われています。中国の経済発展もGDPも7.5%を設 定し動き出したました。
中国の金型産業も2011年の売上高1兆6千億円(1240億元)の実績を 上げています。また、今年の6月18日に開催される上海金型展ではテー マが「自動車金型と設備専門展」となっています。
今回、 (株)エイジェイ・北澤博之社長に長く広東省の金型企業で働き、昨 年広東省シンセン市で、新しいプラスチック金型企業を立ち上げられたご 経験を通して、中国の金型産業の現状とその変化、今後の展望についてお話を伺います。
★日 時 平成25年4月26日(金)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
=●PR————————-==プラスチック工業技術研究会
☆4月19日 射出成形金型設計の基本、設計の実際
☆4月25日 入門/新・プラスチック成形技術
プラスチック工業技術研究会==————————–PR●=
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■★IDOメールマガジン本号目次★■
海外産業人材育成協会(HIDA)/AOTSサンパウロ同窓会
「ブラジルにおける自動車産業の現状と金型産業の現状(仮)」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)科学技術者フォーラム
「明日を拓く超精密微細加工イノベーション」
■2))(公財)りそな中小企業振興財団
第25回「中小企業優秀新技術・新製品賞」決定
■3)日本商工会議所
商工会議所LOBO調査からみた2012年度の景況(2013年4月)
■4)新着雑誌
・日本金型工業会「金型」No.152(春号)
<特集>アジアに展開する自動車3社の金型づくりの動向と展望
・日本鍛圧機械工業会「METALFORM」4月号
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」4月号
<特集>センバン新時代
=============================
海外産業人材育成協会(HIDA)/AOTSサンパウロ同窓会
2013年4月20日(土)
ブラジルにおける自動車産業の現状と金型産業の現状(仮)
世界の製造業界に多大な影響力を及ぼすBRICS。その中でもブラジルは自動車、航空機産業を中心に急成長しています。
しかしその産業を支えるはずの金型産業ではその需要に十分応えることができておりません。企業数が絶対的に少ないことと技術力不足な
どが主な原因とのことです。
HIDA(旧AOTS)では長年日本国内での研修を通じて開発途上国の産業人材育成に尽力してきました。その活動の結果帰国研修生によってサ
ンパウロとリオに帰国研修生を中心とした同窓会が設立され、同窓会のメンバーの中で金型関係の研修に参加した研修生たちがブラジル金型
工業会を立ち上げました。
今回来日するブラジル金型工業会のメンバーは日本企業との技術提携や、合弁のパートナーを求めてこのINTERMOLDに来ております。日系人
が世界で一番多い親日の国にもかかわらずその産業に関してはあまり情報がありません。
今回は現地の金型工業会のメンバーに「ブラジル自動車産業の現状と金型産業の現状」を本音ベースで語っていただきますのでぜひご参加頂き、質疑応答の時間や交流の時間も設けますので、ブラジルにおける金型産業のビジネスチャンスを探っていただきたいと存じます。
・日 時 2013年4月20日(土)13:30~17:00( 受付13:00~)
・会 場 東京ビッグサイト 会議棟6F 会議室610
・定 員 50名
・プログラム
「ブラジルにおける自動車産業の現状と金型産業の現状(仮)」
*講 師
・ Paulo Sergio Furlan Braga 氏 ブラジル金型工業会(ABINFER)副会長
・Roberto Kimura 氏 Starseiki Company/金型工業会メンバー
・Paulo Cesar Camargo 氏 Mold Solutions/金型工業会メンバー
・Carlos Mancel de Carvalho 氏 Tribomat Tecnologia, Industria e
・Comercio Ltda.
・Jefferson Jose de Conceicao 氏 サンベルナンド・ド・カンポ市 経済開発担当責任者
・Jose Roberto Nogueira da Silva 氏 サンベルナンド・ド・カンポ市
・ Jun Sakakura 氏 AOTSサンパウロ同窓会 コンサルタント
<申込み詳細> www.intermold.jp/seminar/sp/5/
◆ブラジル金型工業会視察団 ビジネスミーティング(商談会)◆
www.intermold.jp/seminar/sp/6/
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)科学技術者フォーラム
「明日を拓く超精密微細加工イノベーション」
超精密微細加工技術の現状と課題について述べた後、ナノスケールの超微細加工と計測およびこれらを応用した各種材料の加工計測手法に
関する研究成果を紹介、最後に超精密微細加工技術の将来を展望していただきます。超精密微細加工についての研究成果を紹介し、幅広い観
点から解説していただきます。
・日 時:平成25年 5月10日(金)14:00 ~ 16:50
講演終了後近くの会場で講師を囲んで懇親会開催(19時頃まで)
・会 場:品川区立総合区民会館「きゅりあん」5F第3講習室
(JR大井町駅中央改札出て左直進、ヤマダ電気裏側)
地図:www.shinagawa-culture.or.jp/curian/
・参加費 会場でお支払いください。
・科学技術者フォーラム(STF)正会員,女性、学生 1,000円
・BCC-NET会員、ティー・エムレポート会員、経営支援NPOクラブ会員、
異普奇会会員、もったいない学会会員、千葉県加工技術研究会会員、
表界研会員、その他友好団体会員 1,500円
・一般 2,000 円
・参加申込み 木村 茂雄 宛メール又はFAXでお申込み下さい。
木村 茂雄 TEL 080-5652-1466 FAX: 047-485-2465
E-mail: s_kimura_tqgj@yahoo.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)(公財)りそな中小企業振興財団
第25回「中小企業優秀新技術・新製品賞」決定
(公財)りそな中小企業振興財団では、小企業の技術振興を図り、我が国産業の発展に寄与することを目的として、申請のあった提案について厳正な審査の上、優れた新技術・新製品などに対して第25回「中小企業優秀新技術・新製品賞」を決定しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)日本商工会議所
商工会議所LOBO調査からみた2012年度の景況(2013年4月)
2012年度の全産業業況DIは、東日本大震災による業況の大幅な落ち込みからの反動があったものの、4月は ▲16.8(前月比+7.1)、5月は▲17.5(前月比▲0.7)と、復興需要や自動車の輸出増加、エコカー補助金などの経済対策を背景に建設業や製造業がけん引。
しかし、春頃を山場に、欧州の財政金融不安を背景とした超円高の進行や海外移転・調達の加速に伴う受注減、中国経済の減速による輸出低迷などにより、製造業で悪化傾向が続いた。
また、地域流通業では、大手専門店やコンビニの出店攻勢に伴う競争激化に加え、個人所得の減少による消費マインドの冷え込みなどから低迷し、12月には全産業業況DIは▲34.1まで落ち込んだ。1月からは、政府の金融・財政政策や円安・株高に伴う景気回復への期待感の高まりから、マインドの改善が見られたほか、企業の生産活動や個人消費にも明るい兆しが出始め、3月には▲19.7と、持ち直しの動きが強まった。
以下、12年度の概況について、4半期毎に回顧する。
www.jcci.or.jp/lobo/2013rev1.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)新着雑誌
・日本金型工業会「金型」No.152(春号)
<特集>アジアに展開する自動車3社の金型づくりの動向と展望
www.ido21.com/mm/kanagata.No.152.pdf
・日本鍛圧機械工業会「METALFORM」4月号
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」4月号
<特集>センバン新時代