◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
21世紀に期待が高まるインドの経済成長の現況と展望
~モディ首相の 「Come、 Make in India!」とは~
講 師 ㈱エンセス 代表取締役 ニルマラ 純子
2年前の2014年5月26日に「21世紀の新しいインドの誕生」として、ナラン
ドラ・モディ首相が成立以来、「インドの工業国転換政策」を強力に推し進めてきました。
そのキャッチフレーズは「Come、Make in India!(インドに来て、インドで作ってほしい)
」と、国内外の企業からの投資を促進し、インドの経済成長の向上と雇用の促進を世
界にアピールしてきました。日本とインドの関係では「インド西部のムンバイとアーメダバー
ドを結ぶ鉄道に日本の新幹線が採用される」というビッグな話も飛び込んできました。ま
た、インドに進出したスズキが1981年以来合弁会社「マルチ・ウドヨグ」で、最近の
販売シェアが40%近い成績を収めています。
今回、来日以来16年前に日印コンサルタント会社を起業し、日印の市場参入・販
売促進・特許・合弁提携等の活動を行っているニルマラ純子氏にモディ首相の経済政
策とインドに進出したスズキの現況、またインドと日本の関係の展望等を以下のようにお
話しいただきます。なお、参加者には同氏の好意で著書「日本人が理解できない混沌
(カオス)の国インド」日刊工業新聞社刊行を抽選で10名の方に贈呈します。
URL:www.encess.jp/companyprofile/
(1) モディ政権成立の経済政策のポイント
(2) 「Come 、Make in India!」とは
(3) インドの今後の成長産業10部門
(4) 日系企業のインド進出のポイント
(5) インドから見たスズキの成長と今後
等についてお願いしました。講演後に質疑と討論を行います。
★日 時 平成28年2月24日(水) 18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
★申込はこちらへ www.npo-admf.org
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com
「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
■金型産業情報■
<2016.02.12.No.12>
■☆金型産業情報 本号目次☆■
日本化学繊維協会
第29回複合材セミナー
「社会を支えて明るい未来を拓く夢の素材、 炭 素 繊 維」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)ジエトロ
「欧州企業のアジア拠点展開と日本」
■2)日本総合研究所
「中国経済展望2016年2月」
■3) 愛知県 バンコク産業情報センター
タイ国への日系企業の進出動向について
■4) 機械振興協会
「テクノフォーラム -3Dプリントビジネスの試行実験報告-」
====================================
日本化学繊維協会
第29回複合材セミナー
「社会を支えて明るい未来を拓く夢の素材、 炭 素 繊 維」
炭素繊維は 1970 年代に上市して以降、「軽くて強い」その特性を生かし、70~80 年代を
通じて、航空機、スポーツ用途での市場を広げてきました90 年代後半からはエネルギー、輸送
器関連などの産業用途での需要増加もあり、需要拡大はますます勢いを増しておりま
す。現在、航空機用途では炭素繊維の特性を生かし、本格的なCFRP時代に突入して
おります。
また、産業用途においては圧力容器、風力発電、燃料電池、油田掘削等のエネルギー
分野、耐震補強、橋梁、軽量建材等の土木・建築分野、自動車構造材、船舶船体などの
輸送機器分野などで用途が着実に進んでいます。このように炭素繊維の特徴を利用し省
エネ・環境、安全に役立つ素材として発展してきました。
さて、今回で29回目を迎えます本セミナーでは、既に社会に浸透し貢献している炭素繊維
が、明るい未来に向けて更なる発展を期待されている状況を踏まえ、国家プロジェクトとして取
り組まれている基礎的な研究から航空機・自動車といった応用と展開までの紹介を行います。
また、最近注目されている3Dプリンタによる複合材成形といった興味深いテーマも設定いた
しました。
・ 日 時 2016年2月23日(火) 10:00~17:00 (セミナー) 17:20~19:20 (懇親会)
・会 場 コクヨホール 〒108-8710 東京都港区港南1-8-35
TEL.03-3450-3712 [交通] 品川駅 港南口(東口) 徒歩5分
・プログラム
(1) PAN系炭素繊維の現状と将来
三菱レイヨン(株) 炭素繊維・複合材料技術統括室室長 大宮司 勤
(2)ピッチ系炭素繊維の現状と将来
(株)クレハ 炭素繊維製造部 技術課課長 岡田 康
(3)革新炭素繊維基盤技術開発の挑戦
東京大学工学系研究科技術経営戦略学専攻教授 影山 和郎
(4) CFRTP 普及の課題と福井地域の取り組み
福井大学産学官連携本部特命准教授 山根 正睦
(5) 民間航空機への複合材適用の現状と動向
三菱航空機株式会社技術本部第二設計部 顧問 小祝 弘道
(6) 3D プリンタによる複合材成形 東京工業大学機械物理工学専攻教授 轟 章
(7) CFSMC as materials for the future.
Automobili Lamborghini ACSL Director Ph.D. Paolo Feraboli
・ 申込方法 炭素繊維協会のホームページから申し込みができます。
・参加料 1名につき 一 般 19,000 円 官公庁・学校関係者 14,000 円 学 生 3,000 円
・定 員 300名
・問合せ先 複合材料セミナー事務局
〒103-0023 東京都中央日本橋本町3-1-11 繊維会館7F
TEL 03-3272-7108 FAX 03-3246-0823
===============================
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)ジエトロ
「欧州企業のアジア拠点展開と日本」
グローバル展開を得意とする欧州企業が、拠点立地としてアジアや日本をどのように評価
しているのかについて、インタビューを実施した。
<報告書>
www.jetro.go.おjp/ext_images/_Reports/01/2ab3ecec8af2b475/20150132.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2) 日本総合研究所
「中国経済展望2016年2月」
www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/china/pdf/8637.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3) 愛知県 バンコク産業情報センター
タイ国への日系企業の進出動向について
www.pref.aichi.jp/ricchitsusho/gaikoku/201512Bangkok_report.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)機械振興協会
「テクノフォーラム -3Dプリントビジネスの試行実験報告-」
・日 時:平成28年2月22日(月) 14:00~16:55 (13:30~受付開始)
・場 所:機械振興協会 技術研究所 研修実習室(東京都東久留米市八幡町1-1-12)
・参加費:無料(ただし申込必要)
・プログラム:
(1) 障害者就労3DP委員会の目的と方法
明治大学 機械情報工学科 専任准教授 舘野 寿丈
(2) 3Dプリントビジネスの試行実験報告
機械振興協会 技術研究所 技術副主幹 藤塚 将行
(3) 3Dプリント事業について
JMC 3Dプリンター営業グループ 営業 高岡 弘
(4)3Dプリントビジネスの試行実験参加者からの所感
司会:機械振興協会 技術研究所 特別研究員 保戸塚 久善
回答者:各福祉事業所
(5) 設備・3Dプリント品の見学
・問合せ先:(一財)機械振興協会 技術研究所 企画管理室 (担当:木村)
TEL:042-475-1155 FAX:042-474-1980
E-mail:forum@tri.jspmi.or.jp
===================================================================
=●PR=プラスチック工業技術研究会
☆2月28日 頼りにしたい樹脂流動解析セミナー 技術講座
プラスチック工業技術研究会=PR●=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
代表取締役 井戸 潔〒285-0843
千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377
e-mail:web@ido21.com
URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━