アジア経済研究所 「中国事業環境を点検する ~外資政策最新事情と中国事業環境」

<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

        2月例会 「第15回・金型産業未来塾」

      ベトナムはWTO加盟(07.1.11)でどのような変化をするか
             ~輸出基地として位置づける日系企業の動向を探る~

                            中小企業庁 技術課長 中野 節

 ベトナムが平成19年1月11日に150番目のWTO加盟国となりました。ベトナムの経済成長は
東アジアで中国に次ぐ高い成長率を維持しており、これまで日系企業としてキヤノン・松下電
器・トヨタ・ホンダ・富士通・マブチモーター等が進出していますが、最近の動向として中国のカ
ントリーリスクが浮上して以来、ベトナムの労働コスト、地理的有利さ、政治の安定等再認識さ
れています。昨年の11月には御手洗経団連会長を130名のミッションを組んでベトナムを訪問
するなど着実にベトナムへの関心が強まっています。
 ベトナムは、86年のドイモイ政策以降、紆余曲折を経ながらも一貫して市場経済化を
推進してきました。この2年ほどは、輸出加工型製造業の投資先として、安定した地位
を築きつつあります。中国、インドと比較すると、市場としては一桁小さく、社会主義経済
国としては、高度成長期の日本の状況に近いベトナムの状況について、委託加工、進出
の際の注意点を含めて、中小企業庁中野技術課長にベトナムについて駐在経験を交えて、
下記のような内容のご講演をお願いしました。
(1)WTO加盟と投資環境の変化
(2)日本企業のベトナム投資の状況
(3)対中国投資と対越(ベトナム)投資の関係(台湾・韓国企業のベトナム投資戦略)
(4)組み立て産業から見たベトナムのサポーティングインダストリー
(5)進出日系中小企業の課題
(6)日系金型企業の事例
皆様のご参加をお待ちしております。                                        
   ★場 所 日本工業大学専門職大学院    
       東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
        http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
   ★日 時 平成19年2.月28日(水)午後6時30分~8時30分  
    ・申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/0702.miraizyuku.pdf
   ★参加費 1000円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
→ [IDOメルマガの転送はフリーです。企業の情報サービスにお使い下さい。
<過去の「IDOメルマガ」は Web Magazine”金型産業情報”
             URL: d.hatena.ne.jp/kappaketsu で見られます>

     ■■■IDOメールマガジン■■■<2007.02.26 No.017>
*********************************************************************
        ■★ IDOメールマガジン本号目次★■ 
        アジア経済研究所
       中国事業環境を点検する
        ~外資政策最新事情と中国事業環境                
■情報ファイル■    
   ○1)商経機械新聞 2007年2月22日(木)
     <トップニュース>
       ・全機工連 関西ブロック会議      
    ○2)KOTRA(大韓貿易投資振興公社)
        「韓国セミナー」開催のご案内      
*********************************************************************
  アジア経済研究所
     中国事業環境を点検する
      ~外資政策最新事情と中国事業環境

 アジア経済研究所では、日中間の更なる経済関係構築に向け、投資先としての中国
を日中双方の立場より考察するとともに、中国の外資政策や事業環境の現状を踏まえ、
対中投資の行方を展望します。特に中国の外資政策については、中国商務部国際貿
易経済合作研究院の陳副院長をお招きし、実情をご紹介いただきます。

・日 時:2007年3月16日(金) 13:20~16:40 (13:00開場)
・会 場:レベル21東京會舘 スタールーム
     (東京都千代田区大手町2-2-2 アーバンネット大手町ビル21階)
・プログラム
13:20 開会の挨拶:塚本 弘(日本貿易振興機構副理事長)
13:25 基調講演「中国の外資政策について」(※同時通訳)
        陳 文敬(中国商務部国際貿易経済合作研究院副院長)
13:55  「拡大・深化する日中経済関係」
             丸屋 豊二郎(アジア経済研究所研究企画部長) 

14:15 「中国事業環境に対する日本企業の見方」
             川田 敦相(日本貿易振興機構海外調査部主査) 

14:45 パネルディスカッション
  「問題提起」 モデレーター:鷲尾 友春(日本貿易振興機構理事)
   「日本企業の対中投資はどうなるのか」
    箱崎 大(日本貿易振興機構海外調査部中国・北アジア課課長代理)
   「中国の産業・企業はどうなるのか」
    今井 健一(アジア経済研究所地域研究センター東アジア研究グループ長代理)
   「日本のエレクトロニクス企業の中国事業活動の現状と展望」
    安積 敏政(松下電器産業(株)グローバル戦略研究所首席研究員)
   「中国自動車産業の現状と日本企業のアライアンス」
    呉 保寧((株)現代文化研究所主任研究員)
  ディスカッション モデレーター:鷲尾 友春
   パネリスト:安積 敏政、呉 保寧、箱崎 大、今井健一
・使用言語
日本語(基調講演のみ中国語→日本語の同時通訳有り)
・受講料
アジア経済研究所賛助会員・個人利用会員:2,000円
ジェトロメンバーズ(農水産・中国会員含む):2,000円
一般:3,000円
・定 員:200名(先着順)
・申し込み締め切り:2007年3月14日(水)
■E-Mailでのお申し込み
  申込書 に記載の必要事項をご記入の上、seminar@ide.go.jp宛てにお送りください。
・問合わ先: アジア経済研究所 研究支援部 
        TEL:043-299-9536 FAX:043-299-9726
         E-mail:seminar@ide.go.jp

            ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
                  情報ファイル        
            ・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆    
 
 ○1)商経機械新聞 2007年2月22日(木)
     http://www.shoukei.co.jp/index.html 
 <トップニュース>
    ・全機工連 関西ブロック会議
    ・ 製販協調で一層の躍進へ
    ・ 景況堅調も二極化進む
    ・ 人材教育の重要性痛感
  全日本機械工具商連合会(全機工連)関西ブロック(ブロック長・木村雄一大阪機械器
具卸商協同組合副理事長)は8日、大阪市内のホテルでブロック会議・製販懇談会を開催
し、各地区の機工組合や各メーカー団体の代表者らが集まった。会の冒頭、大阪組合の
田中康造理事長が「メーカーと卸商社、直販店が集まるのは 1年にこの1回だけ。従来は
報告の場だったが、もっと現場の状況を本音で話し合いながら、業界全体をより良くするた
めの議論の場にしたい」と言うように、装いを改めた今回の会合。昨年、そして今年と総体
的には活況に沸く機械工具業界の中にあって、業界に内在する個々の課題などが積極的
に話し合われた。

 ○2)KOTRA(大韓貿易投資振興公社
   「韓国セミナー」開催のご案内

    詳細⇒ http://www.kotra.or.jp
・開催日時:2007年3月8日(木)14:30~17:10
・開催場所:経団連会館 国際会議場 ゴールデンルーム
       http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/kaikan/map.html
・講演予定
  *『韓国企業のグローバル展開~LGグループを中心に』 
                            LG経済研究院
  *『韓国金融危機以降の韓国企業の設備投資動向について』
  韓国産業銀行 産銀経済研究所
  *韓国における一般産業動向と個別産業動向(電子・自動車)について』
  新韓銀行 FSB研究所 など
・参加費:無料
・言語:日韓同時通訳
・定員:150名
・参加申込締切日:3月2日(金)
・参加申込方法:
   http://www.kotra.or.jp
 上記URLの申込フォームにご記入の上、FAXまたはe-mailでお申込み下さい。
○申込み及び問合せ先:
  KOTRA(大韓貿易投資振興公社)
  TEL:03-3214-6963、FAX:03-3214-6950、e-mail:invest@kotra.or.jp
  担当者名:森田、福原