<博士論文>【日本金型産業の競争力の源泉~知識集約型産業の確立を目指して~】
神奈川大学 田中美和氏の論文を一挙公開 http://www.ido21.com
<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2007年6月例会 「第18回・金型産業未来塾」
「中国金型産業の現状と課題 」
政策研究大学院大学 教授 橋本久義(当塾長)
財務省が4月25日発表した’06年度の中国との貿易は、前年度比16.5%増の25兆4000億円戦後初めて米国を抜き最大の貿易相手国となりました。ますます日本と中国との経済相互補完関係の緊密さがこの数字によっても明らかになりました。
今回、当会の理事長(07.05.04付)であり、「金型産業未来塾」の塾長である橋本先生、3000社にのぼる中小企業を現地調査したデータを基礎に、日本の中小企業の力を冷静に評価し、更に30回近い中国訪問経験から、現在の急発展する「中国企業の強みと弱点」を探り出し、両国金型技術の詳細な分析の中から、日本の金型産業の将来性を論じます。
ホットな日中経済関係と金型技術関係の現状と展望について詳説いたします。ぜひ、ご来場をお待ちしております。なお、橋本久義 政策研究大学院大学 教授の履歴は下記のホームページをご覧下さい。http://www.ne.jp/asahi/hashimoto/seikendai/
(google で「橋本久義」で検索すると一番上に出ます。)
★場 所 日本工業大学専門職大学院
東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html
★日 時 平成19年6月18日(月)午後6時30分~8時30分
・申込はこちらへ<目次詳細>→ http://www.npo-admf.org/pdf/0706.miraizyuku.pdf
★参加費 1000円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
■★IDOメールマガジン本号目次★■
経済産業省
中小企業ものづくり人材育成事業
(工業高校実践教育導入事業)の採択
■☆☆情報ファイル☆☆■
○1)中小企業庁
「地域中小企業応援ファンド」の第一号案件の決定
○2)プラスチック工業技術研究会
6月開催セミナー案内
○3)東京・大田区産業振興協会
「上海メタルワーキング&CNCマシンツールショウ2007」
大田区共同出展参加企業募集
■経済産業省
中小企業ものづくり人材育成事業
(工業高校実践教育導入事業)の採択
地域の産業界と専門高校、行政等が連携して、学校への企業技術者の講師派遣、生徒や教員の企業研修等を行うことにより、専門高校の実践的な人材育成プログラムの充実を支援する「工業高校実践教育導入事業」の平成19年度採択事業を決定した。
この事業は、地域産業界と専門高校の連携によるものづくり人材育成の仕組みを構築することを目的として、地域の産業界・専門高校・行政が協働して教育プログラムを開発、実証する地域に対して文部科学省と共同して(文部科学省事業名:ものづくり人材育成のための専門高校・地域産業連携事業)支援を実施するものである。40件の応募の中から23件が採択されました。
www.meti.go.jp/press/20070608005/press_set_monodukuri.pdf
■情報ファイルAdd Star
○1)中小企業庁
「地域中小企業応援ファンド」の第一号案件の決定
本年度から創設した「地域中小企業応援ファンド」の第一号案件として、青森県の「あおもりクリエイトファンド」、新潟県の「にいがた産業夢おこし基金」、大阪府の「おおさか地域創造ファンド」の計3案件を採択し、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)からの出融資が決定された。
www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/070608fund_1stkettei.htm
○2)プラスチック工業技術研究会
6月開催セミナー案内
第1205回「わかりやすいエンプラ技術講座」
http://www.plakougiken.com/1205.html
・大阪会場――平成19年6月15日(金) 10時00分~16時30分
大阪産業創造館(会議室B)
・参加費 正会員(個人・法人)27,500円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
一 般(会員外) 32,500円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
・講師:本間精一氏(本間技術士事務所)
第1207回「ONE SHOTの解―成形考学の実技 技術講座」
www.plakougiken.com/1207.html
・東京会場――平成19年6月21日(木) 10時00分~16時00分
総評会館
・名古屋会場――平成19年7月13日(金)9時45分~15時45分
名古屋国際センター
・参加費 正会員(個人・法人)27,600円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
一 般(会員外) 32,600円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
・講師:山田智也氏(インテック研究所)
第1208回「射出成形品設計の基礎と高品質成形への対応 技術講座」
http://www.plakougiken.com/1208.html
・東京会場――平成19年6月22日(金) 9時30分~17時00分
総評会館
・名古屋会場――平成19年7月12日(木) 9時30分~17時00分
名古屋国際センター
・参加費 正会員(個人・法人)27,000円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
一 般(会員外) 32,000円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
・講師:村上宗雄氏(技術コンサルタント)
第1209回「射出成形中/成形後の合理化と不良対策 技術講演会」
www.plakougiken.com/1209.html
・開催日時 平成19年6月28日(木) 9時30分~17時00分
・会 場 総評会館
・参加費 正会員(法人・個人)27,300円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
一 般(会員外) 32,300円(テキスト、資料及び昼食代を含む)
<講義内容>
1)混合ペレットによる成形システム (高野技術士事務所 高野菊雄)
2)金型内樹脂温度の計測とその応用 (双葉電子工業 石綿靖雄)
3)成形品・金型の最適監視システム (シグマックス 鳥羽英俊)
4)成形品の取出し、最適輸送システム (ユーシン精機 佐野雅宣)
5)型内圧による生産工程のモニタリング (日本キスラー 折田浩春)
6)成形品のバリ取り自動化システム (日本省力機械 田中章夫)
7)「タイバーセンサー」による射出成形機と樹脂プレス成形機の型締力測定
(シスコ 井上敏博)
【申込み・問合せ先】
プラスチック工業技術研究会
東京都文京区本郷4-12-16-402
TEL03(3815)5715/FAX03(3818)6809
E-mail:plakougiken@m2.pbc.ne.jp
○3)東京・大田区産業振興協会
「上海メタルワーキング&CNCマシンツールショウ2007」
大田区共同出展参加企業募集
「世界の工場」と呼ばれる中国において工業技術の進化はめざましく、それに伴い高度基盤技術の需要は益々増えています。そのような中「上海メタルワーキング&CNCマシンツールショウ2007」は今年度より、中国随一の展示会「中国国際工業博覧会」内に、六大専門展示会の一つとして装いを新たに開催されます。
中国・上海において開催されるこの見本市は、金属加工分野のみならず、様々な機械関連工業分野における絶好の商談の場を提供します。皆様のご参加奮ってお待ちしております。
www.pio.or.jp/news/2007_05/10_china/
・会 期:2007年11月6日(火)~10日(土) 5日間
・会 場:中国・上海市 上海新国際博覧中心(SNIEC)
・申込問合:大田区産業振興協会 取引促進チーム
・担 当:平田 (TEL 03-3733-6404) まで