■P R■============================
2011年6月2日(木)~6月5日(日)開催
中国国際金型、製造応用設備及び関連工業展覧会
(DMC 2011)
☆☆視 察 団 参 加 者 募 集☆☆
■旅行期間
Aコース:2011年6月2日(木)~6月5日(日) 3泊4日
・DMC2011見学/中国自動車企業・工場視察/自動車金型関連企業訪問
旅行代金:145,000円(成田、中部、関空、福岡発着、2名1室使用)
Bコース:2011年6月3日(金)~6月3日(金) 0泊1日
・中国自動車企業・工場視察(現地集合・現地解散)コース
旅行代金:\20,000/一人
■今回ツアーのポイント
中国の自動車企業が躍進しています。今回は「上海通用汽車有限会社」と「華普汽車有限会社(吉利自動車系)」の2社訪問を予定しています。
米国GMと50%出資で国内売上も2010年の新車販売は、上海GMが09年比42
%増の103万3307台。吉利自動車は、2010年通年の販売量は前年比27%増の41万5000台で目標としていた40万台を突破するなど中国全体で自動車生産台数は1826万4700台、販売台数は1806万1900台で、前年比でそれぞれ32.44%と32.37%増加している。世界トップの実績を示しています。
<参考レポート> www.ido21.com/mm/katagizyutsu.10.10.pdf
■申込締切日: 2011年4月28日(木)(但し定員になり次第締め切らせていただきます)
■企 画 :(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
■旅行実施 :近畿日本ツーリスト(株) 担当:宮(キュー) 電話:03‐6891‐9305
詳細 ⇒ www.ido21.com/mm/DMC2011.4.pdf
============================■P R■
■P R■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム
<お 詫 び>
この度、「東日本大震災」において、4月12日福島第1原発が国際的な事故評価で<深刻な事故>に当たる「レベル7」に引き上げられました。
今回、韓国から講師をお迎えするに当たり、検討を致しました結果、当面、日本におけるこのような事態に対して、下記の講演を延期(時期は未定)することにいたしました。多数の皆様からご参加の申込みを頂き、誠に恐縮ですがご理解を賜りますようお願い申上げます。
<下記延期のお知らせ>********■2011年04月例会 「第65回・金型産業未来塾■
日 時 平成23年4月26日(火)
韓国・現代自動車の躍進とそれを支える金型産業
~自動車金型ベンダー和信グループの生い立ちと役割~
講 師 韓国・(株)和信テック 会長 鄭 在亨
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■P R■
==●PR————————==プラスチック工業技術研究会
☆4月21日 射出成形金型設計の基本、設計の実際 技術講座
☆4月22日 入門・プラスチック成形技術
☆4月26日 実践/究極のハイサイクル・ハイクオリティ成形-最適金型温度制御
プラスチック工業技術研究会==————————–PR●=
<過去のメールマガジン d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive
■***************************************************************
■★IDOメールマガジン本号目次★■
(財)海外貿易開発協会
海外インターンシップ事業 参加企業の募集
☆☆情報ファイル☆☆
■1)株式会社ケイエスピー
「KSPビジネスイノベーションスクール」
特待生募集(受講料半額免除)
■2) 経済産業省
平成23年2月分統計資料
■3) 新着雑誌
日刊工業新聞社「型技術」5月号
<特集>製品の高付加価値化に向けた金型・成形技術の提案
■4)新着報告書
機械振興協会
「海外産業技術者の受入研修事業に関する調査研究」
■***************************************************************
(財)海外貿易開発協会
海外インターンシップ事業 参加企業の募集
(財)海外貿易開発協会(JODC)では、アジアに進出している中堅・中小企業の現地法人に優れた学生をインターンシップ生として派遣する事業の参加企業を募集しています。渡航旅費など原則企業の負担はありません。
・募集企業数 20社程度
・募集期限 4月25日(月)17:00締め切り
・派遣対象国 原則としてアジア諸国
・受入人数 1社あたり2名
・派遣期間 8月7日(日)~9月17日(土)のうち2~3週間
www.jodc.or.jp/internship/company/application.html
☆☆情報ファイル☆☆
■1)(株)ケイエスピー
「KSPビジネスイノベーションスクール」
特待生募集(受講料半額免除)
KSPビジネスイノベーションスクール(7月開講)では、アイデアや技術をカタチにしたい起業家の卵、大学発ベンチャーを目指す研究者など、優れた技術シーズやアイディアを持ち、創業や起業を検討したい方を対象に、受講料半額免除の特待生を募集します。
<本スクールの特長>
20年以上の実績を持ち、ビジネスプラン作成をカリキュラムの柱に据えた実践重視のスクールです。
・“実践重視”のカリキュラム、実務家の講師陣
・ 各自がビジネスプランを練る
・ インキュベータKSPのサポート
・ 修了生が作成したビジネスプランは400本以上
・ 下請けからメーカーへの経営革新した企業や株式公開を果たした企業も
>受講期間 平成23年7月1日~平成23年12月2日
(12日間・開校式と修了式を除き、原則土曜に実施)
>特待生対象 優れた技術シーズ・アイデアを持ち、
創業や起業を検討したい方
(事業分野は問いません)
>特 典 KSPビジネスイノベーションスクール受講料半額免除
>応募締切 平成23年5月10日(火)まで
>応募方法や特待生の事業化実績など詳細は、KSPビジネスイノベーションスクールのホームページでご確認ください。
bis.ksp.or.jp/guidance/scholarship.html
>問い合わせ先:株式会社ケイエスピー
企画事業部内 KSPビジネスイノベーションスクール事務局
TEL:044-819-2001 FAX:044-819-2009 Email:bis@ksp.or.jp
KSPビジネスイノベーションスクールHP→ bis.ksp.or.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)経済産業省
平成23年2月分統計資料
・石油等消費動態統計(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekisyo/index.html
・鉱工業生産・出荷・在庫指数確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/index.html
・資源・エネルギー統計確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/07_shigen.html
・機械統計確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/03_kikai.html
・化学工業統計確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/02_kagaku.html
・窯業・建材統計確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/04_yogyo.html
・繊維・生活用品統計確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/05_seni.html
紙・印刷・プラスチック製品・ゴム製品統計確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/06_kami.html
・鉄鋼・非鉄金属製品・金属製品統計確報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/01_tekko.html
・金属加工統計調査(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/sei/kinzoku/index.html
・鉄鋼生産内訳月報(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/sei/tekkousei/index.html
・鉄鋼需給動態統計調査(平成23年2月分)
www.meti.go.jp/statistics/sei/tekkouzyu/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)新着雑誌
日刊工業新聞社「型技術」5月号
<特集>製品の高付加価値化に向けた金型・成形技術の提案
www.ido21.com/mm/dmt.11.05.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■4)新着報告書
機械振興協会「海外産業技術者の受入研修事業に関する調査研究」11.03年