素形材センター 「最近の鍛造関連技術と今後の方向」

PR=========================(株)インデックス

       「節電」、「円高」ものづくり応援キャンペーン

   キャンペーン期間 ⇒2011年7月25日~2011年9月30日

    通常価格より30%OFF<金型部品のカムユニット:韓国企業協賛>

          www.index-j.co.jp/kya.html

(株)インデックス=========================PR

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム

        

      ∇=∇来週月曜日(29日)開催∇=∇

 

     ■2011年08月例会 「第68回・金型産業未来塾」■

      世界・日本の自動車産業の新しい動向を探る

  ~東日本大震災後のグローバルサプライチェーンの大変化とは~

講 師:西岡 正(兵庫県立大学准教授)

 3月11日は、世界中のものづくりで、日本の部品供給体制が崩れ基幹産業の

息の根を止めるような深刻な影響を与えました。まして、グローバル戦争の中に

ある自動車産業への打撃はリーマンショックとは異なる大きなものがありました。

 今回、西岡正・兵庫県立大学准教授から、わが国の自動車産業にどのような

環境変化を与え、サプライヤーへの影響はどのような状況であったのかを含め

て、国内中小サプライヤーが今後どのように対応してゆくべきかを下記のような

内容でご紹介頂きます。

1)世界の自動車産業の概況(新興国と先進国で二極化する市場構造が自動車

  産業にもたらす影響を考える)

2)日本の自動車産業の動向(自動車産業の位置づけをみたうえで日本国内に

  おける生産再編の方向を考える)

3)次世代自動車開発がもたらす中小サプライヤーへの影響

4)大競争時代の中小サプライヤーの発展方向

ご講演の後、皆さんとの質疑応答、討論を深めたいと思います。

★日 時 平成23年8月29日(月)18時~20時

★会 場 日本工業大学神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町2-5)  

          mot.nit.ac.jp/accsess.html

★申込はこちらへ ・www.npo-admf.org/pdf/11.08.miraizyuku.pdf

★定 員 50名

★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

=●PR———————————==プラスチック工業技術研究会

www.plakougiken.com

☆9月9日 工場見学会「宮城・プラモール精工/ガス抜きピン開発で多数個取精密成形に弾み」

プラスチック工業技術研究会==——————————-PR●=

********************************************************************* 

      

        ■★IDOメールマガジン本号目次★■

    素形材センター

   素形材技術セミナー 8月30日(火),31日(水)

         「最近の鍛造関連技術と今後の方向」  

      ~技術・技能を活かした攻めの経営に向けて~     

                     

      ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)文科省

  平成22年度文部科学白書の公表

■2)独立行政法人科学技術振興機構 

「世界に羽ばたく中国の大学との新たなパートナーシップの構築に向けて」

■3)新着雑誌

   ・日本工業出版「機械と工具」9月号

    <特集>難削材加工、難加工を進める切削工具と加工技術

********************************************************************* 

  

     ■★IDOメールマガジン本号目次★■

     素形材センター

   素形材技術セミナー 8月30日(火),31日(水)

          「最近の鍛造関連技術と今後の方向」  

       ~技術・技能を活かした攻めの経営に向けて~  

・日 時  平成23年8月30日(火),31日(水)

・場 所  機械振興会館 地下3階 研修1号室

       東京都港区芝公園3丁目5番8号

・プログラム

<8月30日(火)10:00~17:30 (シミュレーション技術)>

(1)鍛造シミュレーションの活用による鍛造工程設計環境の向上

                 ?ヤマナカゴーキン 金 秀英

(2)デジタルエンジニアリングにおけるデータ連係

       ?NTTデータエンジニアリングシステムズ 西村成人

(3)3Dデータ利用術の最新動向  ?電通国際情報サービス 荒関淳哉

             エムエスシーソフトウェア? 立石源治

(4)せん断シミュレーション技術と事例について

        ?先端力学シミュレーション研究所 船田浩良

                (独)理化学研究所 高村正人

(5)鍛造シミュレーションを活用した自動最適化事例

              住商情報システム? 星 雅人

(6)鍛造シミュレーションの用途技術と今後の課題 ニチダイ 濱家信一

(7)パネルディスカッション   ディネーター  日本大学 高橋 進

            パネリスト        上述の講師

<8月31日(水)10:00~18:00 (周辺機器設備・技術)>

(1)最近のブラスト加工ニーズとその技術動向

          新東工業?新東SBテックカンパニー 立松孝之

(2)超硬丸鋸切断機の特徴と応用事例  西島? 津久井克美

(3)最近のシャー切断機         ?万陽 越智俊夫

(4)高効率誘導加熱装置の開発動向   ?ウチノ 佐藤秀紀

(5)遠赤外線加熱技術の紹介      ?デンコー 阿部範良

(6)最近のフォーマー      ?阪村機械製作所 阪村芳一

(7)サーボスクリュー式タテアプセッター金型費を大幅に削減

                    榎本機工? 榎本良夫

(8)鍛造プレスの動向  住友重機械テクノフォート? 高瀬孔平

(9)パネルディスカッション コーディネー  ?ケイ&ケイ 安藤弘行

         パネリスト           上述の講師

■申込みは、こちらをご覧ください。

  sokeizai.or.jp/cgi-bin/form/2011/seminar110830.html

【問合せ先】

財団法人 素形材センター企画部 担当:浅賀

〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館201-3

電話 03-3434-3907  FAX 03-3434-3698

(E-mail  kensyu@sokeizai.or.jp)

       

           ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)文科省

 ・平成22年度文部科学白書の公表

  www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/1310054.htm

<目 次>

東日本大震災への対応

  第1節 震災による被害の概況

  第2節 震災の発生を受けての文部科学省の対応

  第3節 復興に向けた対応

第1 部 スポーツ立国の実現/教育と職業

特集1 スポーツ立国の実現

  第1節 スポーツ基本法の制定~ 50 年ぶりの新たな基本法の制定~.

 第2節 我が国のスポーツ行政のこれまでの歩み

  第3節 スポーツ立国戦略について

特集2 教育と職業

  第1節 「教育と職業」を巡る現状と課題

  第2節 人々の生涯にわたるキャリア形成を支援する観点からの教育の在り方

  第3節 新卒者に対する就職支援

第2部

文教・科学技術施策の動向と展開

第1章 生涯学習社会の実現と教育政策の総合的推進

 第1節 教育政策の総合的推進

 第2節 地域の教育力の向上と社会教育の振興

 第3節 家庭の教育力の向上と青少年の健やかな成長

 第4節 国民一人一人の生涯を通じた学習の支援

 第5節 現代的課題への対応

 第6節 国立教育政策研究所における研究・事業活動

第2章 子どもたちの教育の一層の充実

 第1節 新学習指導要領が目指す教育の実現

 第2節 科学技術・理数教育の推進

 第3節 外国語教育の充実

 第4節 より良い教科書のために

 第5節 暴力行為,いじめ,不登校の解決を目指して

 第6節 一人一人の人権を尊重した教育

 第7節 キャリア教育・職業教育の推進

 第8節 子どもの健康と安全

 第9節 幼児期にふさわしい教育の推進

 第10 節 障害のある子どもたちの可能性を最大限に伸ばす特別支援教育

 第11 節 幼児・児童・生徒に対する経済的支援の充実

 第12 節 国際社会で活躍する人材の育成

 第13 節 魅力ある高等学校づくり

 第14 節 魅力ある優れた教員の確保

 第15 節 地域に開かれた信頼される学校づくり

第3章 大学等の多様な発展

 第1節 個性が輝く大学を目指して

 第2節 高等教育の更なる発展に向けて

 第3節 大学入試の改善

 第4節 高等教育機関の多様な展開

 第5節 学生に対する経済的支援の充実と学生の就業力の向上

第4章 私立学校の振興

 第1節 私立学校に対する助成

 第2節 私立学校振興方策の充実

第5章 科学技術・学術政策の総合的推進

 第1節 科学技術・学術政策の展開

 第2節 学術の振興

 第3節 政策課題対応型研究開発における重点化

 第4節 科学技術人材の育成,確保,活躍の促進

 第5節 科学の発展と絶えざるイノベーションの創出

 第6節 科学技術振興のための基盤の強化

 第7 節 国民の科学技術に対する理解と意識の醸成

第6章 文化芸術立国の実現

 第1節 第3次基本方針の策定と新たな制度の構築

 第2節 芸術創造活動の推進

 第3節 映画・メディア芸術の振興

 第4節 子どもたちの文化芸術活動と地域における文化芸術の振興

 第5節 文化財の保存と活用

 第6節 美術館・博物館・劇場等の振興

 第7節 国際文化交流を通じた日本文化の発信と国際協力への取組

 第8節 新しい時代に対応した著作権施策の展開

 第9節 社会の変化に対応した国語施策

 第10 節 宗教法人制度と宗務行政

 第11 節 アイヌ文化の振興

第7章 国際交流・協力の充実

 第1節 相互理解を深める国際交流

 第2節 外国人に対する教育の充実

 第3節 開発途上国への協力

 第4節 科学技術外交の推進

第8章 情報社会革命の推進

 第1節 世界最先端の情報通信技術国家に向けて

 第2節 将来の情報社会を担う子どもたちのために

 第3節 国民一人一人の多様な学習活動の機会の拡大に向けて

 第4節 世界に誇れる国づくりに向けた人材育成と文化発信

第9章 安全で質の高い学校施設の整備

 第1節 安全・安心な学校施設の整備

 第2節 快適で豊かな施設環境の構築

 第3節 未来を拓く教育研究基盤の形成

第10章 防災対策の充実

 第1節 防災対策の充実

 第2節 原子力防災対策

第11章 行政改革・政策評価等の推進

 第1節 行政改革の推進

 第2節 政策評価の実施

 第3節 独立行政法人の評価

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■2) 独立行政法人科学技術振興機構 

「世界に羽ばたく中国の大学との新たなパートナーシップの構築に向けて」

≪ 詳細は専用WEBページで ↓↓↓ ≫

sino-japan.univff.com/

[フェア会場]2011年10月 9日(日)~10日(月祝)

 sino-japan.univff.com/fair.php

 サンシャインシティ文化会館 展示ホールD(2F)・会議室(5F)(東京 池袋)

 サンシャインシティワールドインポートマートビル5Fコンファレンスルーム(東京

池袋)

[フォーラム会場]2011年10月11日(火)

 sino-japan.univff.com/forum.php

  大手町サンケイプラザ (東京)

[参加登録]WEBよりご登録ください。参加は無料です。

  sino-japan.univff.com/registration.php

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■3)新着雑誌

  ・日本工業出版「機械と工具」9月号

   <特集>難削材加工、難加工を進める切削工具と加工技術

    www.ido21.com/mm/MT.11.9.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版 代表取締役 井戸 潔

〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15

電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377 携帯:090-4960-1496

e-mail:web@ido21.com URL www.ido21.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━