日本金属プレス工業協会 「自動車軽量化を支える高強度鋼板の採用動向」

◆PR+++・一般社団法人 型技術協会 www.jsdmt.jp/

11月28日(木),29日(金)

型技術ワークショップ2013 in きたかみ

~イーハトーブ発 ものづくり ~とどけ世界へ 感謝の想い~

         一般社団法人 型技術協会・PR+++◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

■2013年10月例会 「第94回・金型産業未来塾」■

    インドネシア産業の現状と将来展望

   ~日系中小製造企業の進出とその課題とは~

     (株)インドネシア総合研究所 代表取締役 アルビ―

インドネシアが、ASEAN諸国の中でなぜ注目されるようになってきたのか。幾つかの要因を上げてみると(1)人口が世界第4位(2億4000万人)、(2)アジア新興国(BRICs)に次ぐ産業発展が期待される、(3)世界最大のイスラム国家でありながらインドネシア風に適合され、憲法でも「宗教と信仰の自由」が容認されている、(4)豊富な天然資源(石油・ガス・ゴム等)、(5)タイからインドネシアの巨大人口に期待した日系自動車企業の生産拠点等々があげられます。

 今回、(株)インドネシア総合研究所 代表取締役 アルビ―氏からインドネシアという国の基本的な紹介を受けた後、下記のような内容のお話をお願いしました。

(1)ASEANで注目されるインドネシアの経済の現況

(2)電機/自動車市場の動向

(3)日系中小製造業の進出現状と課題

(4)日本とインドネシアの経済交流の将来展望

(5)(株)インドネシア総合研究所活動紹介

 アルビ―氏の名前は、“アルベルトゥス プラセティオ ヘル ヌグロホ”と言いが通称は「アルビ―」と言います。すでに日本在住11年になり、国費留学生として来日した後、東京大学で物理学を専攻、東京外国語大学で日本語課程を学びました。

 平成11年に(株)インドネシア総合研究所を設立。事業はインドネシアと日本を結ぶビジネス、コンサルトント・各種調査・情報収集・翻訳・通訳の他、インドネシアに関する相談に応じています。

★日 時 平成25年10月22日(火)18時~20時

★会 場 日本工業大学神田キャンパス 

mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif

★申込はこちらへ ・ www.npo-admf.org/

         ・メール info@npo-admf.org

         (1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail

★定 員 50名

★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 ご友人にも転送ください。リンクフリーです」

〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕

PR■□日本工業大学・金型教育事業部■□=========◆

   大学発・企業向け金型設計スクール

   <平成25年度 高度金型人材育成講座の受講生募集!!> 

         ・募集要項 www.nit-kanagata.com

◆=========■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR

=●PR———————==プラスチック工業技術研究会

☆10月29日「部品・金型製造業のアセアンを中心としたアジア進出のメリット/デメリット」

☆11月8日 AM(Additive Manufacturing:付加製造)技術における高機能・高付加価値化の最新動向 

      ⇒ www.plakougiken.com

プラスチック工業技術研究会==——————PR●=

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  ■★IDOメールマガジン本号目次★■ 

  日本金属プレス工業協会

   第91回金属プレス加工技術研究会

      「 自動車軽量化を支える高強度鋼板の採用動向 」

                          

      ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)全国中小企業団体中央会

   外国人留学生のインターンシップ受入企業を募集

■2)ジェトロ 

  中国におけるリスクマネジメントに関するセミナーを開催

■3)(一財)海外産業人材育成協会

   中小サービス業における海外展開を支援

■4)SOLIZE

   『SOLIZE Innovations セミナー』

企業の変革力を高める変革エンジニアリングの勘所

=============================

日本金属プレス工業協会

  第91回金属プレス加工技術研究会

  「 自動車軽量化を支える高強度鋼板の採用動向 」

 自動車車体の軽量化が進められる中、冷間プレスでの高強度鋼板およびホットスタンピング技術の採用が拡大しております。 本研究会では、ユニプレス株式会社様の特別なご協力により、同社の高強度冷間プレス部品およびホットスタンピング部品生産工場の見学と事例紹介、並びに新日鐵住金株式会社様より高強度材料開発動向について講演して頂くこととなりました。

・開催日  平成25年11月29日(金) 13:00~17:00

・会 場  講演会場・工場見学会場:ユニプレス株式会社 栃木工場(小山地区)

・集合場所 JR線 小山駅東口 に12時20分集合

      その後は、バスにて移動

・プログラム

   総合司会 株式会社 ユニプレス技術研究所 総合戦略企画室 室長 伊崎 輝明

(1)開会の辞

(2)会社概要

(3)工場見学 (2班に分かれて見学いただきます)

(4)講 演 *「高強度材化への対応」

       *「ホットスタンプの概要と実施例」

       *「高強度化を支える材料技術と今後の動向」

(5)質疑応答

■詳細・申込みに関しては本メール  www.nikkin.or.jp 参照。

・定 員 50名

・参加費 本協会会員  8,000円

      一般社団法人日本金型工業会会員  8,000円

      会 員 外  13,000円

      ※ テキスト代・バス移動代を含む

・締め切り 11月11日(月)までにお申込みください。

・参加申込み問い合せ 

    TEL:03-3433-3730 FAX:03-3433-7505

    日本金属プレス工業協会

========★☆・・情報ファイル・・☆★=============

■1)全国中小企業団体中央会

   外国人留学生のインターンシップ受入企業を募集

 全国中小企業団体中央会では、外国人留学生を対象とした中小企業での職場実習(インターンシップ)を実施することを通じて、中小企業のグローバル人材の確保を支援しております。海外市場を開拓するための人材をつかむチャンスでもありますので、ご関心のある企業の皆様はぜひご参加ください。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

www.japanesedream.jp/shinsotsuouen/project.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■2)ジェトロ 

  中国におけるリスクマネジメントに関するセミナーを開催

 ジェトロでは、中国におけるリスク問題や対応策などについて、最近のリスク動向を踏まえたセミナーを開催します。中国市場にご関心のある皆様のご参加をお待ちしています。

・日 時 10月29日(火)14:00~17:00

・場 所 ジェトロ本部(東京都港区)

・参加費 4,000円/人

     ただし、会員は1口につき先着2名様まで無料。3人目から4,000円/人。

・定 員 150名(先着順)

・申込締切 参加費無料対象の方:10月28日(月)

        参加費が必要な方 :10月24日(木)

・詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

www.jetro.go.jp/events/item/20130930280/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■3)(一財)海外産業人材育成協会

   中小サービス業における海外展開を支援

 (一財)海外産業人材育成協会では、現地人材を国内に招き、日本式サービス手法(おもてなしの精神など)に係る研修や、現地に講師を派遣し、現地人材に対するサービス品質の向上や経営管理等に係る指導を通じて、現地中核人材の育成を支援します。

・事業の種類

 1.受入研修(現地人材を日本に受け入れて行う研修)

 2.専門家派遣(専門家を現地に派遣して行う指導)

   www.hidajapan.or.jp/jp/smehosei/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■4)SOLIZE

   『SOLIZE Innovations セミナー』

企業の変革力を高める変革エンジニアリングの勘所

・日 時: 2013年11月14日(木)

14:00~16:00 ※受付開始13:30

・会 場: 三番町UFビル 1F UFホール 

www.solize-group.com/groupinfo/map/solize-headoffice-map.pdf?mailmag

・定 員: 20名(事前登録制)

・費 用: 無料

・開催スケジュール

www.solize-group.com/event/2013/semi03/index.html?mailmag

・申し込みはこちら

www.solize-group.com/contacts/2013-semi03.html?mailmag

・本件に関するお問い合せ

セミナー運営事務局(担当:清水)

Tel 03-5214-2629 Mail seminar@solize-group.com

www.solize-group.com/contacts/event.html?mailmag