PR+++・一般社団法人 型技術協会 www.jsdmt.jp/
第119回「技術交流会」2014年1月24日(金)
話題の技術Additive Manufacturing
「(株) NTTデータエンジニアリングシステムズAMデザインラボ」を見る
一般社団法人 型技術協会・PR+++◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2013年12月例会 「第96回・金型産業未来塾」■
中国成長産業・自動車における「プレス金型」
~その金型調達の現状と課題
講 師 松本大学 教授 兼村智也
21世紀に入った中国の自動車生産70万台であった時から急激な成長は、2012年
で驚異的な数字1900万台、2013年は2000万台を超えると予想されています。
その中で自動車生産のキーテクノロジーである「自動車用金型」の生産もその成長
を追いかけるように、日本・韓国はもとより欧米の自動車企業や中国ローカル金型企
業が懸命な競争を繰り広げています。
これまで、中国で生産される自動車生産の膨大な生産数に目を奪われた実態がク
ローズアップされて来ました。
今回、松本大学の兼村教授が膨大な自動車生産に必要な「金型」の需給関係が如
何に展開されて来たかについての研究報告を『生産技術と取引関係の国際移転-中
国における自動車用金型を例に』(つげ書房新社)という著書にまとめられ、発刊さ
れ ました。その内容をベースに金型調達の実態、金型品質評価等々中国で生産され
る自動車の製造(金型)の実態や取引に注目した研究報告を中心して解説をお願いし
ました。
目 次:www.ido21.com/mm/china.kanemura.pdf
★日 時 平成25年12月12日(木)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ ・ www.npo-admf.org/
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
PR□■日本工業大学・金型教育事業部■□=========◆
大学発・企業向け金型設計スクール
<平成25年度 高度金型人材育成講座の受講生募集!!>
・募集要項 www.nit-kanagata.com
◆========■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR
=●PR—————-==プラスチック工業技術研究会
☆12月13日 射出成形金型設計の基本、設計の実際
プラスチック工業技術研究会==—————–PR●=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■★IDOメールマガジン本号目次★■
日本塑性加工学会
第54回塑性加工技術フォーラム
「中小企業での自社の強みを活かした金型作りを考える」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)中小企業基盤整備機構関東本部
「中小企業のデザイン発想、お客様視点で考えるものづくりセミナー」の開催
■2)住友商事総合研究所
講演要旨 小川 紘一
「アジアの成長と共に歩む日本および日本企業の方向性」
■3)横浜企業経営支援財団
金属の3Dプリンティング 特別講演&デモ見学会
■4)中小企業基盤整備機構
「J-Good Tech(ジェグテック)」の掲載企業を募集
■5)日本科学未来館
The世界一展~極める日本!モノづくり!~
■6)帝国データバンク
2014年の「周年記念企業」、全国に12万2237社
~ 創業100周年は1218社、うち上場企業は17社判明 ~
■7)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」新年号
<特集>塑性加工メーカーのチャイナ・プラスワン戦略
==================== ===== =====
日本塑性加工学会
第54回塑性加工技術フォーラム
「中小企業での自社の強みを活かした金型作りを考える」
塑性加工を支える金型業界でもグローバル化の波を受け,より競争力のある金型作りが求められている.モノづくりにおける生残りをかけて,償却費,労務費を下げるさまざまな取組みがなされている.今回,自社の強みを活かしながら,金型作りにおける競争力強化に取り組む元気な中小企業の2社に講演いただき,塑性加工を支える金型作りについて議論する.名古屋駅前で開始時間を19時に設定し,気軽に仕事帰りに寄ることができるイブニングフォーラムの形式とした.工場の運営に携わる管理者,工場技術者,生産管理者など,関係者の多数のご参加をお待ちしている.
・日 時 平成26年2月12日(水)19時00分 – 20時40分
・会 場 ウィンクあいち 小会議室
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4‐38 電話:(052) 571-6131
・プログラム
開会の辞 (19:00?19:05) 日本塑性加工学会 企画委員長 杉山 聡
司会 (19:05?20:40) (株)デンソー 杉山 聡君
(1)業界初トヨタ生産方式(TPS)を活かした金型作り
(株)チゥキョー 山田 貢嗣
(2)フィリピンと日本の協業を活かした金型作り
(株)伊藤製作所 伊藤 澄夫
(3)パネルディスカッション 司会(株)デンソー 杉山 聡
・定 員 50名
・申込方法 ssl.jstp.jp/r/index.php?emode=event_entry.php&modeW=NEW&ID=627
web 上の参加申し込みは,1週間前に締め切りますので,締切後は
当日受付にてお申し込みください.
・参加費一覧 会員・一般2,000円
========★☆・・情報ファイル・・☆★=============
■1)中小企業基盤整備機構関東本部
「中小企業のデザイン発想、お客様視点で考えるものづくりセミナー」の開催
・日 時 平成25年12月17日(火)16:00~18:30
・場 所 浜松イノベーションキューブ会議室及び交流室(静岡県浜松市)
・参加料 無料(但し、交流会参加費は500円)
・定 員 40名(申込み先着順)
・詳 細 www.smrj.go.jp/incubation/hi-cube/seminar/082290.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)住友商事総合研究所
講演要旨 小川 紘一氏
「アジアの成長と共に歩む日本および日本企業の方向性」
www.sumitomocorp.co.jp/files/user/doc/souken/be/BE_13winter_soukenseminar.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)横浜企業経営支援財団
金属の3Dプリンティング 特別講演&デモ見学会
・日 時 平成25年12月17日(火)14:00~18:00
・プログラム
(1) 『3D造形技術の現在と将来展望』
横浜国立大学 准教授 丸尾 昭二
(2) 『金属3D造形とマシニング加工の技術講演&デモ』
(株)松浦機械製作所 営業本部 北関東営業所
所長代理 渡邊 敏史
(3)懇親会
・会 場 株式会社 松浦機械製作所 東京フォーラムセンター
東京都大田区南六郷1丁目26-13
〔京急本線雑色駅より徒歩12分 JR蒲田駅よりタクシー15分〕
・参加費 1,000円/1名 (懇親会費含む)
・申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインのうえお申し込み)
www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=382
問合せ 横浜企業経営支援財団 経営支援部 技術支援課
TEL:045-225-3733 E-mail:gijyutsu@idec.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)中小企業基盤整備機構
「J-Good Tech(ジェグテック)」の掲載企業を募集
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、ニッチトップやオンリーワン企業など優れた技術や製品を有する日本の中小企業が集結したウェブマッチングサイト「J-Good Tech~日本の優れた技術・製品.com~」の掲載企業を募集しています。
・募集締切 平成26年1月31日(金)
・詳細 www.smrj.go.jp/keiei/j-goodtech/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)日本科学未来館
The世界一展~極める日本!モノづくり!~
精巧で緻密、そしておもてなしの精神に富んだ日本の「モノづくり」と、その歴史的・文化的背景に焦点をあてる企画展です。会場には、世界でオンリーワン・ナンバーワンの価値をもつ200点以上もの製品・技術が一堂に会します。
・会 期 2013年12月7日(土)~2014年5月6日(火・祝)
10:00~17:00(入場は閉館30分前まで)
・会 場 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb
・開催期間
休館日火曜日(ただし1/7、2/11、4/1、4/29、5/6は開館)、年末年始(12/28~1/1)
・入場料 大人 1,000円、18歳以下300円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■6)帝国データバンク
2014年の「周年記念企業」、全国に12万2237社
~ 創業100周年は1218社、うち上場企業は17社判明 ~
(1)来る2014年に節目の周年を迎える企業(「周年記念企業」)は、全国に12万2237社判明。このうち、上場企業は279社を数えた
(2)業種別では、10周年で「サービス業」、100周年では「製造業」がトップ
(3)都道府県別では、10、50、100周年で「東京都」が最多を占めた
<詳細> www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p131201.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■7)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」新年号
<特集>塑性加工メーカーのチャイナ・プラスワン戦略