日本塑性加工学会  「ものづくりin神奈川」

過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com
              「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」 

PR□■日本工業大学□============◆

                        平成27年5月23日(土)

   『日本工業大学専門職大学院 10周年記念シンポジウム』
                 「中小企業の成長とイノベーション」
   ・詳細及び申込み
     mot.nit.ac.jp/event/symposium/event20150318152858/
                  
                          ◆============■□日本工業大学■□

PR◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム 
        
   超精密加工技術を核に腕時計部品から自動車エンジン部品へ
      ~企業経営体質の変革とグローバル化への挑戦史~

                      (株)小松精機工作所 常務取締役 小松隆史

(株)小松精機工作所は、創業時に腕時計部品組み立てから始まり、上流に位置するプ
レス加工や金型製造まで遡及し、ワンストップ企業として成長してきました。環境の変
化と共に情報機器業界の部品製造を事業へ、80年代半ばからは自動車部品製造も手
掛けています。
 自動車技術の電子制御化という大きな波に乗りグローバル市場への対応が求められま
した。特に自動車の燃費性能と環境規制対応を飛躍的に高めた電子制御噴射装置ノズ
ル部品は、国内及び世界の30%超のシェアを獲得しており、世界の2強と言われるティア
1メーカー2社との取引きは同社の企業評価を高めています。
 今回、安倍政権が「地方創成」を目指している中で、日本の地方都市である長野県で、
日本を牽引する代表的な自動車産業での超精密加工技術を提供、さらに日系企業の海
外展開を支える経営哲学の基本を同社の小松隆史常務取締役に下記のような内容でご
紹介を頂くことになりました。
(1)腕時計部品メーカーから自動車部品へ進出へ転換した経緯
(2)超省エネ、高精密部品の製造技術とは
(3)腕時計部品事業時代
(4)情報機器部品事業時代
(5)自動車部品事業時代
(6)今後の地方中小企業のおかれる環境変化
(7)『微細、高精度、高品質、高管理力』に裏打ちされた未来への展開
等について、如何に時代の変化を読み、成長して来たかをお聞きします。地方創成時代の
モデル企業として皆さんと討論します。

 ★日 時 平成27年5月26日(火)18時~20時 
 ★会 場 日本工業大学神田キャンパス
      mot.nit.ac.jp/access.html
 ★申込はこちらへ
        ・ www.npo-admf.org/
        ・メール info@npo-admf.org
          (1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
 ★定 員 50名
 ★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

         ■金型産業情報■<2015.05.15.No.34>                            
                                       
        
                 ■☆金型産業情報 本号目次☆■         
                                     
                  日本塑性加工学会
               5月29日(金)
        東京・南関東支部 第5回技術フォーラム

            「ものづくりin神奈川」
                                
                                
                                                      
                  ★☆・・情報ファイル・・☆★

                                          
                                                     
■1)国土交通省
   自動車各社のリコール届け出集
   「エアバッグ装置(インフレータ)」

■2)経済産業省
   外国人留学生の就職及び定着状況に関する調査(平成26年度)

■3)(株)R&D支援センター 
  セミナー「プラスチックレンズの材料・設計・成形技術の基礎と実際」
     講 師 : 村中技術士事務所 所長 技術士(化学部門) 村中 昌幸

====================================

日本塑性加工学会

               5月29日(金)
       東京・南関東支部 第5回技術フォーラム
                     「ものづくりin神奈川」

 神奈川県は我が国有数の工業県であり,多くのものづくり企業が元気に企業活動を
行っています.このたび平成27年度塑性加工春季講演会が慶應義塾大学矢上キャン
パスで開催される機会に,神奈川県の「ものづくり技術」を全国の技術者・研究者に知
ってもらいたいとの趣旨から下記の内容の技術フォーラムを企画しました.神奈川県下
のものづくり中小企業から自社自慢の技術を紹介していただき,そのコア技術を会員
各位に知ってもらいたいと考え企画しました.ぜひこの機会に東京・南関東支部におけ
る産学共同事業にご理解いただき聴講されることを期待します.

・日 時:2015年5月29日(金)13:00~17:30
・会 場:慶應義塾大学矢上キャンパス 16棟3階 大・中会議室
     [神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1]
     www.keio.ac.jp/ja/access/yagami.html
・プログラム:
<第1部『神奈川ものづくり企業の技術紹介』【大会議室】>
  司 会 小松技術士事務所 小松 勇
 (1)「昭和精工の精密せん断加工技術」    昭和精工(株) 永田 卓
 (2)「IQLトランスファーシステム(試作から量産迄)の技術紹介」
                             型研精工(株) 衛藤 英樹
 (3)「サーボプレスの高度利用による冷間鍛造と厚板精密加工」
                            (株)三陽製作所 角道 将人
 (4)「軽量・高剛性のトラスコアパネルの生産技術開発」
                              城山工業(株)  五島 庸
 (5)「ファインブランキングプレスを利用した板鍛造事例」
                            (株)秦野精密 渕脇 健二
【中会議室】  司 会 東京大学 栗山 幸久
 (6)「内径90μmの極細パイプスウェージング加工」
                           (株)津田製作所 多田 基史
 (7)「溶接品質、流体性能を改善するバーリング加工・加工機開発の将来」
                        荒木技研工業(株) 荒木 将式
 (8)「大型・厚物スピニング加工とその周辺加工技術の紹介」
                   (株)よろづ鉸(しぼり)製作所 加藤 隆広
 (9)「プレス屋が作った抜差し自在ファイル」
                         ㈱ キョーワハーツ  坂本 悟 
 (10)「3Dプリンタービジネスの可能性」      (株)JMC 渡辺 大知

<第2部『大先輩からの極意伝授』【大会議室】>
  司 会 東京都立産業技術高等専門学校 廣井 徹麿
 (11)「抜き加工と曲げ加工現場のポイント」
                           小松技術士事務所 小松 勇
 (12)「潤滑油の選び方・使い方のポイント」
                                                         元湘南工科大学 片岡 征二
 (13)「3Dプリンタ―を活用したものづくりの可能性」
                       東京都立産業技術高等専門学校 名誉教授 朝比奈奎一

<第3部 『技術課題討論会』【大会議室】>
  司 会 東京都立大学名誉教授 西村 尚
 (14)第1部での発表内容に沿った技術課題について専門家と討論.

・定 員:80名(当日,定員になり次第締切)
・参加費:無料 事前申し込み不要
・問合せ先:首都大学東京大学院 理工学研究科 機械工学専攻 古島 剛 
  電話:042-677-1111  (内)4187,FAX:042-677-2701,
  E-mail: furushima-tsuyoshi@tmu.ac.jp

                
====================================

            ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)国土交通省
   自動車各社のリコール届け出集
   「エアバッグ装置(インフレータ)」
(1)リコール届出一覧表
(2)改善箇所説明図

詳細 www.mlit.go.jp/jidosha/recall.html

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)経済産業省
   外国人留学生の就職及び定着状況に関する調査(平成26年度)

 本調査は外国人留学生の就職や、その後の企業への定着に関する課題を明
らかにし、就職率・定着率の向上や外国人留学生の受入増加に必要な施策の検
討に資するものとすることを目的に実施した。

www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/global/pdf/H26_ryugakusei_report.pdf

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ■3)(株)R&D支援センター 
  セミナー「プラスチックレンズの材料・設計・成形技術の基礎と実際」
     講 師 : 村中技術士事務所 所長 技術士(化学部門) 村中 昌幸

 本講演では、最新の自由曲面、マイクロレンズを含め材料、設計、成形を中心に
高性能非球面プラスチックレンズ実現技術の基礎と実際について実例を上げて
系統的に解説する。
・日 時 日時:2015年06月23日(火)10:00~17:00
・会 場 商工情報センター(カメリアプラザ) 9F 第2研修室 
      www.rdsc.co.jp/locations/view/5
・詳細 www.rdsc.co.jp/seminar/150626
・問合せ先 (株)R&D支援センター
       東京都江東区東陽3-23-24 VORT東陽町ビル7階
       TEL 03‐5857‐4811
       FAX 03‐5857‐4812

================================ 

          PR・+++◆一般社団法人 型技術協会
                         www.jsdmt.jp/       
 
                        「型技術者会議2015」

                      6月16日(火)・17日(水)
  ・開     催    www.jsdmt.jp/01katakaigi/29_annai.html 
  ・プログラム  www.jsdmt.jp/01katakaigi/pdf/29program.pdf 

                                                一般社団法人型技術協会・PR+++◆
 
=●PR=プラスチック工業技術研究会  www.plakougiken.com/

☆5月21日(木)月例会「NPE2015視察特別調査報告会」
☆6月 5日(金)  工場見学会「株式会社長津製作所 本社工場」

                         プラスチック工業技術研究会==PR●=

PR□■日本工業大学・金型教育事業部■□============◆

      ⇔:金型スクール(平成27年度)開講:⇔

  *初心者向けコース 6月22日(月)~7月4日(土)
  *経験者向けコース
    ・プレス 10月19日(月)~10月31日(土)
    ・プラスチック 11月9日(月)~11月21日(土)
    ・マネジメントコース 7/17(金)~12/18(金)
  *募集要領・お申込み nit-kanagata.com 

◆============■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR