◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
経済産業省グローバルニッチトップ100選の選定企業
自動車のコストダウン・軽量化に貢献する「ポーラス電鋳」開発
~世界の自動車企業と直取引の秘訣を語る+工場見学~
講 師 KTX㈱ 取締役会長 野田 泰義
30年前にヨーロッパ・ボルボ社のティア1企業を訪問した時に、“ヒラメキ”を
覚えたことがきっかけとなり、 同社には、現在の世界の錚々たる自動車企業と
直のパートナーとなって発展きたという新開発技術「ポーラス電鋳凹引き型」が
あります。
野田現会長はこのヒラメキに加え、「運」+「情熱」と言う3つのキーワードがな
ければ中小企業が世界のビックビジネスのパートナとなることは不可能であっ
たと語ります。
(1)真似ができない技術の「ポーラス電鋳凹引き型」のきっかけ
(2)「ポーラス電鋳技術」の成功は“H社”とコラボができたと言う「運」と営業戦略
(3))「ポーラス電鋳技術」特徴
(4)さらなる新開発技術「MPM(Metaled Piping Mold)金型」とは
(5)今後の事業展開・商品開発の展望
についてお話を伺い、中小金型企業が核になる技術を生み、育て、自家製品を持つ、こ
れまでの苦労と今後の展開について質疑と討論をします。また、同社の本社工場も見学
させて頂きます。 なお、参加のお願いとして同業者の方はご遠慮ください。
なお、①工場内見学で制限区域があります。②駐車場はあります。③名刺交換をします。
★日 時 平成27年7月29日(水)14時~16時
★会 場 KTXテクニカルセンター 現地集合
(愛知県丹羽郡大口町奈良子一丁目3番地)
www.ktx.co.jp/greeting/bizplaces
★申込はこちらへ
・ www.npo-admf.org/
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
PR⇔(一社)型技術協会
第18回型技術基礎講習会
「もう一度基礎から学ぶ金型加工 切削・工作機械・工具編」
2015年7月24日(金)
www.jsdmt.jp/14kiso/oshirase.html
PR⇔ (一社)型技術協会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com〕
「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
■金型産業情報■<2015.07.23.No.51>
■☆金型産業情報 本号目次☆■
日本塑性加工学会
第78回塑性加工懇談会
「高強度材におけるプレス成形シミュレーションの動向」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)ジェトロ
「初めての海外進出 海外投資実務講座」を開催
■2)経済産業省
「ミャンマー産業発展ビジョン」
■3)経済産業省
.「ミエル・ヒント-成功のカギ/ワナ-」WEBサイト公開
■4)素形材センター
27年度 アジア・グローバル市場研究会 登録会員募集
=====================================
日本塑性加工学会
第78回塑性加工懇談会
「高強度材におけるプレス成形シミュレーションの動向」
自動車では衝突安全性と燃費の向上のため,ボデー軽量化への要求が高くなってきてお
り,高強度鋼板などプレス成形の難しい材料の使用が増えてきています.一方自動車開発
日程は市場のニーズにマッチするため短くなってきているため,事前予測技術の重要性が
益々高くなっています.本懇談会では高強度材の動向と,その事前予測技術の最新状況に
ついて紹介いたします.
・日 時 平成27年7月28日(火)13:30~17:00
・会 場 刈谷市産業振興センター 小ホール
愛知県刈谷市相生町1丁目1番地6 電話:0566-28-0555]
・プログラム
司 会: 三菱自動車工業(株) 小野村 義昭
(1)開会の挨拶 日本塑性加工学会 東海支部長 黒田 吉孝
(2) 高強度鋼板の最新動向 新日鐵住金(株) 東 昌史
(3) 高ハイテン鋼板の実用寸法精度確保 フタバ産業(株) 中西 良行
(4) 980MPa級高張力鋼板部品におけるCAEを活用したスプリングバック対策事例
(株)ワイテック 近藤 裕樹
(5) ホットスタンプ量産化におけるCAE解析の活用事例
ホンダエンジニアリング(株) 松田 俊史
(6)“3D TIMON”による繊維強化樹脂のプレス成形シミュレーション
東レエンジニアリング (株) 山川 耕志郎
(7) 総合討論 司 会 三菱自動車工業(株) 小野村 義昭
・定 員 100名(定員になり次第締め切ります)
・参加費 会員 5,000円(協賛学協会を含む,学生会員は半額),非会員 8,000円
・申込方法: E-mailまたはFAXにて「東海支部第78回塑性加工懇談会申込み」と題記し,
(1)氏名,(2)勤務先(名称・部課名),(3)通信先(〒,住所,電話,FAX,E-mail),
(4)会員資格(所属学協会および会員種別)
・申込先 日本塑性加工学会 東海支部(庶務幹事:小森 和武)
大同大学 工学部 総合機械工学科
E-mail:tokai@jstp.or.jp
電話:052-612-6111,FAX:052-612-5623
===================================
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)ジェトロ
「初めての海外進出 海外投資実務講座」を開催
本講座では、多彩な講師陣が海外進出に向けた事前準備、工場設立、労務管理、
販売体制構築といった実際の実務について順を追って解説します。
www.jetro.go.jp/events/bda/e579f65de8b6afe2.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)経済産業省
「ミャンマー産業発展ビジョン」
1.本ビジョンの目的
2.都市・地方シナジー開発戦略(Urban-Rural Synergy Strategy)
3.製造業の将来像:都市部への集積と裾野拡大
4.農林水産業等の将来像:地域色と連結性を活かした新たなバリューチェーンの構築
5.今後5年間で優先的に取り組むべき政策
6.本ビジョンの実現に向けて
www.meti.go.jp/press/2015/07/20150703007/20150703007-1.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)経済産業省
「ミエル・ヒント-成功のカギ/ワナ-」WEBサイト公開
企業事例一覧
www.meti.go.jp/interface/php/honsho/mieruka/jirei/index.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)素形材センター
27年度 アジア・グローバル市場研究会 登録会員募集
・詳しい内容は、こちらをご覧ください。
www.sokeizai.or.jp
・申込み・問合せ先 素形材センター企画部 担当: 中野、佐藤
E-mail:keiei@sokeizai.or.jp TEL:03-3434-3907
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=●PR=プラスチック工業技術研究会 www.plakougiken.com/
☆(7月24日) 成形不良未然防止のための成形技術
☆ (7月30日) 発泡成形・加飾の最新技術と起業・士業独立のススメ
プラスチック工業技術研究会==PR●=
PR□■日本工業大学・金型教育事業部■□============◆
⇔:金型スクール(平成27年度)開講:⇔
*初心者向けコース 6月22日(月)~7月4日(土)
*経験者向けコース
・プレス 10月19日(月)~10月31日(土)
・プラスチック 11月9日(月)~11月21日(土)
・マネジメントコース 7/17(金)~12/18(金)
*募集要領・お申込み nit-kanagata.com
◆============■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377
e-mail:web@ido21.com URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━