人材問題分科会  「3Dプリンター創作時の顛末」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

        内外のドローン産業の現状とその展望

     ~無人航空機(ドローン)による空の産業革命~

                  (一社)日本UAS産業振興協議会 副理事長 千田 泰弘

 米国ドローン産業がいよいよ離陸という見出しで平成27年8月11日の日本経済新
聞は、『IT産業・通信産業・半導体産業・航空/防衛産業・メディア/映画産業・鉄道・
ベンチャー・法律事務所等が、沢山のドローンが秩序だった飛行をするためには使
用ルールを決めるほか、安全性を前提にシムテム開発や交通インフラ整備に取り
かかった』と報じています。
 わが国でも無人航空機システムの健全な発展を推進するため、平成26年7月に
「一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)」が設立されました。 今回、同
協議会の千田副理事長様にわが国のドローン産業の健全な発展とは何かという
テーマを基に、その内外の動向と展望について、以下のような内容でお話をお願い
しました。
(1)ドローン(無人飛行機)の定義とその歴史
(2)多様な産業領域に活用されるドローン
(3)ドローン産業市場の現状(欧米・アジア・日本)
(4)ドローン産業市場発展のための課題
(5)わが国のドローン市場の展望
(6)JUIDAの活動紹介<2016年展示会開催を含む>
 如何にこの新ドローン産業に取組むのかについて学ぶとともに、質疑討論に
て議論を進めます。皆様のご参加をお待ちしています。

★日 時 平成27年9月28日(月) 18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
        mot.nit.ac.jp/outline/access/
★申込はこちらへ
       ・ www.npo-admf.org/
       ・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com
    「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」

                    
       ■金型産業情報■<2015.09.07.No.64>   

       ■☆金型産業情報 本号目次☆■

          人材問題分科会

       「3Dプリンター創作時の顛末」
  
           快友国際特許事務所   小玉秀男
              

           
          ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1) 帝国データーバンク
   トヨタ下請企業の6割が増収
~ 電子部品関連の下請企業数が増加 ~

■2)素形材センター
   素形材技術セミナー
   「高品質ダイカストの生産技術とその特徴」

■3)新着雑誌

  ・日刊工業新聞社「プレス技術」10月号
   <特集>ITで進化するサーボプレス最新動向

   ・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」10月号
   <特集>進むマルチマテリアル化

=====================================

          人材問題分科会

      「3Dプリンター創作時の顛末」
  
                  快友国際特許事務所   小玉秀男

 今回は、元名古屋市工業研究所研究員で現在弁理士として活躍しておられる小玉
秀男先生に講師をお願いいたしました。
 実は今世界中で話題の「3Dプリンター」を世界で最も早く開発され、特許を出願
された方であります。
 小玉先生は1977年名古屋大学の大学院(理学系)から名古屋市工業研究所に入
所され一連の研究の中で3Dプリンターを着想、開発実用化されました。最初の特許
は1980年に出願されました。
 しかしながら、当時はコンピュータも十分発展してはおらず(NECの9801初
号機が発売されたのは1982年10月)、描画機の精度も、レーザー技術も十分で
はなかったため、普及するには至りませんでした。 それから30年の時を経て、大
きな注目を集めつつあるのは周知の通りです。
 今回は小玉先生に当時の開発の経緯と、当時の特許戦略のミス等について、語って
いただこうと思います。 必ずや、企業の今後の経営、あるいは研究開発の推進に役
立つ貴重な話が伺えるものと思います。どうぞご期待下さい。
 なお、当分科会はいつでも「朝まで生テレビ方式」のディスカッションを基本にし
ており、活発な意見の交流を第一の目標に据えております 参加は無料です。関係者
お誘いあわせの上、多数ご参加くださるようお願い申し上げます。
 なお、次回は9月29日(火)可能性と謎の国カンボジャ 柿本先生です。
                    記
・日時 平成27年9月15日(火)18:00~21:00
・講師 小玉秀男先生(快友国際特許事務所)
・演題   3Dプリンター創作時の顛末
・場所  政策研究大学院大学 1階 1C 会議室
     (六本木 国立新美術館の隣です。建物は一つしか有りません)
・問合せ先 橋本久義  政策研

===================================

        ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)帝国データーバンク
   トヨタ下請企業の6割が増収
~ 電子部品関連の下請企業数が増加 ~

 はじめにトヨタ自動車は5月8日に2015年3月期連結決算を発表し、純利益が初の
2兆円超を記録、円安や原価改善を背景に好決算となった。また、8月4日に発表さ
れた2016年3月期の第1四半期では、通期売上見通しを上方修正し、前期から5000億
円超の売上増を見込む。日本が誇るグローバル企業の好業績が、国内製造業を力強
く牽引していくことが期待されている。
 (1)トヨタ自動車グループの下請企業(一次下請・二次下請)の合計は、全国
  で3万1072社(一次下請5204社、二次下請2万5868社)
 (2)都道府県別にみると、グループ拠点の「愛知県」が一次・二次合計6305社
  (構成比20.3%)で最多。一次下請では3社に1社が同県の企業となっている
 (3)前回調査から社数の増加幅が大きかった業種は、一次下請では「電子部品
  製造」(増加率36.8%)、二次下請先では「自動車車体整備」(同38.9%)と
  なっている
 (4)下請企業の2014年度業績を見ると、前期比で増収となった企業が全体の57.2
  %を占め、前回調査(2013年度-2012年度比較)の40.7%を大幅に上回った

・詳細 www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150808.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)素形材センター
   素形材技術セミナー
   「高品質ダイカストの生産技術とその特徴」

・日 時  平成27年10月6日(火)9:40~16:30
・場 所  機械振興会館地下3階 研修2号室 東京都港区芝公園3-5-8
・プログラム
(1)高品質ダイカスト技術の紹介   (一社)日本ダイカスト協会 渡邉一彦
(2)高品質ダイカストのための要素技術の構築 (株)アーレスティ 武田 秀
(3)低速充填ダイカストの特徴と紹介           リョービ(株) 水草康行
(4)PFダイカスト法の特徴と概要               日軽松尾(株) 片岡郁男
(5)高真空ダイカスト技術の要素技術と適用事例  リョービ(株) 村上 衛
(6)ECO方式ダイカスト成形工法の概要と効果   富士テック(株) 河野 要
(7)半凝固鋳造法における改善点とその対策      東芝機械(株) 林 勇人
・詳 細 sokeizai.or.jp/japanese/seminar/2015/151006.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)新着雑誌

 ・日刊工業新聞社「プレス技術」10月号
  <特集>ITで進化するサーボプレス最新動向
   www.ido21.com/mm/pw.15.10.pdf

  ・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」10月号
  <特集>進むマルチマテリアル化
  www.ido21.com/mm/seisannzai.15.10.pdf

=======================================

=●PR=プラスチック工業技術研究会  www.plakougiken.com/

 ☆9月11日 2015/ホットランナーシステムの最新技術 
 ☆9月17日 高性能プラスチックレンズの実用化技術とトラブル対策

                   プラスチック工業技術研究会==PR●=

PR□■日本工業大学・金型教育事業部■□============◆

      ⇔:金型スクール(平成27年度)開講:⇔

  *初心者向けコース 6月22日(月)~7月4日(土)
  *経験者向けコース
    ・プレス 10月19日(月)~10月31日(土)
    ・プラスチック 11月9日(月)~11月21日(土)
    ・マネジメントコース 7/17(金)~12/18(金)
  *募集要領・お申込み nit-kanagata.com 

◆============■□日本工業大学・金型教育事業部■□PR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
   代表取締役  井戸   潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362  FAX:043-489-8377
e-mail:web@ido21.com  URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━