電気化学会 「未来に向けたIoT技術」-自動車からウェアラブルまで-

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

   自動車の軽量化技術で注目される「マルチマテリアル化」

    ~NEDOがマルチマテリアル化技術ロードマップまとめる~

            講 師 NEDO材料・ナノテクノロジ―部 今西 大介

 2020年の東京オリンピックを迎える頃になると世界の自動車産業の市場規模は1億台
を突破すると予想されています。その中で「環境と安全」というキーワードを背負った
「エコカー開発競争」がますます熾烈になっています。
 今回、NEDO<新エネルギー・産業技術総合開発機構>が環境規制で課題になっている
「車両の軽量化」のためには、如何に軽量・高強度・寿命という革新的な新構造材料の
開発が必要であるとして、その調査報告書をまとめました。
 材料としてはチタン、アルミニウム、マグネシウム、ハイテン材、CFRP等のマルチマ
テリアルを活用し、①車体部品、②足回り部品、③パワートレインへの構造部を対象に
している。 
この調査を担当したNEDOの材料・ナノテクノロジ―部 今西大介様には、下記のテーマ
について解説をお願いしました。
(1)プロジェクトの概要・目的
(2)対象となる自動車の構造・部品
(3)開発材料例:鋼板・アルミ・チタン・マグネシウム・CFRP
(4)異質材料の接合技術
(5)車体軽量化のNEDOのシナリオ

★日 時 平成28年11月28日(月)18時~20時
★会 場 政策研究大学院大学1教室
        http://www.grips.ac.jp/about/access/
★申込はこちらへ www.npo-admf.org
      ・メール info@npo-admf.org

      (1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■ 金 型 産 業 情 報 ■

<2016.11.17No.87>
www.ido21.com

■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

            公益社団法人 電気化学会

       平成28年度産官学フォーラム講演会in東京

    「未来に向けたIoT技術」-自動車からウェアラブルまで-

★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)東京商工会議所
   中小企業にとっての「IoT」現実と未来

■2)中小機構
   中小機構イベントカレンダー(11月)
  
■3) 新着雑誌
   ・日刊工業新聞社「型技術」12月号
    <特集>「型技術ワークショップ2016inなにわ」講演論文集

=======================================

          公益社団法人 電気化学会

      平成28年度産官学フォーラム講演会in東京

          「未来に向けたIoT技術」
        -自動車からウェアラブルまで-

 近年、あらゆる物がインターネットを通じてつながることによって新たなサービス、ビ
ジネスモデル、製品開発を可能とする「Internet of Things」(IoT)が注目されてい
ます。
 パソコン、携帯電話・スマートフォンのほか、各種センサーや送受信装置などが相互に
情報をやりとりできるようになり、新たなネットワーク社会、IT社会が実現すると期待
されています。
 本フォーラムはIoTの現状や今後の展望について特別講演を用意いたしました。参加
は無料です。ぜひ多数の方々のご参加をお待ち申し上げます。

・日 時 2016年12月10日(土)13:30~16:45
・場 所 東京理科大学 森戸記念館 「第一フォーラム」
・参加費 無料 
・定 員:80名
・フォーラム終了後懇親会(会費2,000円)を予定。参加希望の方は講演参加申し込み時に
 併せてお申し込みください。
・プログラム
(1)「NEDOの推進するIoT技術開発」
  国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 IoT部部長 都築 直史
(2)「アンビエントテクノロジー社会に向けた振動発電の動向」
                     東京理科大学 理学部教授   岡村総一郎      
(3)「IoT社会を実現するエネルギーハーベスティング技術の最新動向」
             NTTデータ経営研究所 シニアマネージャー  竹内 敬冶
(4) 質疑応答(全ての講演が終了してからお受けします)
・参加申込締切 2016年12月2日(金)
・定 員 80名(先着順)
・申込方法 氏名、所属および連絡先(〒、住所、TEL、E-mail)懇親会参加の有無を明記
の上、下記連絡先までE-mailまたはFaxで申し込み下さい。

・問合せ先 〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-30 アルス市ヶ谷202 
        本会事務局:竹田・高見澤
        電話:03-3234-4213、FAX:03-3234-3599
        E-mail:ecsj@electrochem.jp

========================================

★☆・・情報ファイル・・☆★   

■1) 東京商工会議所
   中小企業にとっての「IoT」現実と未来

・日 時 12月13日(火)14:00~16:00
・場 所 品川区立中小企業センター(東京都品川区)
・参加費 無料
・詳 細 event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-73864.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)中小機構
   中小機構イベントカレンダー(11月)

   http://www.smrj.go.jp/kikou/info/event/074422.html

~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3) 新着雑誌
   ・日刊工業新聞社「型技術」12月号
    <特集>「型技術ワークショップ2016inなにわ」講演論文集
        http://www.ido21.com/mm/dmt.16.12.pdf
=================================================================
=●PR=プラスチック工業技術研究会 
        http://www.plakougiken.com/
プラスチック工業技術研究会=PR●=
=========================================================
 プラスチックに関する技術情報発信プラットフォーム
⇔プラスチックス・ジャパン.com⇔
          http://plastics-japan.com/
========================================================