日本金属プレス工業協会「シリコンバレー発新自動車技術革新がもたらすプレス技術へのインパクト」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

         ◆会場の変更⇒芝浦工業大学◆

   破綻寸前の200名を超える金型企業から
       第7回ものづくり日本大賞受賞顕彰へ劇的な復活へ
     ~“IBUKI”の考える素形材産業の企業像と再生の物語~

            講 師 ㈱IBUKI 代表取締役社長 松本 晋一

 平成17年から隔年に「ものづくり日本大賞」制度が、経済産業省・国土交通
省・厚生労働省・文部科学省の4省庁により連携して開催されています。目的は
日本の産業・文化の発展のために、製造・生産現場を担う熟練人材や今後の担う
若手人材も顕彰することから、今年は第7回目を迎えました。
 今年度は、経済産業大臣賞「ものづくり+(プラス)企業」部門で、㈱IBUKI
が、「樹脂成形ノウハウを活かした中小金型メーカのビジネスモデル刷新と収益
構造の変革」という活動で顕彰を受けました。その内容はプラスチック製品の外
観(美観)を作り込む「加飾成形」の技術を核に据え、従来型のものづくりに
「別視点での価値を加える」事業再編を実施し、企業としての収益力を強化や
「コトづくり」改革によって、短期で業績をV字回復させたことが注目され顕彰
の対象となりました。
 この「ものづくり+(プラス)企業」部門とは、”技術が良ければ売れる時代”
の終焉に対して、造るとは”モノ”ではなく”価値”であり、そのような製造業
の出現を国が望み新設された部門です。ちなみに、新設部門は内閣総理大臣賞が
存在しないため、経済産業大臣賞は実質的な大賞となります。
 今回、㈱IBUKIの前進になる前の企業の姿から経済産業大臣賞を受けるまでの
同社の歴史と㈱IBUKIと改称してからの再生物語を語って頂くことになりました。
(1)㈱IBUKIの前身企業が変身できた背景と我が国の金型産業が抱えている下
   請け体質の改善と克服に向けて
(2)破綻寸前の金型企業の再生への数々の取組みとその光と影
(3)経済産業大臣賞の顕彰を受ける企業変革の内容
(4)㈱IBUKIの最新状況と今後の展開(話せる範囲で)
(5)我が国の金型産業の展望へのメッセージ
等について語って頂きます。上記の5項目に関して、松本講師からその都度、質問
と意見などをうかがいながら対話式で生々しく進めてまいります。
・日 時 11月15日(木)16時~18時
・◆会 場◆【変更>>】芝浦工業大学301教室に変更となりました。
www.shibaura-it.ac.jp/access/shibaura.html
・申込はこちらへ www.npo-admf.org
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員(6)日本
 工業大学
★定 員50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

www.ido21.com

           <2018.10.19No.64>

■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

         一般社団法人日本金属プレス工業協会

           平成30年11月26日(月)
「シリコンバレー発新自動車技術革新がもたらすプレス技術へのインパクト」   
   

         
          ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)経済産業省
 「IoTやAIが可能とする新しいモビリティサービスに関する研究会」中間報告

■2)日本政策金融公庫
   日本政策金融公庫「新事業活動促進資金(中小企業事業)」

■3)加飾技術研究会
第29回(2018年度第3回)例会

■4)東京都立産業技術研究センター
IoT支援サイトを開設

===================================

      一般社団法人日本金属プレス工業協会

「シリコンバレー発新自動車技術革新がもたらすプレス技術へのインパクト」

 一世紀前にデトロイトで勃興した大量生産様式による自動車技術は、我が国
の産業骨格を形成する産業へと大きく成長した。同時に種々の環境負荷因子の
劣化を伴い、排出ガス規制のクリアなど難題がなお山積している。2000年を境
に「電気自動車」・「自動走行」・「コネクテッド」・「シェア」が新しい自
動車技術として揺籃し、これまでの自動車産業と無縁な会社が電気自動車を牽
引するところまできている。その中にあって、その多くを自動車部品の製造に
割り当ててきたプレス工業も大きな変革を余儀なくされる。ここでは、この新
しい技術インパクトの波及力を客観視し、その全容をとらえよう。特に「部品」
というハード技術がどのように変革するのかなど、電気自動車を対象にして、
各社の戦略判断を紹介していただき、今後のプレス工業会各社のビジネスモデ
ル構築に役立てたい。

・日 時 平成30年11月26日(月)10:20~17:00
・会 場 東京:機械振興会館 6階 6-66
・プログラム
【総合司会】  表面機能デザイン研究所・芝浦工業大学 所長 相澤 龍彦 
(1)次世代自動車戦略による自動車部品メーカーへのインパクト 
               (株)フコク 技術本部 理事 菱沼 晶光 
(2)資源・環境・サステイナビリティと将来自動車技術
     (一社)サステイナビリティ技術設計機構 代表理事 原田 幸明 
(3)新自動車技術革新の多様性・スピード感・・・そして 
              Koqoon Mobilities Co. Ltd. CE0 川邊 安彦 
(4)精密プレス部品業へのインパクトと戦略的対応 
              (株)小松精機工作所 専務取締役 小松 隆史 
(5)低摩擦・低摩耗を実現する超短パルスレーザのマイクロテクスチュアリング
          (株)リプス・ワークス 代表取締役COO 井ノ原 忠彦 
(6)観的な技術革新・ビジネス転換への対応法 
         表面機能デザイン研究所・芝浦工業大学 所長 相澤 龍彦 
(7)総合討論  (総合司会 相澤 龍彦 、講師全員)
・定 員 80名
・参加費 本協会会員 10,000円(テキスト代含む)
     会 員 外 15,000円(テキスト代含む)
・会 場 機械振興会館
・締め切り 平成30年11月20日(火)
◆問合せ先 
   TEL:03-3433-3730 
   FAX:03-3433-7505  
   一般社団法人日本金属プレス工業協会

                 
===================================

★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)経済産業省
 「IoTやAIが可能とする新しいモビリティサービスに関する研究会」中間報告

www.meti.go.jp/press/2018/10/20181017005/20181017005-2.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)日本政策金融公庫
   日本政策金融公庫「新事業活動促進資金(中小企業事業)」
www.jfc.go.jp/n/finance/search/04_sjkakushin_m_t.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)加飾技術研究会
第29回(2018年度第3回)例会

・日 時 2018年11月21日(水)13:30~19:30
・場 所 一宮駅前 i ビル 2F大会議室
     (愛知県一宮市栄3-1-2 JR東海道本線 尾張一宮駅すぐ)
・プログラム
(1)加飾技術研究会の挨拶と連絡
(2)「自動車インテリアデザインと加飾技術の役割」 静岡文化芸術大学 服部守

(3)「射出成形による加飾成形法」    (株)PPIテクノリサーチ 長岡 

(4)会社紹介 「スペースシステムズ㈱」   スペースシステムズ(株)玉水隆

(5)懇親会 (同会場で立食形式)
・定 員 100名
・申込み期限 11月2日(金)
・参加費 10000円 会員外
・懇親会 3000円 
・問合せ先 加飾技術研究会  kashoku.org/info_meeting29/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)東京都立産業技術研究センター
IoT支援サイトを開設
 まざまなものがインターネットを通じて繋がることで、新たなサービスやビジネ
スモデルを生み出す「IoT社会」が進展しつつあります。
都産技研では、研究開発と人材育成を軸としたさまざまな取組みを行うことで、中
小企業のIoT活用による生産性の向上や業務の効率化、またはIoT関連製品の開発や
新たなサービスの提供によるビジネス創出を支援します。
・詳 細  iot.iri-tokyo.jp/

==============定年最終記念講義===============
         産業界に向けた 「射出成形現象を極める」講義
           東京大学・横井研究室 横井秀俊教授
(1)日  時 2019年2月21日木曜日 10:00~17:00(9:30より受付開始)
(2)講義内容;
 *第1限目・基本となる金型内成形現象 ・成形不良をもたらす金型内成形現象
 *第2限目・横井繊維強化樹脂の金型内成形現象・樹脂・金型壁面間の界面現象
     (転写と離型)
 *第3限目・成形技術に特有の金型内成形現象(ホットランナー)・加熱シリ
       ンダ内成形現象
(3)場  所 東京大学伊藤国際学術研究センター
(4)定  員 300人(先着順)
(5)申込み方法 2019年2月8日(金)
        FAX送信先;03-5452-6583 横井研究室
        記入日 年   月  日
   *申込み期限 2019年2月8日(金)
   *講 師;横井 秀俊(東京大学教授)      
*参加希望者名
      所属会社名;e-mail連絡先部課名; TEL;     
(6)問合せ先 東京大学生産技術研究所 横井研究室
         rtakano@iis.u-tokyo.ac.jp TEL 03-5452-6574
======================================
========================================●PR=
      一般社団法人型技術協会
        www.jsdmt.jp/

型技術ワークショップ2018 in ふくい
~伝統が最先端! 型魂を掘り起こせ 福井DieなSoulものづくり~
2018年11月29日(木)・30日(金)
www.jsdmt.jp/02workshop/annai.html

=PR●======================================
======================================●PR= 
www.plakougiken.com/
プラスチック工業技術研究会
=============================================
::::PR★:::::::::::::::::::
    フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
     月間「U-MACHIINE」
   www.u-machine.net/
:::::::::::::::::::PR★::::