一般社団法人日本マグネシウム協会 「マグネシウムの自動車分野への適用と展望」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

  「次世代デジタル化金型」を迎えた
日本の金型産業のロードマップとは

~東洋のシリコンバレー「中国深圳」訪問の衝撃!!~

講 師 NPOアジア金型産業フォーラム副理事長 横田悦二郎

 今、「米中世界覇権戦争」が繰り広げられているテーマの根源は、“ビッグ
データ”を基に「一帯一路一空一天」だと言われています。これまで、日本を
はじめロシアも含めて “対アメリカ挑戦”では共に挫かれてきました。今まさ
に、中国が米国に産・軍で挑み、その動向と結果は世界中の行方を決めるもの
となりそうです。その戦いの武器となる技術の中心地域が両国のシリコンバレ
ーであることは間違いありません。
 最近、金型の専門家である横田先生が、“巨大化したGAFAの拠点”米国シリ
コンバレーをしのぐ勢いで発展を続ける「“東洋のシリコンバレー”に位置づ
けされた中国深圳」を訪れ、“ものづくりの専門家”の目で、「ソフト+ハード」
という両面において世界中から注目を受け始めている“驚愕の深圳”の現場を奥
深く見てきました。
 横田先生は、ものづくりのキーテクノロジーである「KANAGATA (金型)技
術のパラダイムチェンジ」に早急に取り組み、「今や日本は、金型産業ばかりで
なく、日本の“モノづくり産業”自体も転換すべき時が来ている」と強調していま
す。今回はその観点で以下の内容を詳しく解説すべくお願いしました。
⑴中国の電気自動車の普及速度からみた世界の自動車産業の将来は?
⑵中国シリコンバレーの「ソフト+ハード」の現況と“モノづくり技術”のパラ
  ダイムチェンジとは?
⑶何を“資源”にして“東洋のシリコンバレー深圳”がこれまで発展出来たのか?
⑷明治維新150年目に起きている「発想転換が必然の“日本の次世代モノづくり”」
 への対応は?
⑸パラダイムチェンジが起きている今、日本の“モノづくり産業”が生き残る道は?
⑹その時、日本の金型産業はどんな道を歩むべきか?

・日 時 2019年4月24日(水)16時~18時
・会 場 日本工業大学神田キャンパス
   mot.nit.ac.jp/outline/access/
・申込はこちらへ  FAX用
npo-admf.org/pdf/1904miraizyuku.pdf
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員 50名
★参加費 1,000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

www.ido21.com

           <2019.04.08 No.24>

          ■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

          一般社団法人日本マグネシウム協会

             平成31年度技術講演会 
         「マグネシウムの自動車分野への適用と展望」 
  
 
          ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)一般財団法人素形材センター
   「2019年度 新素形材産業動向研究会」会員募集

(2)日本金型工業会【西部支部総会(5月勉強会)】
  「パワートレイン商品の将来動向と生産技術に期待されること」
               講 師 日産自動車(株) 塩飽 紀之

(3)国立国会図書館
  21世紀のアメリカ

(4)大和総研
 「激変 地銀のビジネス環境」
   地域の中で高齢富裕層はどこにいるのか
   ~高齢富裕層の地域別分布の推計~

(5)厚生労働省
働き方・休み方改善指標の活用方法(2018年度版)

(6)南都経済研究所
中小企業の経営力強化に向けたSDGsの活用

(7)新着雑誌
 ・日刊工業新聞社「プレス技術」
  <特集>微細精密プレス加工の高度化技術

 ・日本塑性加工学会「塑性と加工」/「ぷらすとす」
  <特集>マイクロ成形における金型技術の課題と技術動向

===================================

          一般社団法人日本マグネシウム協会

             平成31年度技術講演会 
         マグネシウムの自動車分野への適用と展望

 変わりゆく地球環境に対し、自動車関連分野を取り巻く環境も大きく変わろ
うとしています。環境規制や燃費向上へ向けた様々な取り組みが行われており、
マルチマテリアル化などの車体軽量化に向けた動きも活発化してきています。
その中で大きな貢献を期待できるのが、実用金属の中で最軽量であるマグネシ
ウムです。マグネシウムは成形、接合などの加工性や耐食性など課題のある材
料ですが、これまでに様々な自動車関連の部品に使用されてきており、軽量化
対策が重要となるこれからは、更に使用される部品が増えていくことが期待さ
れております。
 今回の講演会は、この自動車分野をテーマとし、自動車メーカー、二輪車メ
ーカー、鋳造部品関連メーカー、そして海外から VW 社を講師に迎え、材料開
発や製造技術の動向についてご紹介します。マグネシウムを絡めた自動車分野
の状況を把握していただくためにも、この機会に本講演会へ是非ご参加くださ
い。
・日 時 平成 31年4月26日(金)10:00~16:40
・場 所 機械振興会館 研修室 1(B3F)
  (東京都港区芝公園 3-5-8)
・プログラム
(1)開会 挨拶:日本マグネシウム協会
(2)マグネシウム合金を使った二輪車部品の軽量化展望
                     ヤマハ発動機(株) 鈴木 貴晴
(3)チクソモールドの欧州および自動車分野への展開
                      (株)日本製鋼所 太田 潤 
(4)マグネシウム合金ダイカストによる自動車部品の軽量化
                      リョービ(株) 大村 博幸
(5)Development of new magnesium alloys for automotive applications
at Volkswagen Volkswagen AG      David Klaumunzer (逐次通訳)
(6)自動車産業車体における接合技術動向 日産自動車(株) 樽井 大志
(7)次世代車の動向と軽金属材料への期待 トヨタ自動車(株) 嬉野 欣成
・参加費 日本マグネシウム協会会員 20,000 円
     / 一般 30,000 円 / 協賛団体会員 25,000 円(税込)
・定 員 80 名
・申込後に受講票・請求書を送付いたしますので参加費は講演会前日まで。
・問合せ先:(一社)日本マグネシウム協会事務局
            駒井、平野 Tel 03-3243-0280
・詳 細  magnesium.or.jp/events/2019-4-26/

===================================

        ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)一般財団法人素形材センター
   「2019年度 新素形材産業動向研究会」会員募集
・定 員 30名
・参加費 素形材センター賛助会員は無料
・活動期間】 2019年5月~2020年3月
・日  程 隔月1回(予定) 第3or4木曜日の開催 14:00~16:30
・会  場 機械振興会館内 会議室 (東京都港区芝公園3-5-8)
・詳 細 下記URL参照
www.sokeizai.or.jp/japanese/document/2019_shinsokeizaikenkyukai.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)日本金型工業会【西部支部総会(5月勉強会)】
  「パワートレイン商品の将来動向と生産技術に期待されること」
               講 師 日産自動車(株) 塩飽 紀之
・日 時 2019年5月22日(水)午後3時30分~5時00分
・場 所 大阪科学技術センタービル 7階 702号会議室
・特別講演会(5月勉強会)
 「パワートレイン商品の将来動向と生産技術に期待されること」
日産自動車株式会社パワートレイン生産技術本部 
  パワートレイン技術企画部 パワートレイン技術統括グループ
  エキスパートリーダー(PT新商品工法開発) 塩飽 紀之
・参加費 会員(無料)  会員外(参加費:1,000円)
・懇親会 午後5時20分~】 交流懇親会 参加費 5,000円
  大阪科学技術センタービル 7階 レストラン
・参加申込み方法 参加申込書を5月13日(月)締め切り日
FAX 06-6479-1479  メール r.tsuji@jdmia.or.jp
・問合せ先・申込先  (一社)日本金型工業会西部支部 辻  
    電話 :06-6479-1477 メール:r.tsuji@jdmia.or.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(3)国立国会図書館
 21世紀のアメリカ
www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/document/#rm1227102
(1)序論―アメリカの政治・社会の分断と国際秩序の揺らぎ
第Ⅰ部 内政
・アメリカ大統領のユニラテラルな(単独での)政策実現手段―大統領令を中心
・トランプ政権下のアメリカにおける2017年税制改革の概要及び影響
・製造業をめぐる現状とトランプ政権の通商政策 (PDF: 1,603KB)
dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11254536_po_20180306.pdf?contentNo=1
・気候変動対策とエネルギーをめぐる動向
・アメリカにおけるネットワーク中立性政策の展開―政権交代と政策転換)
第Ⅱ部 対外政策
・21世紀アメリカの安全保障戦略―歴代政権の「国家安全保障戦略」を中心に  
・アジア太平洋における米軍前方展開態勢の再編―オバマ/トランプ両政権下での動向
・資料 ・年表

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(4)大和総研
「激変 地銀のビジネス環境」No.3 地域の中で高齢富裕層はどこにいるのか
       ~高齢富裕層の地域別分布の推計~
www.dir.co.jp/report/research/capital-mkt/it/20190405_020728.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(5)厚生労働省
働き方・休み方改善指標の活用方法(2018年度版)
work-holiday.mhlw.go.jp/material/pdf/category1/190405_1.pdf
work-holiday.mhlw.go.jp/material/pdf/category1/190405_2.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(6)南都経済研究所
中小企業の経営力強化に向けたSDGsの活用
www.nantoeri.or.jp/research/pdf/tokusyu/201904.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(7)新着雑誌

 ・日刊工業新聞社「プレス技術」
  <特集>微細精密プレス加工の高度化技術
   http://www.ido21.com/mm/pw.19.05.pdf

 ・日本塑性加工学会「塑性と加工」/「ぷらすとす」
  <特集>マイクロ成形における金型技術の課題と技術動向
   http://www.ido21.com/mm/jstp.19.03.pdf

◆=PR==========・中国金型工業協会・============
         DIE&MOULD CHINA2018
  2019年6月11日(火)~15日(土)国家会展センター<上海・虹橋>
      同時開催「2019上海国際自動車金型と成形加工展」
      www.diemouldchina.com/jp/
       ★ 『海外 VIP バイヤープログラム』
www.ido21.com/mm/190611.DMC.pdf

================================PR=◆
===========================================●PR=
      一般社団法人型技術協会
         http://www.jsdmt.jp/
       第 132 回型技術セミナー
       「車両の軽量化と最新の
     マグネ&アルミダイカスト動向」
www.jsdmt.jp/03seminar/pdf/132seminar.pdf

=PR●==========================================
======================================●PR= 
     www.plakougiken.com/
      プラスチック工業技術研究会
=============================================
::::PR★:::::::::::::::::::
    フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
     月間「U-MACHIINE」
     www.u-machine.net/

:::::::::::::::::::PR★::::