NPO アジア金型NPO アジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<<ZOOM 会議>>
遅れた日本は如何に追いかけられるか
~DXの基礎とその対応力とは~
講 師 NPO法人 日本環境技術推進機構 青木 正光
我が国の製造業が世界に注目されたのは1970年~1980年代であり、1979年には「Japan as No1」という書籍が刊行されるなど、ものづくりでは世界を席巻し、ジャパンバッシングを受けた記憶があります。
今、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」時代を闊歩しているのは、米国のグーグル・アップル・フェイスブック・アマゾンであり、中国のバイドゥ・アリババ・テンセント・ファーウェイという巨大ICT企業やSAPなどのソフト企業です。これらの企業がDXを支えているとも言えるでしょう。
日本ではこの状況に対応するために、経済産業省が2018年に発表した「2025年の崖」というレポートでした。
DXレポートでは、「国際市場で勝ち抜くためにはDXの推進が必要不可欠であり、DXを推進しなければ業務効率・競争力の低下は避けられず、競争力が低下した場合の想定として、2025年から年間で現在3倍、約12兆円もの経済損失が発生すると予測され、“2025年の崖”と警告を出しました。」
今回、かつて海外企業で働き、日本の企業との差異を実感してきた技術者の青木氏に、この「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を一体どのように理解し、如何に国外の企業に勝ち抜くためにはどのように対応するか、そして日本のデジタル化の遅れへの警鐘について以下のような項目で講演をお願いしました。
—————————————————
1. DXとは ?
2. 何故、DXを取り組む必要があるのか ?
3. デジタル化ってなーに ?
4. デジタル化の進化
5. DXを推進する上で立ちはだかる課題とは ?
6. DXを推進するには ?
7. Local DXの勧め
8. テレワーク (在宅勤務)の進展
9. 改善活動の進展
10. DXを取組む前に自己診断
・日 時 2021年04月26日(月) 16時~18時
・会 場 ZOOM による講演会
・申込はこちらへ ・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)アドレス (4)e-mail(5)会員/非会員(6)電話/FAX
★定 員 100 名
★参加費 *会員は無料 *非会員(年会費として\5000)
・入会届 年会費 www.ido21.com/mm/20.09.04_kaiinnyukai.pdf
NPO アジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
「金型産業未来塾」5月のセミナー案内
======================================
<<ZOOM会議>>
我が国の「金型保管」の実態と課題
~受注企業が適切に金型保管できる環境とは~
講 師 ㈱事業革新パートナーズ 石崎奈保子
・日 時 2021年05月28日(金) 16時~18時
・会 場 ZOOMによる講演会
・<<詳細>> www.ido21.com/mm/21.05.28NPOzoom.ishizaki.docx
=====================================
<令和3年04月01日 No.20>
■☆金型産業情報 本号目次☆■
経済産業省
中小企業向けの「AI導入ガイドブック」
と「外部AI人材との協働事例集」を取りまとめ
★☆・・情報ファイル・・☆★
(1)livedoor
まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか
(2)SankeiBiz
主戦場はモール、中国EV戦争 先行と販売差別化…高級ショールーム争奪も
(3)マネーポストWEB
トヨタ自動車が技術流出を恐れず中国企業と手を組む意図
(4)www.fnn.jp
約48万円 中国“格安EV”の実力とは 性能割り切った「人民の足」
(5)チャイナネット
世界最大の炭素排出取引市場、6月中に創設へ
(6)東洋経済オンライン
・ ドイツVS日本、中国の「乗用車市場」を巡る争い
BMWは初めて世界販売の3割超え、VWは4割超
・テスラのCEO、中国で「スパイ活動」否定の背景
(7)ロイター
バフェット氏出資の中国BYD、昨年純利益は162%増
(8)cyclowired(シクロワイアード)
ライトウェイプロダクツジャパンがイスラエル発
シューズブランドのFLRを取り扱い開始
(9)明治安田総合研究所
資金循環に見るコロナ下での家計の投資行動
(10)ニッセイ基礎研究所
鉱工業生産21年2月
~自動車の大幅減産が先行きの生産を大きく下押し:経済・金融フラッシュ
(11)第一生命経済研究所
鉱工業生産指数(2021年2月) ~自動車の減産を主因に前月比で低下。
1-3月期は3 四半期連続増産見込みも先行きは下振れリスク
(12) 日本貿易会
日本貿易の現状 Foreign Trade 2021
(13)日本証券経済研究所
アベノミクス下の企業財務~設備投資・資金調達・バランスシートの変動
(14)特許庁
特許庁ステータスレポート2021
(15)帝国データバンク
DGs景気DI(2020年1月~12月)
SDGsに積極的な企業の景況感は企業全体の水準を上回る
~環境活動関連目標に取り組んでいる企業の景況感は比較的良い傾向に
(16)労働政策研究・研修機構
第四次産業革命と労働法政策:労働政策研究報告書No.209
~“労働4.0”をめぐるドイツ法の動向からみた日本法の課題
(17)日本取引所グループ
東証上場会社 コーポレート・ガバナンス白書2021
(18)公正取引委員会
デジタル市場における競争政策に関する研究会
報告書「アルゴリズム/AIと競争政策」
(19)リクルート ワークス研究所
リスキリングする組織~デジタル社会を生き抜く企業と個人をつくる
リスキリング ?デジタル時代の人材戦略?
(20)日本政策投資銀行
空飛ぶクルマのユースケースに関する調査
(21)新着雑誌
・日本工業出版「機械と工具」4月号
<特集>金型加工高度化の最新技術
・マシニスト出版「Sheetmetal」4月号
<特集> 1強みを活かした成長する板金企業
2生産性向上に貢献するVENTIS-AJ
・日刊工業新聞社「機械技術」4月号
<特集>高品位部品を実現するバリ取り・エッジ加工
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経済産業省
中小企業向けの「AI導入ガイドブック
」 と「外部AI人材との協働事例集」を取りまとめ
中小企業がAIを導入する際のノウハウをまとめた「中小企業向けAI導入ガイドブック」と、中小企業が社外のAI人材と協働して課題解決を行った事例を掲載した「中小企業と外部AI人材との協働事例集」を取りまとめました。
AI戦略2019において、我が国の全体としての生産性の大幅な向上が求められる中でも、とりわけ、大企業と比して低水準にある、中・小規模事業者の労働生産性の向上は、喫緊の課題であること、そのため、中小企業の生産性の抜本的改善が期待される、AI等の先端技術の実装による解決を進めていくことが不可欠であるとされています。
このような中で、経済産業省では、中小企業のAI導入を促進するための取組を進めています。2019年度には、中小企業のAI活用におけるニーズを調査し優先的に導入を進めるべき業種・工程(以下、「優先領域」)を明らかにしました。2020年度には、「AI人材連携による中小企業課題解決促進事業」を実施し、優先領域においてAI実装スキルを持つ人材の育成(課題解決型AI人材育成「AI Quest」)やコミュニティ形成を行うとともに、中小企業と育成した人材とが協働して課題解決にあたるプロジェクトを実施しました。
取組で得られた知見を活用して、中小企業がAIを導入する場合を以下の2パターンに分け、それぞれの参考となるような資料を取りまとめ、公開することとしました。
1.中小企業が自らAIを導入する場合
2.中小企業自身だけでは難しく、AI実装の知見を持つ外部人材と協働して導入を進め る場合
「中小企業向けAI導入ガイドブック」
中小企業におけるAI活用のニーズが高く、優先的に導入が必要だと考えられた以下の2つの領域をテーマとして、実際に企業がAIを導入する過程を経ながら、ノウハウを「AI導入ガイドブック」としてまとめました。
①需要予測(小売業、卸業における売上や天気等のデータを活用した分析等)
②外観検査(製造業の検品工程における画像認識の技術を用いた効率化等)
例えば、外観検査については、製造工程で不良品が十分出ている場合(不良品あり) と、不良品がほとんど出ていない場合(不良品なし)、のそれぞれに分けて、以下のよ うな内容を整理しています。
・業務フローにAIをどう組み込むか
・画像データ撮影方法
・費用と効率化効果 など
類似の課題を抱える企業が広く活用できることを目指し、内容の継続的な改善、周知・展開等を図っていきます。
「中小企業と外部AI人材の協働事例集」
東京都、静岡県、大阪府、岡山県の中小企業6社と、社外のAI人材4~5人からなるチームが、それぞれオンラインで協働して課題を解決するプロジェクトを実施した結果を、「協働事例集」としてまとめました。
(1)戦略的基盤技術高度化・連携支援事業(中小企業のAI活用促進に関する調査事業
(2)中小企業とAI人材の協働による課題解決事例を公開
★☆・・情報ファイル・・☆★
(1)livedoor
まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか
(2)SankeiBiz
主戦場はモール、中国EV戦争 先行と販売差別化…高級ショールーム争奪も
(3)マネーポストWEB
トヨタ自動車が技術流出を恐れず中国企業と手を組む意図
(4)www.fnn.jp
約48万円 中国“格安EV”の実力とは 性能割り切った「人民の足」
(5)チャイナネット
世界最大の炭素排出取引市場、6月中に創設へ
(6)東洋経済オンライン
・ ドイツVS日本、中国の「乗用車市場」を巡る争い
BMWは初めて世界販売の3割超え、VWは4割超
・テスラのCEO、中国で「スパイ活動」否定の背景
(7)ロイター
バフェット氏出資の中国BYD、昨年純利益は162%増
(8)cyclowired(シクロワイアード)
ライトウェイプロダクツジャパンがイスラエル発
シューズブランドのFLRを取り扱い開始
(9)明治安田総合研究所
資金循環に見るコロナ下での家計の投資行動
(10)ニッセイ基礎研究所
鉱工業生産21年2月
~自動車の大幅減産が先行きの生産を大きく下押し:経済・金融フラッシュ
(11)第一生命経済研究所
鉱工業生産指数(2021年2月) ~自動車の減産を主因に前月比で低下。
1-3月期は3 四半期連続増産見込みも先行きは下振れリスク
(12) 日本貿易会
日本貿易の現状 Foreign Trade 2021
目次 www.jftc.or.jp/research/pdf/ForeignTrade2021/mokuji.pdf
(13)日本証券経済研究所
アベノミクス下の企業財務~設備投資・資金調達・バランスシートの変動
(14)特許庁
特許庁ステータスレポート2021
(15)帝国データバンク
DGs景気DI(2020年1月~12月)
SDGsに積極的な企業の景況感は企業全体の水準を上回る
~環境活動関連目標に取り組んでいる企業の景況感は比較的良い傾向に
(16)労働政策研究・研修機構
第四次産業革命と労働法政策:労働政策研究報告書No.209
~“労働4.0”をめぐるドイツ法の動向からみた日本法の課題
(17)日本取引所グループ
東証上場会社 コーポレート・ガバナンス白書2021
(18)公正取引委員会
デジタル市場における競争政策に関する研究会
報告書「アルゴリズム/AIと競争政策」
(19)リクルート ワークス研究所
リスキリングする組織~デジタル社会を生き抜く企業と個人をつくる
リスキリング ?デジタル時代の人材戦略?
(20)日本政策投資銀行
空飛ぶクルマのユースケースに関する調査
(21)新着雑誌
・日本工業出版「機械と工具」4月号
<特集>金型加工高度化の最新技術
・マシニスト出版「Sheetmetal」4月号
<特集> 1強みを活かした成長する板金企業
2生産性向上に貢献するVENTIS-AJ
・日刊工業新聞社「機械技術」4月号
<特集>高品位部品を実現するバリ取り・エッジ加工
==========================================●PR=
一般財団法人 産業デザイン
「中小企業の自立化に関わる育成助成事業」
「新工法開発に関わる育成助成事業」
「新素材に関する育成助成事業」
=PR●==========================================
===========================================●PR=
一般社団法人型技術協会
「型技術者会議2021」論文集への協賛広告掲載および
展示コーナーへご出展のお願い
=PR●==========================================
====================================================
::::PR★:::::::::::::::::::
フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
月間「U-MACHIINE」
タイの「和牛」
:::::::::::::::::::PR★::::
■モノづくりお役立ち情報サイト【じゃぱんお宝にゅ~す】
******************************
アイ・ディー・オー・デジタル出版
Web Magazine 「金型産業情報」代 表 編集長 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話043-489-8342 携帯電話090-4960-1496
E-mail web@ido21.com www.ido21.com
Web制作本部 TEL0749-22-4430
******************************
◎金型産業情報の配信停止はこちら
※配信停止手続きには、タイムラグが発生しメールが送付される
場合がございます。あらかじめご了承ください