◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPO アジア金型産業フォーラム
ものづくり日本に邁進しよう
講 師 政策研究大学院大学名誉教授 橋本久義
日本は生産性が低いとか、所得が低いと言われ、「失われた30年」などと得意
げに日本経済をこき下ろす輩が多い。
たしかに家電・通信機器等の苦戦ぶりをみるとついつい同調したくもなる。しかし、
元東京大学ものづくり研究室の藤本隆宏先生の研究に明らかなように日本の生産性は
決して他国に劣ってはいない。
米欧が生産性が高いとされるのは、インフレで製品価格、工賃が高いのと、一部で、
金融や投機で儲けている金がカウントされているためだ。うらやむことではない。
またユニコーンがいないというが、株価は「上がるから買う買うから上がる」とい
う要素が強い。「カジノでツイてるやつがいる」からといって、真似をしようとする
のはばかげている。
日本は辛抱強く工夫を重ね技術を磨く道を追求すべきだ。
・日 時 2023年3月29日(水)16時~18時
・会 場 ZOOM による講演会
・申込はこちらへ ・メール info@npo-admf.org
1)氏名 2)社名/所属 3)アドレス 4)e-mail 5)会員/非会員 6)電話/FAX
・定 員 100 名
・参加費 *会員は無料 *非会員(年会費として\5000/4 月~3 月)
・入会届 年会費 www.ido21.com/mm//21.05.13nyukaihyou.pdf
NPO アジア金型産業フォーラム ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆
<令和5年03月13日 No20>
人材分科会
演 題 「どうなる日本の半導体産業」
講 師 東京理科大学教授 若林秀樹
さて、人材分科会の3月例会は、日本の電子産業の権威、東京理科大学教授若林
秀樹先生を講師にお招きいたしました。
若林先生は1986年東京大学大学院工学研究科精密機械専攻修了、同年、野村総合
研究所東京研究本部技術調査部、その後、企業調査部でアナリストに転じ、ドレス
ナークラインオートベンソン、JPモルガン、みずほ証券等で、半導体・電機などエ
レクトロニクス担当アナリストを務めた他、マネージングディレクター兼調査部長、
エグゼクティブマネージングディレクター兼ヘッドオブリサーチとして、リサーチ
部門を管掌、日本株ビジネス立上げに貢献。アナリストとしては、この間、日経ア
ナリストランキング等で、エレクトロニクス部門で5回1位に選ばれた。
その後、日本株ヘッジファンドを立ち上げ、ファンドマネージャーとしての成績
は、05~14年で、年率9.4% 優秀ファンドに輝く。2015年にコンサルティングリサ
ーチ会社のサークルクロスコーポレーションを創設、その後、2017年に東京理科大
学大学院教授に就任、社会人学生に技術経営を教え、ゼミで30名以上指導。経営学
研究科技術経営(MOT)専攻の専攻長も兼任。また、総合研究院技術経営戦略金融工
学社会実装研究部門部門長。
2015年から、ニュースピックスのプロピッカー、フォロワー6万人弱。経済産業
省の半導体・デジタル産業戦略検討会議メンバー、デジタルインフラ(データセン
タ)有識者会議メンバー、電子情報技術産業協会(JEITA)半導体部会政策提言タス
クフォース座長として政府の政策立案にも関わっている。NEDO技術審査委員等も歴
任。
著書は、「2000年への技術戦略」、「経営重心」「ヘッジファンドの真実」「日
本の電機産業はこうやって蘇る」など著書多数、2022年6月に、田中角栄の日本列
島改造論のデジタル版ともいうべき「デジタル列島進化論」を刊行した。
40年間、シンクタンク研究員、アナリスト、ファンド、大学教授と立場は変れど、
半導体電機産業、ものづくり産業を応援している。また、研究イノベーション学会
は、87年からの古い会員
なお、4月例会は4月25日 元自衛隊陸将の田浦正人先生に東日本大震災直後
の救援活動についてお話ししていただきます。
当分科会はいつでも「朝までテレビ方式」のディスカッションを基本にしており、
活発な意見の交流を第一の目標に据えております。関係者お誘い合わせの上、多数
御参加下さるようお願申し上げます。 ご期待下さい。
・日 時 2023年3月27日(月)18:00~20:30
・講 師 若林秀樹先生 東京理科大学教授
・演 題 「どうなる日本の半導体産業」
・場 所 政策研究大学院大学 1A 会議室
WEB参加の場合、996 7694 0475 パスワードは、20230327 です
★☆・・情報ファイル・・☆★
(1)日本塑性加工学会
金型分科会 第55回セミナー <Web開催>
「EV・カーボンニュートラル時代の軽量化インパクトに対峙する型技術Ⅰ」
~高張力鋼板の冷間プレス型技術のいま,これから~
・開催日: 2023年03月17日(金) 13:00~17:00
(2)トヨタ自動車
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」の実現に向けたアイデ
アコンテスト「Fun & Safety」部門で2023年前半期に活動する5チームを採択
・トヨタイズム
機械ではなく、人にしか感知できないこと。これぞクルマ屋の真髄
(3)日産自動車
関市と日産自動車、電気自動車を活用した脱炭素化及び災害に強いまちづくりに関する連携協定を締結
(4)ホンダ
プラットフォーム型の自律移動モビリティ「Honda Autonomous Work Vehicle」の新たなプロトタイプをCONEXPO-CON/AGG 2023で公開
(5) Yahoo!ニュース
大同特、米で事業取得 熱間鍛造金型製造(日刊産業新聞) –
(6) WorkMaster(ワークマスター)
IBUKI、撥水剤を塗布せず高撥水機能を持つ射出成形技術を開発 –
(7)ダイヤモンド・オンライン
C&GSYS—CAM-TOOL 最新版「V19.1」リリース –
(8)人民網日本語版
新疆の木塁県、大型風力発電ブレードの製造拠点に –
(9)TechTargetジャパン
「この人、仕事辞めちゃう?」が分かる“退職のサイン”はこれだ
(10)日本工作機械工業会
工作機械統計
2023年2月分 受注速報
(11)MONOist > Factory Automation >
急回復する航空エンジン整備需要を取り込め、工場拡張の三菱は日本品質で勝負
(12)中国産業データ&レポート 亜州ビジネス
3月の乗用車販売は堅調、全国180万台見通し=
(13)ジェトロ・アジア経済研究所
新興国・途上国のいまを知る
(14) 野村総合研究所
先進国から滑り落ちる日本。復活のカギは社会のマインドチェンジ
(15)伊藤忠総研
日本経済:物価上昇は消費支出にマイナスの影響、 物価上昇の鈍化と強制貯蓄の取崩しで消費の拡大続く:Economic Monitor
(16)東京商工リサーチ
民事再生のトガシ技研(山形県) 事業譲渡によるスポンサー支援の基本合意
(17)中国総合研究センタ
資本制農業へ舵を切った中国
(18)日本総合研究所
配偶者控除廃止で女性就労促進を
~「少子化対策」との両立には雇用制度改革も不可欠
(19)キヤノングローバル戦略研究所
石油・ガスの技術失い生産が不可能に|ガス欠で自滅するプーチン1【動画】
(20)警察庁
令和4年における少年非行及び子供の性被害の状況
(21)ソニー生命保険
子どもの教育資金に関する調査2023
~小学生から社会人になるまでに必要な教育資金平均予想金額は
1,436万円、調査開始以来最高額に!
(22)アジア太平洋研究所
都道府県別訪日外客数と訪問率:1月レポート No.44
(23)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」4月号
特集:絵解きで答えるプレス加工現場の素朴な疑問40
===●PR========================
中国金型工業協会
第22回中国国際金型技術と設備展示会
2023年6月11日(日)~14日(水)
(上海・虹橋)国家会展センター
(上海市青浦区崧沢大道333号)
・DMC<DIE&MOULD CHINA>2023とは
・中国金型産業の現状
・前回の実績(DMC2021)
・詳 細 www.dmcexpo.com/jp/
・問合せ先 Tel (86-21)6279 2828
E-mail zhangshuyuan@siec-ccpit.com / dmc@siec-ccpit.com
担 当 張 書源<日本語可能>
===●PR========================
「NEWS&CHIPS」
IT/エレクトロニクス/半導体の国内外ニュースを深く鋭く分析
●PR===========================================
一般財団法人産業デザイン
「中小企業の自立化に関わる育成助成事業」
「新工法開発に関わる育成助成事業」
「新素材に関する育成助成事業」
=PR●==========================================
一般社団法人型技術協会
・第149回 型技術セミナー
「硬脆材(超硬・セラミック型)の 直彫り加工の最先端」
=PR●==========================================
::::PR★:::::::::::::::::::
フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
『EMIDASマガジン』
2023年のタイ経済展望
::::PR★:::::::::::::::::::
モノづくりお役立ち情報サイト【じゃぱんお宝にゅ~す】
******************************
アイ・デー・オー・デジタル出版
Web Magazine 「金型産業情報」代 表 編集長 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話043-489-8342 携帯電話090-4960-1496
E-mail web@ido21.com www.ido21.com
Web制作本部 TEL0749-22-4430
******************************
◎金型産業情報の配信停止はこちら
※配信停止手続きには、タイムラグが発生しメールが送付される
場合がございます。あらかじめご了承ください。