<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
11月例会 「第12回・金型産業未来塾」
日本経済新聞連載 「モノ作り中小企業論」
~我が国中小製造業の現状と課題~
講 師 小川征爾(経済産業省製造局参事官室)
「モノ作り中小企業論」として日本経済新聞紙上に9月1日~10月6日までの25回にわ
たって連載されました。内容は金型・プレス・鍛造・鋳造等の中小製造業が抱える最新
のトピックスを簡潔に解説しています。
本講演では、この「モノ作り中小企業論」をまとめたメンバーの一人である経済産業省
製造局参事官室の小川征爾氏に、①中小企業の役割、②海外進出、③取引、④財務
体質、技能伝承、⑤事業継承、⑥人材確保、⑦戦略、等々の様々な課題について、講
演をお願いしました。講演後、講師の先生と参加者とが、モノ作り中小企業について、
討論を行います。 掲載されました内容をテキストとして使用します(ご参加者に贈呈)。
★場 所 日本工業大学専門職大学院
東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html
★日 時 平成18年11月22日(水)午後6時30分~8時30分
・申込はこちらへ→ http://www.ido21.com/m-mag/0611.miraizyuku.pdf
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
<PR・IDO>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★知的財産権和英通信文(書籍)
www.ido21.com/ido21/report/htm/hanbai/01.htm
★中国金型工場名鑑 2005(書籍)
www.ido21.com/ido21/report/htm/hanbai/02.htm
★射出金型の問題点及び基礎設計理論(CD-ROM)
www.ido21.com/ido21/report/htm/hanbai/03.htm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++<PR・IDO>
→[新規IDOメルマガ読者のご紹介は www.ido21.com から出来ます。
→ [IDOメルマガの転送はフリーです。企業の情報サービスにお使い下さい。
<過去の「IDOメルマガ」は Web Magazine”金型産業情報”
URL: d.hatena.ne.jp/kappaketsu で見られます>
■■■IDOメールマガジン■■■<2006.11.07 No.187>
*********************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■
(財)先端加工機械技術振興協会
先端加工技術講演会「硬脆材料精密加工の最前線」
■情報ファイル■
○1)アジア自動車産業研究会
「マツダロードスターの開発について」
○2)タナベ経営・GEMS・G.Ⅰ.S合同「企業改善セミナー」
中国 上海で開催
~日系企業の経営改善とリスク対策~
*********************************************************************
(財)先端加工機械技術振興協会
先端加工技術講演会「硬脆材料精密加工の最前線」
・開催日時:平成18年11月17日(金)午後1時~午後5時
・会 場:日本工業大学神田キャンパス 東京都千代田区神田神保町2-5
・演題及び講師:
1)「硬脆材料のナノ精度研削加工」
東北大学大学院工学研究科ナノメカニクス専攻 教授 厨川常元
2)「切削による硬脆材料の微細加工」
東京電機大学大学院工学研究科 教授 松村 隆
3)「レーザーによる硬脆材料の微細加工」
千葉大学大学院自然科学研究科機械システム専攻 教授 渡部武弘
4)「集束イオンビーム(FIB)を用いた微細形状加工例」
東芝機械株式会社 微細転写技術部 第一技術担当 石橋健太郎
・参加費:
一般:7,000円 後援・協賛団体関係者:5,000円
当協会賛助会員:3,000円 学生:2,000円
・定 員:45名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
詳細は当協会のホームページをご覧下さい。
URL:http://www.amtda.or.jp/news.html
<問合せ・連絡先>
(財)先端加工機械技術振興協会
連絡担当者:横須賀剛一
E-Mail: info@amtda.or.jp
TEL: 03-3501-6701
◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
情報ファイル
・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆
○1)アジア自動車産業研究会
・日 時: 2006年11月16日(木) 18:30~
・テーマ: 「マツダロードスターの開発について」
・報告者: 貴島孝雄氏 (マツダ 新型ロードスター開発主査)
<略歴> 1967年 東洋工業(現マツダ)株式会社入社
1968-1988年
乗用車、トラック(タイタン、ボンゴなど)のシャシー開発設計ラリーカー、
レーシングカーのシャシー開発RX-7(SA22C,FC3S)、ロードスターなど
のシャシー開発 自動車技術会技術開発賞受賞
1991年 レーシングカーマツダ787Bの開発(ルマン優勝)RX-7
(FD3S)車両開発
1992-2001年 RX-7及び2代目マツダロードスター開発主査
2001-2006年 新型マツダロードスター開発主査
2005-2006 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞
・場 所: 東京大学COE「ものづくり経営研究センター」(MMRC)
東京都文京区本郷3-34-3本郷第一ビル8階
電話:03-5842-5501
(丸の内線本郷三丁目駅前みずほ銀行(本郷支店)が入っているビル8階
センターへの入り口は銀行側入り口とは反対側になります。)
地図 http://www.ut-mmrc.jp/access/index.html
[連絡先] 事前にお弁当を用意いたしますので、誠にお手数ですが、
参加される方は11月14日(火)までに事務局まで御連絡ください。
[事務局] アジア自動車産業研究会事務局 katsu@mmrc.e.u-tokyo.ac.jp
[参加費] 社会人の方:お弁当利用の場合:2000円 お弁当なしの場合:1000円
○2)タナベ経営・GEMS・G.Ⅰ.S合同「企業改善セミナー」
中国 上海で開催
~日系企業の経営改善とリスク対策~
近年、中国への進出企業が増加するにつれ、中国独特の経営リスクも大幅に増えつつあ
ります。日系企業にとりましては、自社の経営体制を再度チェックする時期に来ているよう
です。
当セミナーでは、経営改善・生産改善・人事改善をテーマに毎月1回、全6回に分けて、総
経理・企業幹部を対象にしたセミナーをタナベ経営・GEMS・G.Ⅰ.Sの3社合同にて開催致
します.
■経営改善
■生産改善
■人事改善
*開催日程: 第一回 2006年11月24日(金) 第二回 2006年12月22日(金)
(全6回) 第三回 2007年 1月19日(金) 第四回 2007年 3月23日(金)
第五回 2007年 4月20日(水) 第六回 2007年 5月25日(金)
*場所: 中国 上海賓館 23階 会議室 烏魯木斉北路505号
*申込: この申込書の各項目をご記入の上、FAXにてご送付ください。
(申込書の各項目はすべて正確にご記入ください。)
*定員:100名 (定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます。)
お申込み期限:2006年11月17日(金)午後5時
*参加費用: 無料
* 後援 : 日本貿易振興機構 (JETRO) Za・SHANGHAI
お問合せ先:6888-0701上海G.Ⅰ.S内 企業改善セミナー事務局 中村・沈晶まで
詳細 http://www.ido21.com/m-mag/0611.s.doc