人材問題分科会 「へそ曲がり経営で開く未来」

◇◆◇◇◆◇◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◇◆◇◇◆◇
       日本最大級の海外格安航空券サイト・イーツアー㈱
             ☆海外出張/ご家族旅行は24時間予約可能☆
www.etour.co.jp/c.php3?cid=IDO&url=/af1/index.html&source=http://www.etour.co.jp
◇◆◇◇◆◇◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◇◆◇◇◆◇
<PR・IDO>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
            ★中国金型工場名鑑 2005(書籍)
        http://www.ido21.com/ido21/report/htm/hanbai/02.htm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++<PR・IDO>
→ [IDOメルマガの転送はフリーです。企業の情報サービスにお使い下さい。
<過去の「IDOメルマガ」は Web Magazine”金型産業情報”
             URL: d.hatena.ne.jp/kappaketsu で見られます> 

     ■■■IDOメールマガジン■■■<2007.02.06 No.009>
*********************************************************************
        ■★ IDOメールマガジン本号目次★■ 

研究・技術計画学会 人材問題分科会 2月例会

演 題 【へそ曲がり経営で開く未来】
                                   
■情報ファイル■    
 ○1)東京都 「第6回たま工業交流展」開催
 ○2)神奈川県 「中小企業 集中相談会」の開催
○3)京都府 「ものづくりベンチャー支援セミナー」
 ○4)新着雑誌
    ・アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」2月号
   <特集>一村一品運動と開発途上国
         
*********************************************************************
 
研究・技術計画学会  平成19年2月例会
演 題 【へそ曲がり経営で開く未来】

 研究・技術計画学会人材問題分科会 平成19年2月例会を下記により開催致すこ
とにいたしました。奮って御参集下さるようお願い申し上げます。
 今回は、浜松の大学産業(株)社長 曽布川尚民先生に講師をお願いしました。

 曽布川社長は昭和12年生まれ。丑年 天秤座 AB型。へそまがりで、人の真似を
するのが大嫌い。だから名前も「大学産業」という変わった名前です。「大いに学ぼう」
「大いなるものを学びとろう」が会社の基本だとか。
 大学産業は、創業以来、「あまり売れる商品を作るな」というのが基本方針となってい
ます。これは、大企業が製造するような量産タイプの商品を中小企業が製造しても勝負
にならないし、「売れる商品」は参入が相次ぎ、市場がすぐに成熟・衰退してしまうという
ことから来ています。 いずれにせよ、ユニークな経営方針で、企業を発展させている、
曽布川社長に話をお伺いしたいと思います。
               
 日 時 平成19年2月26日(月) 18:00~21:00
 場 所 東京日比谷 航空会館 801会議室(8F) 03-3501-1272
都営地下鉄内幸町駅徒歩1分、西新橋交差点角の新日本石油本社ビル向い。
 http://www.kokukaikan.com/tizu.htm
講 師 大学産業株式会社 社長 曽布川 尚民 先生
演 題 へそ曲がり経営で開く未来
【連絡先】人材問題分科会
幹 事 橋本久義(政策研究大学院大学)
TEL: 03-6439-6205 E-mail: hasimoto@grips.ac.jp
url: www.ne.jp/asahi/hashimoto/seikendai/

           ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
                  情報ファイル        
            ・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆    
 
 ○1)東京都
   「第6回たま工業交流展」の開催

 たま工業交流展実行委員会では、2月16日(金)と17日(土)の2日間
、中小企業の優秀な技術・製品等を一堂に展示し、中小企業の製品開発力・加
工技術力等を紹介するとともに、別会場で行う「マッチング交流会」を通じて
、中小企業の新規取引先の開拓と広域的な受注機会の拡大を図ることを目的と
して標記の展示会を開催します。入場は無料(ただし交流会参加費はひとり3
千円)。詳しくは下記のURLをご覧ください。
www.tachikawa.or.jp/tama/
[問い合わせ先]
 たま工業交流展実行委員会(立川商工会議所内)(担当:佐藤・野崎)
 電話:042-527-2700

○2)神奈川県
    「中小企業 集中相談会」の開催

 財団法人神奈川中小企業センターでは、2月15日(木)、同センター(横
浜市中区尾上町)にて標記の無料相談会を開催します。
「中小企業に活力を与える知的財産」~特許戦略に基づく事業開拓~と題して
株式会社ジャステックス代表取締役社長「原田 努」氏による講演を行う他、
3回の時間帯に分けて個別相談会を実施します。相談分野は、技術開発、新規
事業、助成金、知的財産、産学連携、販路開拓など多岐にわたり、分野ごとに
専門家をご用意いたします。セミナーの定員は50名、個別相談会の定員は各
回10名です。ともに参加費は無料ですが、事前の申込みが必要です。詳しく
は下記のURLをご覧 ください。
www.ksc.or.jp/news/index.php?id=863
[問い合わせ先]
 財団法人神奈川中小企業センター 企業化支援部交流支援課
 電話:045-633-5192 

○3)京都府
   「ものづくりベンチャー支援セミナー」の開催

   「極小の球体を判定できる外径検査装置の開発
 ~ニッチ市場に特化して、世界唯一の技術を実現!~」の開催

 京都府中小企業技術センターでは、2月16日(金)、同センター研修室
(京都市下京区中堂寺南町)にて標記のセミナーを開催します。極小の球状ハ
ンダの形状を検査するマイクロ球体用外径検査装置やマイクロねじ全数検査装
置を製造している株式会社ユタカ(大阪府東大阪市)の安田憲司社長を講師に
お迎えして、マイクロ球体等の検査選別というニッチ市場に特化し、他社に真
似のできない精度と低コストを実現したその舞台裏に迫ります。定員は70名
(申込み先着順)、参加費は無料です。詳しくは下記のURLをご覧ください。

www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/kikaku/monosemi/kensasouchisemi.htm
[問い合わせ先]
 京都府中小企業技術センター企画情報室(担当:宮本)
 電話:075-315-9506 

○4)新着雑誌
  アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」2月号
  <特集>一村一品運動と開発途上国
www.ido21.com/m-mag/IDE.WT.07.02.pdf