<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
8月例会 「第9回・金型産業未来塾」
「中堅・中小企業の経営をどのようにブレークスルーするか
~今必要とされる技術経営のコンセプト~」
講 師 佐久間陽一郎(日本工業大学 教授)
低迷を続けた日本の産業界も、ようやくその出口を見つけたようだ。しかしそこで待ち受けてい
たのは、「グローバル化」と「二極分化」。みずからグローバル化する能力を欠く企業は、他
社にない特徴を持たない限り、長期低迷は避けがたい。特に金型産業は二極分化が激しく、
生き残り競争は熾烈を極める。
本講演では、このような環境下の中堅・中小企業を如何に戦略的に転換するかいくつかの
ヒントを提示する。特に、技術経営(MOT)のコンセプトを前提にして、参加の皆様と徹底・討
論してゆく。
★場 所 日本工業大学専門職大学院
東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html
★日 時 平成18年8月30日(水)午後6時30分~8時30分
○申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/060730.pdf
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
→[新規IDOメルマガ読者のご紹介は www.ido21.com から出来ます。
→ [IDOメルマガの転送はフリーです。企業の情報サービスにお使い下さい。
<過去の「IDOメルマガ」は Web Magazine”金型産業情報”
URL: d.hatena.ne.jp/kappaketsu で見られます>
■■■IDOメールマガジン■■■<2006.08.23.No.167>
**********************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■
アジア金型工業協議会(FADMA)会長に
■情報ファイル■
○1)日本塑性加工学会
金型分科会 第13回技術セミナー・見学会
○2)中小企業庁
平成17年中小企業実態基本調査報告書(確報)公表
○3)経産省 経済産業政策局
「人材マネジメントに関する研究会」報告書の取りまとめる
○4)新着雑誌
海外技術者研修協会「研修」06.Summer.No.309
*********************************************************************
アジア金型工業協議会(FADMA)会長に
横田悦二郎氏(ファインクロダ社長)就任
アジア金型工業会協議会(FADMA)の臨時役員会が、2006年8月16日から
18日まで、台湾・台北の亜太商務会館(アゴラガーデンホテル)で開催された。
3日間の日程は、下記のような内容で開催された。
(1)8月16日:FADMA執行委員会(PM2:30~6:00)
執行役員会終了後 台湾金型工業会主催による歓迎夕食会
(2)8月17日:FADMA役員会事前会議(PM1:00~6:00)
午前中は台湾金型展示会及び自動車部品展示会の開会式に参加
会議終了後展示会主催による夕食会
(3)8月18日:FADMA役員会(AM9:00~6:00)
会議終了後FADMA主催による夕食会
今回の最大の目的は、
① 現在のFADMA会長であるインドのキラチャンドの辞任
② オーストラリアのFADMA退会の申し出
③ ラクバイFADMA専務理事の長期入院による職務遂行困難
等における緊急対策をするためであった。
今回、インドの現会長が辞任をしたため、日本の横田悦二郎氏(ファインクロダ社長)が
選出された。
<詳細:http://www.ido21.com/m-mag/FADMAreport060822.pdf
◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
情報ファイル
・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆
○1)日本塑性加工学会
金型分科会 第13回技術セミナー・見学会
「革新的油圧配管継手の製造~トキワ精機~」
日 時:平成18年9月15日(金) (13:30~16:00)
会 場:トキワ精機(株)
[ 東京都大田区大森東2-14-12 電話: 03-3762-5511 ]
詳細 http://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/20060816
・参加費:
(a)金型分科会会員 無料
(b)日本塑性加工学会会員 3,000円
(c)非会員 6,000円
申込先:金型分科会幹事 野口 裕之
日本工業大学 先端材料技術研究センター
電 話:0480-33-7592, FAX:0480-33-7592
E-mail: hnoguchi@nit.ac.jp
○2)中小企業庁
平成17年中小企業実態基本調査報告書(確報)公表
中小企業庁では、平成17年9月に実施しました中小企実態基本調査の結
果(確報)を公表しました。
この調査は、中小企業全般に共通する財務情報、経営情報、設備投資動向
等を把握するために、国内の個人事業者を含む中小企業約10万社を対象に
毎年実施しております。報告書は、下記URLからご覧ください。
www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/h17kakuhou/index.htm
[問い合わせ先]
中小企業庁 調査室 (担当:木下、服部)
電話:03-3501-1764
○3)経産省 経済産業政策局
「人材マネジメントに関する研究会」報告書の取りまとめる
http://www.meti.go.jp/press/20060810006/20060810006.html
○4)新着雑誌
海外技術者研修協会「研修」06.Summer.No.309
http://www.ido21.com/m-mag/aots.06.No.309.pdf