PR・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ NPOアジア金型産業フォーラム>
■2009年10月例会 「第48回・金型産業未来塾」■
中国広東省(東莞)地域で「金型専用工業団地」設立構想
~日系自動車産業集積地の金型ビジネスチャンス~
講 師 肇英実業有限公司 董事長 川副 哲
昨年の世界同時金融危機から逸早く抜け出た中国は、自動車生産でも毎月100万台新車販売を続け09年は1200万台を達成すると予想されています。
広東省は、ホンダ・ニッサン・トヨタ・いすゞ・日野自動車等の製造・販売の集積地となっています。この地域には日系企業の進出は1800社在留邦人14000人に及んでいます。
今回の講師である肇英の社長川副哲講師は、本社は香港(1989年創業)に置きながら深せんにある日系中小企業の”駆け込み寺”として有名な「日技城(テクノセンター)」の立上げメンバーの一人として1992年から関与されています。
”金・物・人・情報”をもたない中小企業が、単独では中国進出が困難であるため、テクノセンターでは,ワーカの派遣・通関業務・事務代行等のサービスも提供するという実績があり、中小企業が本来の「ものづくりに専念」できる環境をバックアップしています。 現在、同センターには50社/従業員5000名の巨大工場団地化していますが、川副講師はこの団地でプラスチック金型や成形等の事業を営んでいます。
†テクノセンター www.technocentre.com.hk/
広東省の自動車・電気・精密機器ユーザから「金型専門団地」設立の要望が出ており、深?「日技城(テクノセンター)」をモデルに、日系自動車ビッグ3が集積する 広州近くの「東莞」において設立構想を練っています。講演の内容は(1)金型工業団地構想の背景、(2)金型工業団地に期待する ユーザ像、(3)金型工業団地のコンセプト、(4)金型工業団地のハードと運営ソフト、(5)運営主体の肇英実業有限公司、(6)金型工業団地の展望等についてお話を伺い、参加した皆様と討論いたします。
★日 時 平成21年10月30日(金)18時30分~20時30分
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
★申込はこちらへ
・www.npo-admf.org/pdf/09.10.miraizyuku.pdf
・ info@npo-admf.org 氏名、所属、e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR
==●PR——————————-==プラスチック工業技術研究会
☆10月16日 工場見学会「?双 信/最新鋭設備の超精密金型工場」
☆10月22日 ONE SHOTの解 ――“成形考学”の実技 技術講座
☆10月30日 グローバル市場に生き残るための押出成形技術の基礎と最新ノウハウ 技術講座
プラスチック工業技術研究会==——————————–PR●==
■★IDOメールマガジン本号目次★
経済産業省・素形材産業室
?富士テクニカの産業活力の再生及び産業活動の革新に関する
特別措置法に基づく事業再構築計画の認定
☆☆情報ファイル☆☆
■1)商経機械新聞 2009年9月24日
<トピックス>
・10/5から「EMOミラノ2009」
■2)経済産業省
海外現地法人の動向(平成21年4-6月分)
■3)中小企業庁
第117回中小企業景況調査(2009年7-9月期)について
■4)日本塑性加工学会
第60回塑性加工連合講演会(長野)
■5)新着雑誌
・日本塑性加工学会「塑性と加工」9月号
<平成21年度春季講演会優秀論文受賞報告>
経済産業省・素形材産業室
富士テクニカの産業活力の再生及び産業活動の革新に関する
特別措置法に基づく事業再構築計画の認定
経済産業省は、富士テクニカから提出された「事業再構築計画」について、平成21年9月28日付けで認定を行いました。
この計画で、製造工程の見直しによる生産効率の向上、各製造進捗状況の可視化による人員の最適配置、作業負荷の平準化、効率的な外注の活用、原価管理の徹底、実行、検証のための組織改変を行います。
この組織改編により、製造工程の見直しによる省力化、効率的な外注活用等によるコスト削減、設備の能率の向上を図り、商品の生産を著しく効率化させることにより、生産性を向上させ、企業価値の回復、向上を図ります。
(1)事業再構築計画の認定
富士テクニカから平成21年9月14日付けで提出された事業再構築計画について、産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法第5条第6項に基づき審査した結果、同法第2条第4項第2号に規定する事業革新を行う者として、同法で定める認定要件を満たすと認められるため、経済産業省は、平成21年9月28日付けで事業再構築計画の認定を行いました。
計画に必要な資金の調達にあたって、認定事業者に対する支援措置である中小企業基盤整備機構の債務保証制度を活用する予定です。
(2)事業再構築の実施時期
開始時期平成21年9月~ 終了時期平成24年8月
(3)申請者の概要
・名称:株式会社富士テクニカ
・資本金:910百万円
・代表者:代表取締役社長糸川良平
・本店所在地:静岡県駿東郡清水町的場20番地
<ポイント> www.meti.go.jp/press/20090928003/20090928003-3.pdf
<詳 細> www.meti.go.jp/press/20090928003/20090928003-2.pdf
□★★情報ファイル★★□
■1))商経機械新聞 2009年9月24日
www.shoukei.co.jp/kikai/index.html
<トピックス>
・10/5から「EMOミラノ2009」
・35カ国から1336社が出展
・日本勢は50社と激減、大手工具メーカー不参加
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)経済産業省
海外現地法人の動向(平成21年4-6月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/genntihou/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)中小企業庁
第117回中小企業景況調査(2009年7-9月期)について
www.meti.go.jp/press/20090929001/20090929001.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)日本塑性加工学会
第60回塑性加工連合講演会(長野)
・開催日:平成21年10月31日(土)~11月2日日(月)
・会 場:信州大学工学部 長野(工学)キャンパス
www.jstp.or.jp/commit/kouenj/2009j.html
<併設行事>
日 時:平成21年11月2日(月)9:30~15:30
見学先:??鈴木(須坂市)
【精密プレス金型、コネクター用部品、半導体関連装置等を製造・販売】
10:00~12:00 ホームページ www.suzukinet.co.jp/
栗林製作所(坂城町)
【冷・温間鍛造を用いた自動車用ベアリングレースの製造】
14:00~15:00 ホームページ www.k-kuri.jp/
定 員:40名(定員になりしだい締めきります.)
参加費:2,000円(事前振込または当日支払い)
申込先:〒399-0006 松本市野溝西1-7-7
長野県工業技術総合センター 環境・情報技術部門 工藤誠一
TEL0263-25-0778 FAX 0263-26-5350 E-mail
申込詳細(PDF) wwwr.jstp.or.jp/updata/60kengakukai.pdf
10月31日(土)13:30~16:50
・北関東・信越支部主催・塑性加工若手フォーラム
「伝統の造りに学ぶ -ものづくり原点からの出発-」
wwwr.jstp.or.jp/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=258&event_no=nkanto_0911
11月1日(日) 9:30~16:40
・第279回塑性加工シンポジウム「変革を見据える-塑性加工が進む道-」
wwwr.jstp.or.jp/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=253&event_no=279
【事前参加登録について】
事前参加登録を学会ホームページにて受付中です。
参加登録が必要な方は講演発表者および一般参加者です。
○事前参加登録の締切後は参加登録料が変わりますので、なるべく事前の
参加登録をお勧めします。
○講演料を支払う方は、講演番号を必ず入力してください。
○申込みはお一人ずつお願いします。
事前参加登録締切日:平成21年10月15日(木)
事前入金締切日 :平成21年10月22日(木)消印有効
申込・詳細については下記URLをご覧ください。
wwwr.jstp.or.jp/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=251&event_no=60sanka
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)新着雑誌
・日本塑性加工学会「塑性と加工」9月号
<平成21年度春季講演会優秀論文受賞報告>