中小企業庁 「2017年版 中小企業白書」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

      ベトナム人留学生2万人を教育

     ~日系企業への就職希望留学生の実態とは~

      講 師 クレデ経営コンサルタント事務所 代表

              日越ものづくり機構 主宰 園部和弘

 今わが国の産業界では大企業だけでなく、中小企業も「人手不足」は深刻な状
況を迎えています。外国人労働者は2016年ではすでに100万人を超え、日本学生支
援機構の2018年度外国人留学生在籍状況調査によると、2016年5月1日時点での日
本におけるベトナム人留学生数は2015年の3万8882人より5万3807人と大幅に増加
しています。ベトナム人留学生は、出身国(地域)別留学生数では、中国(9万8483人、
構成比41.2%)に次ぐ第2位につけています。
このように急増しているベトナム人留学生の日本における詳しい実態は、あまり
知られていません。
今回、べトナム人留学生に対してボランテェアとして教育支援をされている講師
の園部氏は、ベトナム人2万人以上が登録しているfacebookグループで毎日、「日
本留学試験」の勉強を教えると共に、週末には寺子屋形式で直接指導もされていま
す。さらに、この活動の中で留学生が「日系企業」へ正社員として就職したいとい
う希望者も増えてきており、これ関するの「事業化構想」についても披露していた
だきます。

(1)55歳で早期退職してからベトナム難民との出会いまで
(2)JAPANブランド事業を通じたバリア・ブンタウ省での活動
(3)ベトナム人留学生に対するボランティア教育
(4)日系企業への就職紹介事業構想について
(5)目標として「日越が草の根でビジネスが発展」
★日 時 平成29年5月23日(火)18時~20時
★会 場 政策研究大学院大学 
      www.grips.ac.jp/about/access/
★申込はこちらへ www.npo-admf.org
          ・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員24名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

<明日4月25日 開催> WEB&DBシステムの独自開発

~金型企業が社内で取組むICT化の現状~

講 師 (株)打田製作所 代表取締役 打田 尚道

ICT(情報通信技術)時代を迎えた製造業の中で、金属の塊を加工する「金型」
は、既にその塊の中に「精密技術情報」を積み込んだツールとして需要な位置を
保持しています。そのための製造設備は大企業にも劣らない工作機械や工具等を
用いて歩んできましたが、ここにきて世界中でハードと同時にソフト技術による、
高度な研究技術の開発競争に突入して来ました。その基本はインターネットに
よるICT技術の活用であり、金型というツール加工にも ICTを活用せざるを得なく
なってきました。
 今回、講演をお願いしました打田社長は80年の歴史を持つ老舗金型企業の3代
目と して、独自に金型企業向けのICTシステムを開発し、大企業ユーザーへのサ
ービスを 提供、低コスト・高精度・高能率という厳しい金型技術への要求に対
応してきました。
 今、中小企業の経営者が「第4次産業革命」というコンピュータやインターネ
ットによる「ICT」への取組を避けることができない時代を迎えた時に、その経
験に挑戦している状況をお話しいただきます。
(1)会社概要
(2)中小企業が情報システムを独自開発した経緯
(3)何か変わって、何を変えなかったか。成功したこと、失敗したこと。
(4)社内ビッグデータは”儲け”の宝箱を開ける鍵

★日 時 平成29年4月25日(火) 18時~20時
★会 場 政策研究大学院大学 4階4F
      www.grips.ac.jp/about/access/
★申込はこちらへ www.npo-admf.org
          ・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員24名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■ 金 型 産 業 情 報 ■

<2017.4.24.No.26>

www.ido21.com

■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

              中小企業庁

          「2017年版 中小企業白書」
 

           ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)経済産業省
  「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」報告

■2)(一社)日本金属プレス工業協会
CFRP研究部会会員募集

■3)ニッセイ基礎研究所
研究員の眼
   「人生100年時代」の到来~長生きを「恩恵・特権」にしていくために

■4)新着雑誌
  ・日刊工業新聞社「機械技術」5月号
    <特集>高度化する部品加工とマシニングセンタの活用技術
    

=======================================

                  中小企業庁

             「2017年版 中小企業白書」

 中小企業庁では、「平成28年度中小企業の動向」及び「平成29年度中小企業施策」(中小企
業白書)、並びに「平成28年度小規模企業の動向」及び「平成29年度小規模企業施策」(小規
模企業白書)をとりまとめ、4月21日閣議決定したので公表します。
・2017年版「中小企業白書」のポイント
(1)第1部では、最近の中小企業の動向について、中小企業の景況が緩やかな改善傾
向にあるものの、改善の度合いは企業規模や組織形態などによって異なることに加えて、
設備投資や売上高の伸び悩みといった課題に直面していることを明らかにした上で、中
小企業のライフサイクルと生産性及び中小企業の雇用環境と人手不足の現状について分
析を行っています。

(2)第2部では、中小企業のライフサイクルに着目し、起業・創業、事業の承継及び新
事業展開による成長について分析を行っています。起業・創業については、起業前の起
業希望者・起業準備者は性別や年齢等によって様々な課題を抱えており、また起業後に
ついても、円滑に成長を遂げるためには各成長段階において適切な資金調達や人材確保
等に取り組むことが重要であることを示しています。事業の承継については、経営者が
事業承継の準備に着手する上では、周囲からの働きかけが重要であること、事業承継や
事業の譲渡・売却・統合(M&A)の検討に当たっては課題が多く、対策・準備が進んでい
ないため、専門家と連携しながら多様な課題に対応できる支援体制の構築が必要である
こと、廃業の際、自社の事業や資産を他社に譲りたいと考えている者もいるため、こう
した経営資源が次世代に引き継がれる循環を形成していくことが重要であることを示し
ています。新事業展開については、経営資源に限りのある中小企業においては、今後の
成長に向けて、外部リソースの活用も視野に入れながら新事業展開を積極的に実施して
いくことが重要であること、IoT等の新技術やシェアリングエコノミーといった新たな
経済の仕組みについて、活用している企業は少ないものの、売上高増加や業務コスト削
減等の効果を感じていることからも、中小企業にとって成長の機会につながることを示
しています。

(3)また、ライフサイクルの各ライフステージで共通課題となっている人材に着目し、
人材確保に成功している中小企業は、採用の際に自社の経営方針を明確にした上で求め
る人材を的確に把握し、様々な採用手段を活用していること、職場環境の見直しや業務
プロセスの改善を行いながら多様な人材を雇用する、IT化や省力化、外部資源を有効に
活用すること等により、人材不足の中でも成長に取り組むことが重要であることを示し
ています。
★2017年版「中小企業白書」「小規模企業白書」要約
 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/170421hakusyoyouyaku.pdf

★2017年版中小企業白書 概要
  http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H29/PDF/h29_pdf_mokujityuuGaiyou.pdf

★2017年版中小企業白書
 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H29/PDF/h29_pdf_mokujityuu.html

★2017年版「小規模企業白書」
 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H29/PDF/h29_pdf_mokujisyou.html

========================================

           ★☆・・情報ファイル・・☆★   

■1)経済産業省
   「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」報告
   http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170420003/20170420003-1.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)(一社)日本金属プレス工業協会
CFRP研究部会会員募集

 本協会は、CFRP/CFRTPを含む次世代繊維素材の活用に有益な基礎知識の修得や利用者相
互の 情報交換等を目的とし、「CFRP/CFRTP生産技術研究部会」を設置します。自社保有
のオリジナル技術と本研究部会で得られる情報を融合して、次世代の有力な技術開発を遂
行することが、将来の生き残り戦略に必須であると考えます。

・参加申込みの問合せ先 日本金属プレス工業協会
   TEL:03-3433-3730 
   FAX:03-3433-7505
www.nikkin.or.jp/news/201604_cfrpcfrtp.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)ニッセイ基礎研究所
研究員の眼
   「人生100年時代」の到来~長生きを「恩恵・特権」にしていくために

www.nli-research.co.jp/files/topics/55558_ext_18_0.pdf?site=nli
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)新着雑誌
  ・日刊工業新聞社「機械技術」5月号
    <特集>高度化する部品加工とマシニングセンタの活用技術
     http://www.ido21.com/mm/me.17.05.pdf

⇔PR⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔<中国金型工業協会>⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔

        「中国国際金型技術と設備展示会(DMC2017)」
  2017年6月13日(火)~6月16日(金)上海新国际博览中心で開催
(1)展示会案内 
      http://www.ido21.com/mm/DMC2017.pdf

(2)DMC2016バイヤープログラム:特典等詳細案内
www.ido21.com/mm/DMC2017.buyers.doc

⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔PR⇔

=======================================================
=●PR=プラスチック工業技術研究会 
        http://www.plakougiken.com/
プラスチック工業技術研究会=PR●=
=========================================================
 プラスチックに関する技術情報発信プラットフォーム
⇔プラスチックス・ジャパン.com⇔
          http://plastics-japan.com/
========================================================