日本塑性加工学会 「わかりやすい鍛造・基礎セミナー(演習付き)」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

日本塑性加工学会

     「塑性加工技術ロードマップ2019」策定
~大局的な観点での作成と各技術の集約~

講 師 日本塑性加工学会 金型分科会主査 相澤 龍彦

 日本塑性加工学会は、今年の4月に【塑性加工技術ロードマップ2019】を
策定しました。このロードマップは、学会の中に「塑性加工戦略委員会」を組織
して、学会内の21分科会・ 研究委員会の主査を中心にまとめ、今後学会が向
かうべき方向と対象とする技術分野を「塑性加工技術ロードマップ2019」と
して公表しました。
 同ロードマップは、学会の会員以外にも①日本塑性加工学会の活動内容の理解、
②技術動向の把握などとして活用するため、金型分科会主査である相澤先生に
「金型分野における次世代を担う革新的超精密塑性加工の創製技術ロードマップ」
を中心に例題として解説をお願いしました。
(1)テーラード金型技術
(それぞれCADデータから直接、せん断・打抜き・エンボス金型を作製)
(2)Additive Sheet-Manufacturing(複数内の金属シートを低温接合して、製品
をつくる)
(3)多様で多機能のコーティング技術
をキーワードに2050年までの金型技術を展望していただきます。
 なお、資料として以下の分科会・ 研究委員会で作成したロードマップも添付し
ます。
1. ロールフォーミング分科会 2. 圧延工学分科会 3. チューブフォーミング分科会
4. 板材成形分科会 5. 鍛造分科会 6. 伸線技術分科会 7. 半溶融・半凝固加工分科会
8. 押出し加工分科会 9. 粉体加工成形プロセス分科会 10. 超音波応用加工分科会
11. ナノマイクロ加工分科会 12. 高エネルギー速度加工分科会 13. ポーラス材料分科
会14. CFRP成形加工研究委員会 15. 生体医療材料加工技術研究委員会 16. プロッセ
シング計算力学分科会 17. プラスチックプロセス分科会 18. 接合・複合分科会 19.
プロセス可視化・知能化技術分科会 20. 金型分科会 21. プロセス・トライボロジー分
科会
・日 時 2019年7月22日(月)16時~18時
・会 場 日本工業大学神田キャンパス
   mot.nit.ac.jp/outline/access/
・申込はこちらへ  FAX用
npo-admf.org/pdf/1907miraizyuku.pdf
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員 50名
★参加費 1,000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

            www.ido21.com

        <令 和 元年7月11日 No.20>
 
          ■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

           日本塑性加工学会

    第234回塑性加工技術セミナー
     「わかりやすい鍛造・基礎セミナー(演習付き)」

 
          ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)まぐまぐ総合夕刊版
 『次のGAFAはどこ?投資家が注目するテクノロジー×米国企業 最新事情』

(2)EE Times Japan
  「対韓輸出規制」、電子機器メーカーの怒りの矛先は日本に向く?

(3)週刊BCN
中国の“シマウマ”が自動車業界でプラットフォーマーを目指す

(4)ジェトロ
    「米中通商問題セミナー」

(5)東京商工会議所
  「アジア大洋州各国のカントリーリスクと支払い傾向」

=====================================

             日本塑性加工学会

    第234回塑性加工技術セミナー
     「わかりやすい鍛造・基礎セミナー(演習付き)」

 本セミナーは,鍛造実務入門者や,もう一度,基本を確認したい方を対象に、「わ
かりやすい鍛造加工」を教科書として,鍛造技術の基礎をわかりやすく説明します.
また,一部の講義では講義内容にそった演習を行い,鍛造実務に役立つ簡易的な計算
を習得して頂く内容となっています.
・日 時 2019年7月29日(月)09:50~17:30,30日(火)10:00~16:40
・会 場 名古屋大学 豊田講堂・シンポジオン
       交通 : 地下鉄名城線名古屋大学駅2番出口
     http://www.nagoya-u.ac.jp/access-map/higashiyama/congre.html
       D3[5]の建物)
・プログラム
<7月29日>
(1)すばらしい鍛造の世界,わかる鍛造の力学   中部大学 石川 孝司
(2)鍛造の潤滑                 静岡大学 中村  保
(3)縦型鍛圧機械             コマツ産機(株) 河本 基一郎
(4)横型鍛圧機械               旭サナック(株)棚瀬 幸彦
<7月3029日>
(1)冷間鍛造とは        (株)阪村エンジニアリング 松井 正廣
(2)熱間鍛造とは             (株)ゴーシュー 田崎 賢児
(3)役立つ鍛造シミュレータ     (株)ヤマナカゴーキン 金  秀英
・定 員 80名(定員になり次第締切ります.)
・参加費 参加日数 会員・賛助会員・協賛学協会個人会員 学生会員
    *2日間       16,000円         8,000円
     一般(会員外学生は半額) 24,000円
    *1日間       8,000円          4,000円
     一般(会員外学生は半額)12,000円
 なお,本セミナーは日本塑性加工学会 鍛造分科会編「わかりやすい鍛造加工」
(日刊工業新聞社)を教科書として使用致します.お持ちでない方には,参加費と
 別に3,600円(税込み)で準備致します.購入ご希望の方は備考欄にご記入く
ださい. 本セミナーでは演習時に関数電卓を使用します.筆記用具と関数電卓を各
自持参下さい.・申込方法 下記も「参加申し込み」よりお申し込みください.
  www2.jstp.jp/event/event-entry.php?event_id=1068
<各種締切>
・web申込み 2019年7月22日(締め切り後は当日受付にてお申し込みください.)
・キャンセル2019年7月22日
・お支払い「当日払い」以外の方は,開催日前日までを目安に支払いをお願いします.
・詳 細 www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1068
・問合せ先 日本塑性加工学会事務局
      TEL 03-3435-8301 FAX 03-5733-3730
www2.jstp.jp/about/inq.php
              

===================================
         
          ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)まぐまぐ総合夕刊版
 『次のGAFAはどこ?投資家が注目するテクノロジー×米国企業 最新事情』

 6月1日(土)に行われた「AI」「自動運転」「無人販売」の専門家たちが注
目米企業を紹介したセミナー『次のGAFAはどこ?投資家が注目するテクノロジ
ー×米国企業 最新事情』。
 登壇者が具体的な企業名を挙げるたびに、来場者が熱心にメモを取るという、
非常に熱気のあるイベントになりました。
 そこで今回はどうしても来られなかったという方のために、イベント動画と
ともに、イベント後におこなった登壇者への直撃レポートをお届けします。
◆登壇者
   AI、自動運転、無人販売の専門家が注目する企業とは?
(1)第一部「自動運転の未来を支える米本命企業と知られざる企業」
              (株)ストロボ 代表取締役社長 下山 哲平
(2)第二部「無人店舗のトップランナーAmazonと関連する米企業」
                    600(株)代表取締役 久保 渓
(3)第三部「IoT時代を支えるAIの米注目企業」
    、一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ 代表理事 中島 聡

ピープル—急伸、19年1月期第2四半期の営業利益を1.00億円に上方修正

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)EE Times Japan
  「対韓輸出規制」、電子機器メーカーの怒りの矛先は日本に向く?
 フッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素の3材料について、韓国への輸出規制を
発動した日本政府。だがこの措置によって、日本政府は「墓穴を掘った」としか思え
ない。場合によっては、世界の電子機器メーカーやクラウドメーカーの怒りの矛先が
日本に向く可能性もあるのだ。
  re.itmedia.jp/h1oeXqMx

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(3)週刊BCN
中国の“シマウマ”が自動車業界でプラットフォーマーを目指す
www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20190710_168481.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(4)ジェトロ
    「米中通商問題セミナー」
・日 時 2019年7月23日(火) 14:00~16:00(受付開始13:30)
・場 所 ジェトロ本部 5階 展示場(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
・プログラム
(1)「米中貿易摩擦とビジネスへの影響」
            ジェトロ海外調査部 上席主任調査研究員 川田 敦相
(2)「米国による対中国措置の背景と動向」
                 ジェトロ海外調査部 米州課長 藤井 麻理
(3)「米国との貿易摩擦を巡る中国政府の対応策」
             ジェトロ海外調査部 中国北アジア課長 天野 真也
・参加費 <会場参加>
     (1)一般:4,000円(消費税等込み)
     (2)ジェトロ・メンバーズ:
     1口先着1名様まで無料。2人目より4,000円(消費税等込み)/人
<ライブ/オンデマンド配信>
     (1)一般:4000円(消費税等込み)
     (2)ジェトロ・メンバーズ:
      1口先着2名様まで無料。3人目より3,200円(消費税等込み)/人
・定 員 会場参加:150名
 ライブ/オンデマンド配信:定員なし
・申込み方法 https://www.jetro.go.jp/events/ora/4a71d220abe33610.html
※参加費(会場参加)の支払いで、銀行振込をご希望の方は、ショートノー
 ティスで恐縮ですが、7月13日(土)までにお申し込みください。
 クレジットカードをご利用の場合は、7月21日(日)までお申込みいただ
 けます。
・問合せ先 ジェトロ海外調査企画課・情報提供発信班 (担当:秦、清水、田岡)
      Tel:03-3582-5189 受付時間:9:00-12:00、13:00-17:00
E-mail:oraseminar@jetro.go.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(5)東京商工会議所
  「アジア大洋州各国のカントリーリスクと支払い傾向」
・日 時 7月25日(木)15:30~17:00
・場 所 虎ノ門琴平タワー 3階大会議室(東京都港区)
・参加費 無料
・詳 細  event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-94329.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽ (公財)金型技術振興財団からのお知らせ ∽∽∽∽∽∽∽∽

   ~今年で19回目となる、金型技術および金型を利用する
            成形技術に関する研究の成果発表会を開催!~
<発表内容>
  金型微細転写技術2件、プラスチック成形技術関連2件、鍛造関連技術1件、
  押出関連技術1件
<特別講演>
 演題 「“三角形”への挑戦。ロボット掃除機RULO開発物語」
(パナソニック株式会社 アプライアンス社ランドリー・クリーナー事業部
 吉川 達夫 氏)
 ★申込みはコチラ →→
    www.katazaidan.or.jp/19th_results_presentation/
 ★申込締切:令和元年7月19日(金)まで
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

===========================================●PR=
      一般社団法人型技術協会
         http://www.jsdmt.jp/
      「型技術ワークショップ2019 in いばらき」
www.jsdmt.jp/02workshop/25_kouen_mousikomi.html
2019年11月28日(木)講演会・展示会・懇親会(近隣ホテル利用)
2019年11月29日(金)見学会

=PR●==========================================
======================================●PR= 
     www.plakougiken.com/
      プラスチック工業技術研究会
=============================================
::::PR★:::::::::::::::::::
    フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
     月間「U-MACHIINE」
     www.u-machine.net/
:::::::::::::::::::PR★::::