経済産業省 「平成19年版通商白書」発表

PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

               2007年7月例会 「第19回・金型産業未来塾」 

         「海外技術移転時代の金型の知的所有権の問題とその解決事例」

                     清原国際特許事務所 所長 清原 義博      
                         (高知工科大学 近畿大学理工学部 客員教授)

 技術は多様な経路で移転される。本社から海外子会社への企業内技術移転もさまざまな
経路で進められる。具体的には、技術実施権、生産設備、マニュアル、ノウハウ、教育訓練
などによる知識と情報の移転である。 中間製品、部品、補修品、そして治工具そのものが
技術で、機械の保全や修理、原材料の調達方法、機械の操作にも技術移転が必要である。
技術の象徴ともいえる、特許、実用新案、意匠、商標などの工業所有権、そして図面、指図
書、仕様書、訓練プログラムなど、ノウハウも技術移転の対象である。
この中で「金型技術の移転」に関する事例を捉えて、
①図面の海外流出、
②ユーザーから図面要求の理由
など課題を整理しながら、日本の金型技術の知的財産権を如何に防衛すればよいのか、問題
点の整理と今後の取組み等を提案していただき、金型産業の重要な「知的財産権」について討
論を致します。 
   ★場 所 日本工業大学専門職大学院    
       東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
        http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
   ★日 時 平成19年7月18日(水)午後6時30分~8時30分  
    ・申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/0707.miraizyuku.pdf
   ★参加費 1000円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
     ■■■IDOメールマガジン■■■<2007.7.11 No.49>
******************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■ 
  
経済産業省
 平成19年版通商白書発表
                                      
■☆☆情報ファイル☆☆■ 
   
   ○1)経済産業省 素形材産業室人事
 ○2)東京大田区産業振興協会
大田区城南地域「モノづくり受注・発注商談会」
   ○3)新着雑誌
      日本金属プレス工業協会「News Letter」7月号

******************************************************************
経済産業省
  平成19年版通商白書発表
     生産性向上と成長に向けた通商戦略
~東アジア経済のダイナミズムとサービス産業のグローバル展開~

 通商白書は、世界経済の動向及びこれをふまえた内外経済政策の在り方を分析

したものであり、本年が59回目の報告となる。下記の内容に関する概要を発表した。

第1章 世界経済の現状と今後の課題(持続的成長に向けて)
 1.国際経済の動向と構造変化
 2.世界的な経常収支不均衡の拡大
 3.国内経済の調和の取組の加速により持続的発展が求められる中国経済
 4.高成長を遂げるインド経済の特徴
第2章 東アジア事業ネットワークの拡大と深化
 1.一体化が進展し世界経済への影響力を増大させる東アジア経済
 2.東アジアにおける我が国企業の新たなる展開
 3.東アジアへの展開がもたらす国内事業等へのメリット
 4.シームレスな経済圏の実現による更なる発展を目指して
第3章 我が国サービス産業の競争力強化とグローバル展開
 1.サービス産業のグローバル展開 ~グローバルサービス産業の時代~
 2.サービス産業のグローバル展開を促進した諸要因
 3.国際的視点から見た我が国サービス産業の現状と課題
第4章 オープンかつシームレスな経済システムの構築に向けて
 1.ウェイトを高める我が国の対外経済活動(新たなる貿易投資立国)
 2.WTO、EPA/FTA等の推進による国際事業環境の整備
 3.東アジア大の経済統合に向けた連携強化の取組
 4.対日直接投資促進と「日本ブランド」の確立による開かれた魅力ある国づくりの推進
<概 要>  http://www.meti.go.jp/press/20070710001/02_gai.pdf

                    ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・                  
                       情報ファイル                    
                     ・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆            

○1)経済産業省 素形材産業室人事

 素形材産業室長人事が7月10日付けで発表された。前田室長は
商務情報政策局サービスユニット 文化情報関連産業課長として、
IT、ゲーム用ソフトウェア、映像産業、広告代理業等のセクション
に異動。
 新任の渡邉政嘉室長は、1990年東京工業大学・工・機械卒。同大
学院修士課程了。2006年東北大大学院博士課程了。1990年通商産業省
入省。以来技術系行政官として産業技術政策等に関連した業務に従事。
その後、産業技術環境局企画官(産業技術研究開発戦略担当)。
博士(工学)。

【着任者】
<07.07.10付> 
■素形材産業室長:渡邉 政嘉
 (産業技術環境局 研究開発課 研究開発企画官)
<07.07.01付>
■課長補佐(企画調整担当):内田 隆(中小企業庁長官 
  官房参事官室 政策調整専門官)
<07.06.16付>
■管根 由貴緒(大臣官房総務課:国会担当)
<07.06.04付>
■長田 昇(貿易経済協力局貿易保険課)
■神沢 吉洋(原子力安全・保安院鉱山保安課)

【異動者】
<07.07.10付> 
■前田 泰宏 
 商務情報政策局 サービスユニット 文化情報関連産業課長
<07.07.01付>
■宮部 勝弘
 新潟県 産業労働観光部 産業振興課長
<07.06.16>
■佐藤 朗 紙業生活文化用品課
<07.06.04>
■上田 宣孝 経済産業政策局 調査統計部 統計企画室
■吉田 尋紀 経済産業政策局 産業組織課 知的財産政策室

○2)東京大田区産業振興協会
大田区城南地域「モノづくり受注・発注商談会」
                       参加企業募集
 
 最適な加工外注先を捜したい、または発注を受けたい、このような希望を
持った企業が集まり商談を行なう城南地域「モノづくり受注・発注商談会」
が、来たる9月14日(金)に大田区産業プラザで開催されます。
 城南地域の企業をはじめ広く全国から多くの企業が参加し、各企業の要望
に合った効率的なスケジュールでの商談ができます。
 すでに多くの申込が寄せられております。参加ご希望の方はお早めにお申
込みくださいませ。
www.pio.or.jp/news/2007_06/05_event/

・日 時:2007年9月14日(金)15:00-18:30
・会 場:大田区産業プラザ(PiO)コンベンションホール
・問合せ:大田区産業振興協会  企業支援グループ取引促進チーム
      担当:中山(TEL: 03-3733-6404)まで

○3)三菱電機㈱ 7月27日・28日
   「三菱電機西日本メカトロニクスショウ2007」開催
 
 三菱電機㈱関西支社は、「三菱電機西日本メカトロニクスショウ2007」を
同社西日本メカトロソリューションセンター(兵庫県尼崎市長洲西通1-26-1)で、
2007年7月27日(金)、28日(土)午前10時から午後4時30分まで開催する。
詳細は
 http://www.diax-net.com/img/info/showguide/2007/20070727/annai.pdf
  
○4)新着雑誌
  ・日本金属プレス工業協会「News Letter」7月号
   http://www.ido21.com/m-mag/jmsa.07.07.pdf