先端加工機械技術振興協会 技術講演会「マイクロ穴加工の最前線」

<PR>FB技術研究会・ニュース ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

◆ファインブランキング技術研究会 「創立1周年記念講演会」開催のご案内

       *スイスからFB技術の発明会社/・フリッツ・シース社長来日講演
       *自動車プレス加工技術の紹介/・トヨタ自動車㈱・川田康夫氏

 ◆今、FB技術の新潮流をFB技術者が語り、懇親会で交流を図る
◆ 平成19年11月28日(水)午後13時00分~18時45分 東京・明治大学
     ★<詳細>→  www.fb-japan.com/news/20071012.html
◆ <申込用紙>→ http://www.fb-japan.com/img/20071012_fax.pdf

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ FB技術研究会・ニュース<PR>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
         2007年10月例会 「第22回・金型産業未来塾」
              これからのものづくりと金型教育
           ~金型産業のサバイバルを如何に考えるか~                         
               講 師 トロント大学 教授 相澤龍彦

 これからの製造業では、「人材づくり」が最重要課題であるとの認識の下、大学教育
においても産学連携が模索されています。
金型産業においても、将来を担う技術者、技術管理・経営者の養成、金型技術力の再
生産に加え、次世代金型技術力構築を目指した研究開発拠点および産学協同ラボが
必要となっています。
講演では、技術力養成育成拠点としての金型学科、社会に開かれたものづくり教育を
実践する金型学科、金型技術基盤に支援するクロスオーバー技術教育を指向する金
型学科の考え方を示し、これからのものづくりと金型教育に関する議論の出発点としたい。
■<要旨詳細> http://www.ido21.com/m-mag/aizawa.kanagata.pdf

★場 所 日本工業大学専門職大学院    
       東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
        http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
 ★日 時 平成19年10月31日(水)午後6時30分~8時30分  
 ★申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/07.10.miraizyuku.pdf
 ★定  員 40名
 ★参加費 1000円
PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■■■IDOメールマガジン■■■<2007.10.29 No.79>
******************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■      
   先端加工機械技術振興協会
  技術講演会「マイクロ穴加工の最前線」
                                        
☆☆情報ファイル☆☆   
■1) 商経機械新聞 2007年10月25日(金)
  <トップニュース>   
  o ロボット需要、3年連続最高見通し
         
■2)経済産業省
 (平成19年8月分)【統計資料】
   
■3)経済産業省
  消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について

■4)JETRO
 「知的財産セミナー ~特許庁委託事業~」
   「海外でのニセモノ被害の実態と対応法について」

■5)(社)自動車技術会
    2007年秋季大会 開催のご案内 

■6))新着雑誌
   工業調査会「機械と工具」11月号
   <特集>・工作機械の最新メカニズムと要素
         ・高速・高精度加工を支えるツーリング技術
*****************************************************************
 先端加工機械技術振興協会
  技術講演会「マイクロ穴加工の最前線」

 近年電子部品をはじめとする各種工業製品の小型精密化の進展とともに
需要が急増しているマイクロ穴加工を取り上げ、その新しい潮流、最新技術、
先端研究等について紹介するものです。

★開催日時:平成19年11月30日(金)午後1時~午後5時
★会場:日本工業大学神田キャンパス 東京都千代田区神田神保町2-5
★演題及び講師:
「マイクロ穴加工の最新動向」
   鬼鞍宏猷:九州大学 大学院工学研究院 知能機械システム部門 教授 
「旋盤型微細穴加工機について」
小口裕司:株式会社ダイヤ精機製作所 代表取締役専務
「マイクロ工具による微細切削加工」  
後藤隆司:日進工具株式会社 常務取締役
「放電加工によるマイクロ穴明け加工」
増沢隆久:東京大学名誉教授
★参加費:
一般:7,000円  後援・協賛団体関係者:5,000円
当協会賛助会員:3,000円  学生:2,000円
★定員:45名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
★詳細は当協会のホームページをご覧下さい。
URL:http://www.amtda.or.jp/

(財)先端加工機械技術振興協会
横須賀剛一
E-Mail: info@amtda.or.jp
TEL: 03-3501-6701 ; FAX: 03-3503-9697
URL : http://www.amtda.or.jp/

                ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・ 

                     情報ファイル
              ・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆  
    
■1)商経機械新聞 2007年10月25日(金)
  <トップニュース>   
www.shoukei.co.jp/index.html 

o ロボット需要、3年連続最高見通し
o 年率3~4%成長 “1兆円産業”へ強気姿勢
o 油空圧機器も外需堅調で上方修正
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■2)経済産業省
【統計資料】
鉱工業生産・出荷・在庫指数確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/index.html
資源・エネルギー統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/index.html
機械統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/index.html
化学工業統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/index.html
窯業・建材統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/index.html
繊維・生活用品統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/index.html
紙・印刷・プラスチック製品・ゴム製品統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/index.html
鉄鋼・非鉄金属製品・金属製品統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/index.html
需給統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/sei/tekkouzyu/index.html
商業販売統計確報(平成19年8月分)
www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■3)経済産業省
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
10月26日(金)
・ http://www.meti.go.jp/press/20071026006/20071026006.html
10月23日(火)
・ http://www.meti.go.jp/press/20071023005/20071023005.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■4)JETRO
 「知的財産セミナー ~特許庁委託事業~」
「海外でのニセモノ被害の実態と対応法について」
  
 我が国と海外諸国との経済的相互依存関係が深まる中で今後事業を展
 開していく前提として、商標権・意匠権・特許権等の知的財産権が海外
 においても適切に保護されることが不可欠となっております。
  ・日 時:平成19年10月25日(木)午後2時~午後4時30分
  ・会 場:川崎日航ホテル11階「橘の間」
       (JR川崎駅東口より徒歩1分、京急川崎駅より5分)
        http://www.kawasaki-nikko-hotel.com/access/
  ・講 演:「海外でのニセモノ被害の実態と対応法について」
        講 師 日本貿易振興機構(ジェトロ)
             在外企業支援・知的財産部
  ・参加費:無料
  ・定 員:100名
  ・申込方法:「お名前、会社名等所属、業種、ご連絡先」を明記の上、
       fax:044-520-2030 E-Mail:Kawasaki-ibic@jetro.go.jp
     ジェトロ川崎国際ビジネス情報センター
      tel.044-522-7931(担当:神保、田中)まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■5) (社)自動車技術会
    2007年秋季大会 開催のご案内 ▽▲

 社団法人自動車技術会(会長:大久保宣夫)は、2007年10月17日(水)~
19日(金)の3日間にわたり、本会関西支部(支部長 松本 伸)の協力を得て、
京都市の国立京都国際会館にて2007年秋季大会を開催いたします。
 今大会の学術講演会では、秋季大会としては過去最多となる71セッション、
計351件の講演発表を予定しております。
 又、18日(木)午後には、創立60周年記念パネルディスカッション「技術で拓く、
人とくるまの共創社会~パーソナルモビリティの将来像を展望する~」並びに、

特別講演「旅するアルケミスト~賢者の石を求めて~」が予定されています。
*詳細(プレスインフォメーション)は、こちらをご覧下さい:
 (社)自動車技術会 2007年秋季大会 開催概要
www.jsae.or.jp/PR/press.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■6)新着雑誌
   工業調査会「機械と工具」11月号
   <特集>・工作機械の最新メカニズムと要素
         ・高速・高精度加工を支えるツーリング技術
   http://www.ido21.com/m-mag/te07.11.pdf