型技術協会 型技術シンポジウム「金型づくりの今・未来」

■P R■     Bコース(現地集合)  

2011年3月16日(水)~20日(日)開催

第20回韓国国際金型及び関連機器展と韓国自動車関連企業視察

(INTERMOLD KOREA2011)

視察団参加者募集

■旅行期間

Bコース : 2011年3月18日(金)~3月18日(金) 0泊1日

このコースは、3月14日(月)まで募集を延期いたします。

・自動車関連部品企業3社訪問、(訪問企業トップとの懇親会)/講演:韓国自動車、電気産業の最新動向

旅行代金:\25,000/一人

企  画:(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版

       (株)インデックス

旅行実施 :近畿日本ツーリスト(株) 担当:宮(キュー) 電話:03‐6891‐9305

詳細 ⇒ www.ido21.com/mm/INTERMOLD_KOREA_2011.pdf

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム 

■2011年03月例 「第65回・金型産業未来塾」■

中国とインドの産業発展比較

~巨大人口国の現状と展望~

講 師 龍谷大学 経済学部准教授 大原 盛樹

現在のアジア地域で抜きん出ている中国とそれにキャッチアップしようとするインドの産業発展は世界の注目を浴びていますが、インドでは外資企業に対する競走力の不足や技術格差の遅れ、薄い人材の層等が指摘されています。

  今回、中国とインドの(1)競争の激しさ、(2)経営の特色、(3)技術能力、(4)社会・経済的背景について、龍谷大学の大原盛樹先生に現状と展望についての分析の解説をお願いしました。巨大人口両国の動向は、アジアだけでなく世界の産業発展にも大きな影響を及ぼします。大原先生のお話のあとで皆様と議論をします。

★日 時 平成23年3月25日(金)18時30分~20時30分

★会 場 日本工業大学神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町2-5)              mot.nit.ac.jp/accsess.html

★申込はこちらへ ・www.npo-admf.org/pdf/11.03.miraizyuku.pdf

★定 員 50名

★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

==●PR———————–==プラスチック工業技術研究会

www.plakougiken.com

・3月18日 医療用途における高付加価値プラスチック技術講演会

・3月24日 高機能樹脂を中心とした最近の透明プラスチック 技術講演会

・4月21日 射出成形金型設計の基本、設計の実際 技術講座

プラスチック工業技術研究会==———————–PR●==

<過去のメールマガジン d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive

********************************************** 

■★IDOメールマガジン本号目次★■  

型技術協会

 第18回

 型技術シンポジウム「金型づくりの今・未来」    

☆☆情報ファイル☆☆              

■1) 商経機械新聞 02月24日(木)

<トップニュース>

    ・工作機械生産、世界2位に復帰

    ・再攻勢 シェア18%に上昇

■2) 日本学術会議

  日本学術会議生産科学分科会シンポジウム

  「資源循環型ものづくりを実現するための学術的指針」

■3) 経済産業省

  我が国の工業 ~変化を続ける製造業~

■4)新着雑誌

   ・素形材センター「素形材」2月号

   <特集>環境調和型ものづくりー環境にやさしい鋳物づくりー

   ・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」3月号

   <特集>脱常識で壁を打ち破れ

・日本電子回路工業会「JPCA NEWS」3月号

<特集>JPCAショー基調講演

 

**********************************************

型技術協会

  第18回型

  技術シンポジウム「金型づくりの今・未来」

 

 型技術協会では、現地生産の拡大する状況における高度な日本のものづくり技術の必要性、海外進出における現地メーカとの協働と日本企業との役割分担などの視点で、新興国と日本の金型づくりにおける技術と経営について考えるシンポジウムを開催します。

 日本でしかできない金型づくりに取り組む企業、世界分散して新興国等で生産する企業における内製や日本製金型の位置づけと必要性についての講演をいただき、また、国内ものづくり産業の未来に対する分析とそれをサポートする政策についてご紹介頂きます。

・プログラム 

進行:田岡 秀樹 氏(ホンダエンジニアリング(株)、笹原 弘 (東京農工大学)

12:55~13:00 開  会

13:00~13:30 日産自動車(株)の世界分散において内製でもちつづけるもの」 日産自動車(株) 田中 美徳 

13:30~14:20 「タイサミット社における日本との協働戦略」(日本語通訳あり)  THAI SUMMIT AUTOPARTS INDUSTRY CO.,LTD.           Thanathorn Juangroongruangkit 

14:20~14:50 「狭山金型の日本独自の技術による海外戦略」 (株)狭山金型製作所 大場 治 

15:05~15:35 「三さんしゅうグループにおけるアジアでの精密成型」 (株)三さんしゅうエンジニアリングサービス  神谷 宗利 

15:35~16:05 「行政から見る日本の金型産業」 経済産業省 素形材産業室 金子 敬一

16:05~16:50 パネル討論会  司 会:型技術協会 田岡 秀樹  笹原 弘 

・日時:2011年3月23日(水)  12:55 ~ 16:50

・場所:芝浦工業大学 芝浦キャンパス

・参加費 :会 員 12,000円   一 般 18,000円

・募集人数:100名

・申込締切:3月16日(水)

・申込方法:型技術協会ホームページよりオンライン申込(www.jsdmt.jp/

・申込先 :型技術協会

    電話:045-224-6081  FAX:045-224-6082  E-mail: info@jsdmt.jp

・シンポジウムの詳細は、こちらをご覧ください。

  www.jsdmt.jp/05kata_sympo/18.html

**********************************************

型技術協会

 第18回型

 技術シンポジウム「金型づくりの今・未来」

                       

   ☆☆情報ファイル☆☆

■1)商経機械新聞 03月03日(木)

www.shoukei.co.jp/kikai/index.html

<トップニュース>

  ・工作機械生産、世界2位に復帰

  ・再攻勢 シェア18%に上昇

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■2) 日本学術会議

   日本学術会議生産科学分科会シンポジウム

   「資源循環型ものづくりを実現するための学術的指針」

・日 時:平成23年3月14日(月)13時30分~17時(受付13時より)

・場 所:東洋大学白山キャンパス

    アクセス(www.toyo.ac.jp /access/hakusan_j.html)

・参加費・資料代:無料(資料は関係者分を含め200部用意します)

・プログラム

(1)講演

       司会:岸浪建史(第三部会員、釧路工業高等専門学校校長)

  13:30-13:50 日本学術会議生産科学分科会の活動と21期の成果報告について

      古川勇二(第三部会員、職業能力開発総合大学校校長)

  13:50-14:10 ものづくりを取り巻く環境変化

      間瀬俊明(デジタルプロセス株式会社相談役)

  14:10-14:30 資源循環型ものづくり経営科学の指針

      圓川隆夫(連携会員、東京工業大学社会理工学研究科教授)

  14:30-14:50 資源循環型ものづくりを実現するための生産システム科学の指針

      高田祥三(連携会員、早稲田大学理工学術院教授)

  14:50-15:10 設計情報循環のためのものづくり科学の課題と提言

      鈴木宏正(連携会員、東京大学先端科学技術研究センター教授)

  15:10-15:30 精密工学会の方針と役割

      森脇俊道(連携会員、精密工学会長、摂南大学理工学部長)

(2)パネルディスカッション

     司会:古川勇二

  15:45-17:00 講演者,分科会委員,その他機関からのパネリストによる討論

・申し込み方法・問い合わせ先:事前申し込み不要.現地にて直接受け付け

・問合せ先:東京大学生産技術研究所 帯川利之

   E-mail: obikawa@iis.u-tokyo.ac.jp

  電話: 03-5452-6771

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■3)経済産業省

  我が国の工業 ~変化を続ける製造業~

  www.meti.go.jp/statistics/tyo/kougyo/wagakuni/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■4)新着雑誌

  ・素形材センター「素形材」2月号

   <特集>環境調和型ものづくりー環境にやさしい鋳物づくりー

    www.ido21.com/mm/sokeizai.11.02.pdf

・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」3月号

   <特集>脱常識で壁を打ち破れ

    www.ido21.com/mm/seisanzai.11.03.pdf

・日本電子回路工業会「JPCA NEWS」3月号

<特集>JPCAショー基調講演

   www.ido21.com/mm/jpca.11.03.pdf