◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2012年8月例会 「第80回・金型産業未来塾」■
中小企業の「生産拠点を持たない海外展開」戦略
~ケーススタディ10社から見たビジネスモデルとは?~
講 師 日本政策金融公庫 総合研究所 丹下 英明
サムソン、ホンハイ等アジア企業の台頭は、かつての日本の電気・電子産業が誇ってきた「経営力」、「技術力」というキーワードを打ち砕き、「素早い決断力・マーケティング力」で躍進を続けています。日本の自動車産業は、この二の舞を避ける国際戦略で戦っています。
わが国の中小企業も海外展開への戦略が求められ、海外現地法人を立ち上げる中小企業が増える一方で、中小企業の海外撤退率は大手企業よりも高く、中小企業は、海外展開で様々な課題に直面しています。経営資源に限りのある中小企業は、海外への直接投資ではなく、資金負担が軽く、海外展開でのリスクも小さい「生産拠点を持たない海外展開」も重要な選択肢の1 つと考えられています。
具体的には海外企業に対し(1)技術指導を行う、(2)保有している特許をライセンスする、(3)ノウハウを提供する(ノウハウをライセンスする)、(4) 商標(ブランド)の使用許諾を行うといった業務・技術提携ケースがあります。
今回、日本政策金融公庫 総合研究所 丹下英明講師により、?「生産拠点を持たない海外展開の現状と課題、?生産拠点を持たない海外展開に取り組む中小企業10社の調査事例を中心にご紹介いただき、ご参加の皆さんの質疑を踏まえた後、「生産拠点を持たない海外展開」について討論を行います。
★日 時 平成24年8月30日(水)18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ
・ www.npo-admf.org/pdf/12.08.30.miraizyuku.pdf
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
=●PR—————==プラスチック工業技術研究会
☆8月9日 押出成形技術の高付加価値化技術 技術講座
プラスチック工業技術研究会==—————PR●=
PR■□◆日本工業大学・高度金型人材育成事業部===■
高度金型人材育成の受講生募集
・募集要項 www.nit.ac.jp/center/cooperation/kanagataboshu.html
■====日本工業大学・高度金型人材育成事業部■□◆PR
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジン:d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■★IDOメールマガジン本号目次★■
人材問題分科会
演題 「台湾・中国・韓国・日本 ややこしい関係の未来」
台湾協会理事、世界経済研究協会理事
講 師 高 寛先生
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)NPO法人 アジア起業家村推進機構ベトナム委員会
「METALEX VIETNAM 2012」
アジア起業家村コーナー出展募集
■2)関東経済産業局
.平成24年度戦略的基盤技術高度化支援事業採択結果
■3)関東経済産業局
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律に基づく
特定研究開発等計画(第25回)の認定
■4)新着雑誌情報
・日本塑性加工学会「塑性と加工」7月号
<特集>強力超音波の塑性加工関連技術への応用
・メタル・フォームテック・フォーラム社「SERVOMETRALFORUM」12.Jul号
<特集>世界の工作機械業界 変わる機械メーカーの世界地図!
・日本工業出版「機械と工具」8月号
<特集>最新 省エネ・環境対応技術
========================
人材問題分科会
演題 台湾・中国・韓国・日本 ややこしい関係の未来
台湾協会理事、世界経済研究協会理事
講 師 高 寛先生
8月例会(8月22日水)は、台湾協会理事、世界経済研究協会理事の高寛(たかゆたか)先生に講師をお願いいたしました。
高寛先生は1974年横浜国立大学経営学部を卒業された後、三井物産に入社され軽金属部で活躍。
主に非鉄金属製品分野を担当。米国サンフランシスコ、ニューヨーク本店副社長を経て2006年から台湾三井物産菫事長、三井物産中国経営協議会等に参画。2009年から三井物産の鉄鉱石投資会社MIODのシニアアドバイザーを務めておられます。
2006年の台湾三井物産菫事長以降台湾、中国、韓国、日本の産業実態を調査し、その相互関係について考察を深めてこられました。
今回はその実務体験を通じだ考察をお話いただきたいと思っております。鋭い分析がお伺いできるものと思います。奮ってご参加下さるようお願い申し上げます。
なお、当分科会はいつでも「朝までテレビ方式」のディスカッションを基本にしており、活発な意見の交流を第一の目標に据えております。関係者お誘い合わせの上、多数御参加下さるようお願申し上げます。
・日 時 平成24年8月22日(水)18:00~21:00
・講 師 台湾協会理事、世界経済研究協会理事
高寛(たかゆたか)先生
・演 題 台湾・中国・韓国・日本 ややこしい関係の未来
・場 所 政策研究大学院大 1階 1A 会議室
・問合せ先 橋本久義 政策研究大学院大学
03-6439ー6205 橋本久義
★☆■・・情報ファイル・・■☆★
■1)NPO法人 アジア起業家村推進機構ベトナム委員会
「METALEX VIETNAM 2012」
アジア起業家村コーナー出展募集
・日 付:12/10/04 (木) ~ 12/10/06 (土)
・場 所:Saigon Exhibition & Convention Center(SECC)
・問合せ先:NPO法人 アジア起業家村推進機構ベトナム委員会
・担当:園部
・電話:080-2048-1032
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)関東経済産業局
.平成24年度戦略的基盤技術高度化支援事業採択結果
関東経済産業局は、平成24年度戦略的基盤技術高度化支援事業で49件の研究開発計画を採択しました。
<詳細> www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/20120727_sapoin_result.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)関東経済産業局
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律に基づく
特定研究開発等計画(第25回)の認定
関東経済産業局は、「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」に基づいて申請のありました特定研究開発等計画について、204件を認定しました。
新たに追加された技術分野である冷凍空調において5件、塗装においては8件を認定しました。
<詳細> www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/nintei_press_20120720.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)素形材センター
平成24年度「アジア市場研究会」の発足と研究会参加案内
素形材産業も今やグローバル市場抜きでは語れない時代となっています。特に、中国を
はじめアジア諸国の急成長、アジア太平洋市場統合の動き等々により、アジアでの生産・
調達のネットワークは、急速に大きく変わりつつあります。
このアジア市場をどうとらえ、これからの事業展開をいかに図っていくかが重要なテーマなっています。
素形材センターでは、ASEAN・インド・中国など注目される国々を取り上げ、当該国の専
門家を講師に招き、各国の素形材を巡る市場の実態、将来性等々、様々な観点から分析し、アジア市場への理解を深めるとともに、今後どうアプローチしていくべきかを探ります。
<研究会の実施概要>
【研究会の特徴・進め方】
・本研究会は、ご登録いただいたメンバーだけのクローズドな会合です。
・研究会レイアウトは、スクール形式ではなく、全員参加型の会議形式にて行います。
【参 加 費】 素形材センター賛助会員(特別・一般)は無料
【活動期間】 平成24年8月~平成25年3月 (予定)
【会 場】 機械振興会館内 会議室
【講演予定】
第1回(8月6日(月)) アジア全体
「金型産業からみたアジアの概観 」
講師 法政大学 経済学部 教授 馬場 敏幸氏
第2回(9月28日(金)) インド 及びアジア全体
「鉄鋼業(素材供給)からみたアジアの概観:とくにインドの動向に注目して」(仮)
講師 JETRO アジア経済研究所 地域研究センター
南アジア研究グループ 研究グループ長代理 佐藤 創氏
※以降、第3回インドネシア(11月)、第4回中国(1月)、第5回未定(3月)等を予定。
・登録の方法;事務局に、?参加者のお名前、?参加者のご所属(企業名、部署名),?連絡先(電話番号、FAX番号又はe-mailアドレス等)を御連絡ください。
・問合せ先
素形材センター アジア市場研究会事務局 (担当:松井、中野)
Tel: 03-3434-3907 Fax:03-3434-3698 E-mail: keiei@sokeizai.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)新着雑誌情報
・日本塑性加工学会「塑性と加工」7月号
<特集>強力超音波の塑性加工関連技術への応用
www.ido21.com/mm/jstp.12.07.pdf
・メタル・フォームテック・フォーラム社「SERVOMETRALFORUM」12.Jul号
<特集>世界の工作機械業界 変わる機械メーカーの世界地図!
www.ido21.com/mm/SMF.12.Jul.pdf
・日本工業出版「機械と工具」8月号
<特集>最新 省エネ・環境対応技術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版 代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377 携帯:090-4960-1496
e-mail:web@ido21.com URL www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━