<お詫び;この所同じメールが配信しているという注意が入りました。
現在、点検しております。>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
ASEAN統合時代を迎えて
転換状況を迎え始めたタイの“モノづくり”の現状と展望
講 師 日本工業大学客員教授 横田 悦二郎
2015年12月末にASEAN10ヵ国が統合します。EUが27カ国で5億3000万人、北米
自由貿易協定(NAFTA)参加の米国・カナダ・メキシコは4億5000万人、ASEANは
6億4000万人と世界でも大きな人口を持ち、アジア最大級の経済圏が構成される
ことになります。その中で一番抜きんでているタイは、日系自動車産業の生産基地
となり、成長路線を歩んできました。
今回のASEANの大きな変化の中で、タイもASEAN各国との競争時代に入り、徐々
に賃金の上昇・周辺国の技術アップ等々、「チャイナ+プラスワン」と同じように「タイ
+プラスワン」になってきたようです。
そこで、講師として当npoアジア金型産業フォーラムの副理事長/日本工業大学客
員教授の横田先生に以下のようなお話をお願いしました。
(1)まず、最近タイへの訪問で、どのような変化がタイの中で起っているのか
(2)その変化の背景と今後のASEANでの競争関係はどうなるのか
(3)わが国の素形材産業も、そのタイの変化がASEANという地域とどのように関
わっていくべきか
等々についてご報告を伺い、質疑と共に討論を行います。
★日 時 平成27年12月25日(金) 18時~20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/outline/access/
★申込はこちらへ
・www.npo-admf.org/
・メールinfo@npo-admf.org(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
過去のIDOメールマガジン: www.ido21.com〕
「ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
■金型産業情報■<2015.12.07No.88>
www.ido21.com
■☆金型産業情報 本号目次☆■
型技術協会
第19回型技術基礎講習会
「もう一度基礎から学ぶ 切削・研削・放電加工編」
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)日本塑性加工学会
第143回塑性加工学講座「鍛造加工の応用」
■2)東京都立産業技術研究センター
プレス/講演会「先端計測加工ラボ開設1周年記念講演会」
■3)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」16年1月号
<特集>塑性加工メーカーのグローカル戦略
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」12月号
<特集>商機をつかむ
====================================
型技術協会
第19回型技術基礎講習会
「もう一度基礎から学ぶ 切削・研削・放電加工編」
型技術の設計製作に携わる技術者の方々を対象とした基礎講習会を企画しました。
入社1~2年程度の若手技術者や技術はわかっていても理論を理解したい、もう一度
基礎を固めたいといった中堅技術者の方々に適した構成となっております。
この基礎講習会では、金型製作に不可欠な「切削加工」、「研削加工」、「放電加工」の
3つをメインテーマとして、基本的な原理や事例、基礎技術の応用についてご紹介します。
基礎技術と最新技術の関連性を学びながら、最新技術の特徴や導入のメリットを
考えていただける構成となっています。
金型加工の基礎理論、基礎技術の理解を深め、金型加工の技術力を一段と躍進させ
る好機として是非ともこの基礎講習会をご利用頂きたいと思います。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
・日時:2015年12月15日(火) 13:00~17:30
・場所:芝浦工業大学 芝浦キャンパス
〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14
・プログラム
司会:芝浦工業大学 澤 武一
(1)「-エンドミルを上手く使いこなすための-切削の基礎」
オーエスジー(株) 今泉 英明
(2)「知っておきたい研削加工の基礎知識」 芝浦工業大学 澤 武一
(3)「基礎から学ぶ放電加工」 三菱電機(株) 岩崎 健史
・参 加 費:いずれもテキスト1冊を含む
会 員 16,000円(会員の対象は主催・協賛団体会員です)
一 般 26,000円
・募集人数:30名
・申込締切:12月7日(月)
・申込方法:ホームページよりオンライン申込ください(www.jsdmt.jp/)
1)お申込の際は、代金の振込方法と振込日をご記入下さい。
参加費は銀行または郵便振替にてご入金下さい。
2)参加決定者には参加券・請求書をお送りいたします。
当日参加券と引換にテキストをお渡し致しますのでご持参下さい。
・問合せ先 一般社団法人型技術協会
TEL 045-224-6081 FAX 045-224-6082
E-mail:info@jsdmt.jp
===================================
★☆・・情報ファイル・・☆★
■1)日本塑性加工学会
第143回塑性加工学講座「鍛造加工の応用」
・日 時:平成27年12月15日(火) ~平成27年12月16日(水)
・会 場:大阪大学中之島センター7Fセミナー室
[大阪市北区中之島4-3-53 電話:(06) 6444-2100]
(アクセスマップ:www.onc.osaka-u.ac.jp/)
・詳細 www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=774
・問合せ先 日本塑性加工学会事務局(jstp office)
TEL 03-3435-8301 FAX 03-5733-3730
www2.jstp.jp/about/inq.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2) 東京都立産業技術研究センター
プレス/講演会「先端計測加工ラボ開設1周年記念講演会」
・日 時:平成27年12月22日(火)13:30~17:30
・会 場:大田区産業プラザPio 2F 小展示ホール
(大田区南蒲田1-20-20)
・参加費:無料
・定 員:150名
・申込締切:平成27年12月15日(火)
・申込方法:申込書に所定事項をご記入の上、FAXまたは城南支所1F受付
まで直接持参してお申し込みください。
・問合せ先:城南支所 TEL 03-3733-6281 FAX 03-3733-6235
・詳細 ⇒ www.iri-tokyo.jp/seminar/h27/151222labfa.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)新着雑誌
・日刊工業新聞社「プレス技術」16年1月号
<特集>塑性加工メーカーのグローカル戦略
www.ido21.com/mm/pw.16.01.pdf
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケティング」12月号
<特集>商機をつかむ
www.ido21.com/mm/seisanzai.15.12.pdf