日本塑性加工学会 塑性加工学講座 「鍛造加工の基礎と応用」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

   自動車の軽量化技術で注目される「マルチマテリアル化」

    ~NEDOがマルチマテリアル化技術ロードマップまとめる~

            講 師 NEDO材料・ナノテクノロジ―部 今西 大介

 2020年の東京オリンピックを迎える頃になると世界の自動車産業の市場規模は1億台
を突破すると予想されています。その中で「環境と安全」というキーワードを背負った
「エコカー開発競争」がますます熾烈になっています。
 今回、NEDO<新エネルギー・産業技術総合開発機構>が環境規制で課題になっている
「車両の軽量化」のためには、如何に軽量・高強度・寿命という革新的な新構造材料の
開発が必要であるとして、その調査報告書をまとめました。
 材料としてはチタン、アルミニウム、マグネシウム、ハイテン材、CFRP等のマルチマ
テリアルを活用し、①車体部品、②足回り部品、③パワートレインへの構造部を対象に
している。 
この調査を担当したNEDOの材料・ナノテクノロジ―部 今西大介様には、下記のテーマ
について解説をお願いしました。
(1)プロジェクトの概要・目的
(2)対象となる自動車の構造・部品
(3)開発材料例:鋼板・アルミ・チタン・マグネシウム・CFRP
(4)異質材料の接合技術
(5)車体軽量化のNEDOのシナリオ

★日 時 平成28年11月28日(月)18時~20時
★会 場 政策研究大学院大学1教室
        http://www.grips.ac.jp/about/access/
★申込はこちらへ www.npo-admf.org
      ・メール info@npo-admf.org
      (1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■ 金 型 産 業 情 報 ■

<2016.11.10No.85>
www.ido21.com

■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

日本塑性加工学会
    
第148回塑性加工学講座

「鍛造加工の基礎と応用」

★☆・・情報ファイル・・☆★

■1) 東京都中小企業振興公社
     東京都中小企業知的財産シンポジウム2016
   「企業の永続的発展 ~強い事業をつくる知財戦略」

■2)日本政策金融公庫
   シンポジウム「輸出で外需開拓に取組む中小企業」

■3)メンター・グラフィックス・ジャパン(株)
   IESF 2016 Japan
   電子化が進む自動車開発の設計課題解決を提案するテクニカルセミナー

■4) 経済産業研究所
「IoTが雇用に与える影響;マイケル・オズボーンへのインタビュー」
岩本 晃一 上席研究員

■5)新刊書
・日刊工業新聞社「プレス技術」12月号
    <特集>収益力を高めるプレス/ 板金の工程・生産管理手法
  

=======================================

            日本塑性加工学会
    
第148回塑性加工学講座

「鍛造加工の基礎と応用」

競争力のある鍛造品を開発し生産をするためには,最適な鍛造工程設計と高能率で安定した生
産の実現が重要です.そのためには金型材,被加工材,潤滑,鍛造設備そして鍛造シミュレーシ
ョン技術に至るまで幅広い知識が必要となります.
本講座では7月に開催した「第215回塑性加工技術セミナー わかりやすい鍛造・基礎セミナー
(演習付き)」を受講された方や鍛造の実業務に必要な知識を習得したい方を対象に,鍛造加工
に関する講義を実施します.

・日 時 平成28年12月13日(火) ~平成28年12月14日(水)
・会 場 岐阜大学サテライトキャンパス 岐阜スカイウイング37 東棟4階
     [岐阜県岐阜市吉野町6丁目31番地 TEL058-212-0390]
     http://www.gifu-skywing37.jp/access/
・プログラム 9:20~16:50
(1)開会の辞(9:20~9:30)日本塑性加工学会 鍛造分科会主査 北村 憲彦
<12月13日(火)> 司会 静岡大学 早川 邦夫
(1)鍛圧技術における最近の進化と可能性 大阪大学名誉教授  小坂田宏造
(2)鍛造CAEの基礎              日本工業大学 瀧澤 英男
(3)鍛造用鋼材                ㈱神戸製鋼所 並村 裕一
(4)金型用鋼材の特徴と種類           日立金属㈱ 阿部 行雄
<12月14日(水)> 司会 コマツ産機 山道  顕
(1)金型への表面処理技術 岐阜大学 土屋 能成
(2)鍛造用潤滑剤について 日本パーカライジング㈱ 小見山 忍 
(3)精密冷間鍛造に必要な基礎知識 ㈱ケイ&ケイ 安藤 弘行
(4)温・熱間鍛造の実例 ㈱メタルアート 岡嶋 一晃
・定 員 80名
・申込方法 https://www2.jstp.jp/event/event-entry.php?event_id=855
      12月6日に締め切ります.
参加費
 2日間 <会員・賛助会員:25,000円 <学生会員:12,500円 <一 般:10,000円  
 1日間 <会員・賛助会員:20,000円 <学生会員:10,000円 <一 般:30,000円

=================================

★☆・・情報ファイル・・☆★   

■1)東京都中小企業振興公社
     東京都中小企業知的財産シンポジウム2016
   「企業の永続的発展 ~強い事業をつくる知財戦略」

・日 時 2016年12月2日(金) 13:00-16:30 (12:30開場)
・会 場 イイノホール (東京都千代田区内幸町2-1-1
・参加費 無料(事前申込制)
・定 員 500名
・詳 細  http://www.chizaisympo-tokyo2016.jp/
・問合せ先 『東京都中小企業知的財産シンポジウム』運営事務局
       担当:細谷・八矢
       TEL:03-5644-7499 
       E-mail:info@chizaisympo-tokyo2016.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2) 日本政策金融公庫
   シンポジウム「輸出で外需開拓に取組む中小企業」

・日 時 12月1日(木)13:30~16:40
・場 所 大手町フィナンシャルシティカンファレンスセンター
    (東京都千代田区)
・参加費 無料 
・申込先  https://www.jfc-sympo2016.jp/regist/prg/form.cgi

~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3) メンター・グラフィックス・ジャパン(株)
  IESF 2016 Japan
 電子化が進む自動車開発の設計課題解決を提案するテクニカルセミナー

品川会場
 ・日 時: 2016年11月29日(火)10:00~19:00
     (受付開始9:30/レセプション17:30~)
 ・会 場: 東京コンファレンスセンター・品川
名古屋会場 –
 ・日 時  2016年12月1日(木)10:00~19:00
     (受付開始9:30/レセプション17:30~)
 ・会 場  ミッドランドホール
・問合せ先 メンター・グラフィックス・ジャパン(株) マーケティング部
     TEL: 03-5488-3035
     Email: mgj_seminar@mentor.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)経済産業研究所
「IoTが雇用に与える影響;マイケル・オズボーンへのインタビュー」
岩本 晃一 上席研究員

www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/031.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)新着雑誌
   ・日刊工業新聞社「プレス技術」12月号
    <特集>収益力を高めるプレス/ 板金の工程・生産管理手法
     http://www.ido21.com/mm/pw.16.12.pdf

=================================================================
=●PR=プラスチック工業技術研究会 
        http://www.plakougiken.com/
プラスチック工業技術研究会=PR●=
=========================================================
 プラスチックに関する技術情報発信プラットフォーム
⇔プラスチックス・ジャパン.com⇔
          http://plastics-japan.com/
========================================================