日本塑性加工学会 「板材成形の基礎と応用 ~基礎編~」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

              電気自動車

          いつまでたっても「夢の自動車」

       講 師 政策研究大学院大学 名誉教授 橋本久義(元通商産業省)

 私の予測は2030年になって、EUも中国も、世界中の国々が日本メーカーに頭を下
げて来ることになるのだが……。トヨタはそれを見越して2019年になってハイブリッド
の特許を無償公開することに決めたという。賢明な判断だ。
 直近の報道では「中国はハイブリッド車もエコカーを見直すと言い始めた」。おそら
く数年後には世界的にハイブリッドブームが起こるだろう。
 私が解せないのは、日本でも世界でも、テレビも新聞も、電気自動車化への動きに疑
問を投げかける議論がほとんど無いことだ。多少なりとも、バッテリーというものを知
り、電気自動車の実態を勉強したことのある人なら、少なくとも「電気自動車普及のた
めにはものすごい壁がある」ことを認識するだろうと思うのに、そういう議論を聞いた
ことがない。新聞テレビで見たことがない。謎としか言いようがない。
 今回、「EV化のブーム」が起こっているが、講師の橋本先生は実に冷静に今の状況を
大いに憂いています。それは、はたしてなぜか?
①電気自動車の時代でも自動車部品産業の仕事は減少しない、②EVの時代なんて夢物
語だ、③EVになっても他分野のメーカーの参入はない、③技術的には「バッテリー寿
命電解液のへたり、「析出」の課題、④限りある走行距離、⑤無限に必要な充電基地
の敷地、⑥受電設備は工場並み大電力、⑦高圧、⑧スリムじゃない、⑨不定期使用によ
る加速度的劣化、⑩資源問題等々、数多の課題が指摘されています。
 
・日 時 2019年8月28日(水)16時~18時
・会 場 政策研究大学院大学 4F 4研究室A
    http://www.grips.ac.jp/jp/about/access/
・申込はこちらへ  FAX用
npo-admf.org/pdf/1908miraizyuku.pdf
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員 50名
★参加費 1000円 ,会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

            www.ido21.com

        <令 和 元年8月26日 No.32>
 
          ■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

         日本塑性加工学会
  
              第163回塑性加工学講座
          「板材成形の基礎と応用 ~基礎編~」
      

       
 
          ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)東京大学生産技術研究所
    第1回 未来志向射出成形技術シンポジウム

(2)日本塑性加工学会
   □本部企画行事□【シンポジウム】【セミナー】【講座】

(3)MONOist
・2021年にEVがHVの販売台数を上回る、電動車市場は4000万台に
・トヨタは電動化技術のシステムサプライヤーになる「HVは賞味期限切れではない」

(4)ジェトロ
   中国で相次ぐEV発火事故、大手・ベンチャーを問わず発生

(5)@niftyニュース
  減速する中国自動車市場、「車が売れないのではなく、日系車しか売れない」

(6)東京都立産業技術研究センター
事例とともに学ぶ車載機器向EMC設計の基礎

=====================================

               日本塑性加工学会
  
              第163回塑性加工学講座
          「板材成形の基礎と応用 ~基礎編~」

 高品質の板材プレス製品を高能率で生産するためには,板材のプレス成形に関す
る基礎理論からその応用技術に至るまでの広範囲の知識が必要になります.本講座
は板材のプレス成形に関する業務に携わって間もない方や,理論を学び直したい方,
塑性加工の研究室で勉強されている大学院生を対象に,板材成形に関する基礎理論
と各要素技術を分かりやすく講義します.またテキストは演習問題事例が掲載され
ていて,講義の後,聴講者が復習できるよう工夫されています.なお本講座で基礎
を学びたい方,実業務に従事しその応用事例を学びたい方のそれぞれのニーズに対
応するため,基礎編,応用編に分け,それぞれ2日間の講義をおこないます.応用編
は11月頃に開催予定です.

・開催日  2019年09月18日(水) ~2019年09月19日(木)
・会 場 金属プレス会館 [東京都墨田区両国4-30-7]
     アクセスマップ:http://www.tmsa.or.jp/access.html
・プログラム 開会の辞 日本塑性加工学会 板材成形分科会主査 桑原 利彦
                東京都金属プレス工業会副会長 増田 靖治
 司 会 JFEスチール(株)  卜部 正樹 
<09月18日> 10:30~19:15      
(1)板材成形の基礎理論(1)         東京農工大学 桑原 利彦
(2)板材成形の基礎理論(2)         東京農工大学 桑原 利彦
(3)曲げ加工の基礎               元千葉大学 小山 秀夫
(4)絞り加工の基礎               名古屋大学 湯川 伸樹
<09月19日>9:00~16:20
(1)トライボロジ-の基礎とプレス成形用潤滑油 元湘南工科大学 片岡 征二
(2)せん断加工の基礎                神奈川大学 青木 勇
(3)プレス成形性評価方法と鉄鋼材料の特性     日本製鉄(株) 吉田 亨
(4)アルミニウム合金板の諸特性とその成形事例 (株)UACJ 蔵本  遼
・定 員 80名(定員になり次第締切ります)
・参加費 参加日数 正会員・賛助会員 
          協賛学協会個人会員 学生会員 一  般
     2日間  25,000円        12,500円   40,000円
     1日間  20,000円        10,000円   30,000円
     懇談会(一律)3,000円
・申込方法 www2.jstp.jp/event/event-entry.php?event_id=1078
・問合せ先 日本塑性加工学会事務局
       TEL 03-3435-8301 FAX 03-5733-3730
    問合せ www2.jstp.jp/about/inq.php

===================================
         
          ★☆・・情報ファイル・・☆★

(1)東京大学生産技術研究所
    第1回 未来志向射出成形技術シンポジウム
・日 時 2019年11月27日水曜日 13:00~17:30 (懇親会 17:40~19:00)   
・場 所 東京大学生産技術研究所 An棟コンベンションホール
・参加用 無料
・定 員(申し込み順、定員160名)、懇親会1000円(事前申し込み)
・プログラム
(1)開会の挨拶  東京大学生産技術研究所副所長教授 年吉 洋   
(2)社会連携研究部門「未来志向射出成形技術」の概要
          東京大学生産技術研究所 准教授 梶原 優介
(3)「高機能高付加価値の射出成形技術の技術動向と展望」  
                  金沢工業大学 教授 山部 昌
(4)「未来志向射出成形機の技術課題と展望」
   東洋機械金属(株)プラスター技術本部 開発部長 井上 玲
(5)「射出成形による金属と樹脂との接合技術-最新研究成果の報告-」
          東京大学生産技術研究所 准教授  梶原 優介
(6)「射出成形現象の可視化・実験解析-過去2年間の最新研究成果の報告-」
         東京大学名誉教授・YOKOI Labo代表 横井 秀俊
(7)閉会の挨拶  (同上)              横井 秀俊
(8)< 懇親会(会場;ホワイエ、参加費;1000円) >
    注)参加費は事前申し込み、当日受付支払い
・申込み方法 氏名、所属企業名と住所、部署名、メールアドレス、懇親会
       参加希望を明記の上、高野宛 rtakano@iis.u-tokyo.ac.jp
       11月18日(月)までにお送りください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)日本塑性加工学会
   □本部企画行事□【シンポジウム】【セミナー】【講座】
【シンポジウム】
 ○2019/09/25 第334回塑性加工シンポジウム
 「多品種少量生産を支える逐次成形技術の最前線」
         -高機能・高付加価値製品の成形事例の紹介-
  [刈谷市産業振興センター](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1079
 ○2019/10/24 第335回塑性加工シンポジウム
「熱間鍛造および熱間成形技術の最前線」[東京電機大学](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1087
【セミナー】
 ○2019/09/03~04 第236回塑性加工技術セミナー
「伸線(引抜き)加工の基礎技術」 [関西大学 100周年記念会館](大阪府)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1075
 ○2019/10/04 第237回塑性加工技術セミナー
「検査・測定技術の基礎と最新動向」[アクトシティ浜松研修交流センター](静岡県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1085
 ○2019/10/28 第238回塑性加工技術セミナー
「チューブフォーミングの基礎と実際(見学付き)」
 [(株) 三五 ECO35 マフラーミュージアム](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1088
 ○2019/11/07 第239回塑性加工技術セミナー
(プロセッシング計算力学分科会 第65回セミナー,
  日本鉄鋼協会数理モデリングフォーラム 2019年度第1回研究会)
 「複雑変形の塑性と損傷 -単軸引張からの脱却-」[名古屋工業大学](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1089
【講座】
 ○2019/09/04~06 第162回塑性加工学講座「有限要素法入門セミナー」
  [日本大学理工学部 駿河台校舎](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1076
 ○2019/09/18~19 第163回塑性加工学講座「板材成形の基礎と応用 ~基礎編~」
  [金属プレス会館](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1078
【フォーラム】
 ○2019/10/18~19 第81回塑性加工技術フォーラム
「プレス自動化に向けた計測・搬送技術の最新動向」
 (諏訪圏工業メッセ見学および記念講演聴講付き)[諏訪市文化センター](長野県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1086
 ◇2019年度本部企画行事予定表◇
www.jstp.jp/r/updata/jstp_event_schedule.pdf
□支部行事□
 ☆東北・北海道支部☆
 ○2019/10/07 2019年度第1回講習会「ものつくりCAE活用セミナー」
  [東北大学 青葉山キャンパス](宮城県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1092
 ☆東関東支部☆
 ○2019/09/20 第57回技術懇談会
「中性子を利用した製品内部の材料・応力解析とJ-PARCの産業利用」
  [東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)](茨城県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1084
 ☆東海支部☆
 ○2019/09/02~03 第32回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(鍛造3回コース)
  ―演習で学ぶ塑性力学の基礎(鍛造コース)(2回目)―
  [名古屋工業大学](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1082
 ○2019/09/02~03 第32回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース)
   ― 演習で学ぶ塑性力学の基礎(板成形コース)(2回目)―
  [名古屋工業大学](愛知県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1083
□分科会・研究委員会行事□
 ☆チューブフォーミング分科会☆
 ○2019/08/27~28 チューブフォーミング分科会セミナー
「パイプ材プレス加工・基礎講座」(実際編)
  [首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1072
 ☆板材成形分科会/プロセッシング計算力学分科会☆
 ○2019/10/04 板材成形分科会
第80回SMFセミナー/プロセッシング計算力学分科会 第64回セミナー
     「板材成形解析の高精度化に役立つ材料試験法:実演付き」
   [東京農工大学 小金井キャンパス](東京都)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1091
 ☆ナノ・マイクロ加工分科会/金型分科会☆
 ○2019/10/17 ナノ・マイクロ加工分科会
 第19回セミナー/金型分科会 第49回セミナー
 「金型長寿命化に向けた現象解明と対応策」~諏訪圏工業メッセ見学付き~
  [RAKO華乃井ホテル](長野県)
www2.jstp.jp/event/event.php?mode=detail&id=1093
・問合せ先 日本塑性加工学会事務局
 TEL 03-3435-8301 FAX 03-5733-3730 www2.jstp.jp/about/inq.php

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(3)MONOist
・2021年にEVがHVの販売台数を上回る、電動車市場は4000万台に
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1908/21/news044.html#utm_medium=email&utm_source=mn-day&utm_campaign=20190822
・トヨタは電動化技術のシステムサプライヤーになる「HVは賞味期限切れではない」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(4)ジェトロ
   中国で相次ぐEV発火事故、大手・ベンチャーを問わず発生
www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/2cfd10483e784823.html
www.jetro.go.jp/biznews/2019/07/9a791874e2eab6d4.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(5)@niftyニュース
  減速する中国自動車市場、「車が売れないのではなく、日系車しか売れない」
news.nifty.com/article/world/china/12190-20190821_00063/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(6)東京都立産業技術研究センター
事例とともに学ぶ車載機器向EMC設計の基礎
・日 時 2019年9月20日 金曜日 13時00分~17時00分
・場 所 公益財団法人東京都中小企業振興公社多摩支社
www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/tama.html
・定 員 80名
・受講料 無料
・申込締切 2019年9月6日(金)
・申込方法 ウェブサイトより申込、FAXまたは直接持参
reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=pio-ldnbme-246b1c76ff3b4d705a679cd5b5ae50ae
・問合せ先 多摩テクノプラザ 総合支援課 連携支援係
       TEL 042-500-2300 FAX 042-500-2397
       E-mail: tamakenshu@iri-tokyo.jp
・詳 細  www.iri-tokyo.jp/uploaded/attachment/10220.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
===========================================●PR=
      一般社団法人型技術協会
         http://www.jsdmt.jp/
      「型技術ワークショップ2019 in いばらき」
www.jsdmt.jp/02workshop/25_kouen_mousikomi.html
2019年11月28日(木)講演会・展示会・懇親会(近隣ホテル利用)
2019年11月29日(金)見学会

=PR●==========================================
======================================●PR= 
     www.plakougiken.com/
      プラスチック工業技術研究会
      K2019見本市視察のご案内
・見本市:K2019『第21回国際プラスチック・ゴム産業展』
・期 間:2019年10月16日(水)~10月23日(水)
・周 期:3年に1回
・場 所:デュッセルドルフ見本市会場
・公式ホームページ http://www.k-online.de/
・募集ツアーURL:https://biz.knt.co.jp/worldtechnica/tour/2019/10/k2019/

=============================================
::::PR★:::::::::::::::::::
    フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
     月間「U-MACHIINE」
     www.u-machine.net/
:::::::::::::::::::PR★::::
******************************
アイ・ディー・オー・デジタル出版
Web Magazine 「金型産業情報」代 表 編集長 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話043-489-8362 fax043-489-8377 携帯電話090-4960-1496
E-mail web@ido21.com  http://www.ido21.com
Web制作本部 TEL0749-22-4430