人材問題分科会 「人を育てることこそ中小企業の役割」

<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

          10月例会 「第11回・金型産業未来塾」 
      「中小企業の後継者問題の現状とその解決へのステップ」
      ~親族継承か・従業員継承か・外部からの招聘か・M&Aか~

               講 師 青山和正(一橋大学商学部客員教授)

 日本経済を支える中小企業では、今、経営者の最大の悩みは事業継承問題である。
国際化等のスピードの速い産業界の動きに、わが国の中小企業は如何に対応してゆけ
ばよいのかという大きな悩みを抱えている。ヒト・モノ・カネ・チエという経営資源はどうか、
経営者自身の課題、後継者はリストアップできているのかという現状を踏まえて如何に
乗り超えれ場良いのか?
 本講演では、(独)中小企業基盤整備機構 経営支援情報センター・シニアリサーチャー
を勤める青山和正先生に、中小企業の円滑な事業継承策について、①現状分析、②事
業継承の計画、③親族か・従業員か・外部かという各事業継承のパターンでの対策等々
について、種々の事例の中から解説をお願いしました。
    ★場 所 日本工業大学専門職大学院    
       東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
        http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
    ★日 時 平成18年10月27日(金)午後6時30分~8時30分    
   ・申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/061004.pdf
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
 →[新規IDOメルマガ読者のご紹介は www.ido21.com から出来ます。

 → [IDOメルマガの転送はフリーです。企業の情報サービスにお使い下さい。

<過去の「IDOメルマガ」は Web Magazine”金型産業情報”
             URL: d.hatena.ne.jp/kappaketsu で見られます> 

       ■■■IDOメールマガジン■■■<2006.10.17No.182>
*********************************************************************
  ■★ IDOメールマガジン本号目次★■ 
       研究・技術計画学会人材問題分科会                        
       平成18年11月例会
     人を育てることこそ中小企業の役割
                     我、人の世のパッキングたらん
  ■情報ファイル■    
    ○1)<連絡先訂正>「ファインブランキング(FB)技術研究会」発足
    ○2)日本塑性加工学会 行事
   ○3)JETRO 「華南・ベトナムビジネスセミナー」
*********************************************************************
研究・技術計画学会人材問題分科会
 平成18年11月例会
  人を育てることこそ中小企業の役割
       我、人の世のパッキングたらん  
研究・技術計画学会人材問題分科会 平成18年11月例会を下記により開催致す
ことにいたしました。奮って御参集下さるようお願い申し上げます。 今回は、㈱五輪
パッキング会長 鈴木照男先生に講師をお願いしました。赤貧の少年時代から、苦

労を重ねながら、高校の頃、「いつか俺達5人で、一緒に仕事をしよう」と誓い合った
夢を実現し、㈱五輪パッキングを設立。その後悪戦苦闘しながらも、人を育て、技術
を磨き、今日の地歩を築いてこられました。 鈴木会長のモットーは、「ギスギスしが
ちな世の中、人の世のパッキングたらん」。 人知れず努力をし、他人のために働い
てこられました。 今回は、重き荷を負うて長き道を歩いてこられた鈴木会長の、周り
に助けられ、周りを助け、信頼し、信頼され続けた人生を存分に語っていただこうと思
います。 波瀾に満ちた人生を送ってこられた鈴木会長から直接お聞きする、企業経
営の難しさ、困難に出会った理由と、その時の対処、その時考えたこと、再起にあたっ
ての奮闘、新たに挑戦していること等の話は、必ずや、今後の経営を考えて行く上での
参考になるものと思います。                    
・日 時 平成18年11月14日(火)18:00~21:00
・講 師  ㈱五輪パッキング会長  鈴木照男先生
・演 題 人を育てることこそ中小企業の役割
      我、人の世のパッキングたらん
・場所  東京日比谷 航空会館 801会議室(8F) 03-3501-1272
      http://www.kokukaikan.com/tizu.htm
参照・連絡先 橋本久義      政策研究大学院大学
03-6439ー6205 email:hasimoto@grips.ac.jp 

            ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
            情報ファイル            
            ・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆

○1)<訂正・昨日のメール変更>

      平成18年11月6日(月) 
    「ファインブランキング(FB)技術研究会」発足
         発足総会・記念講演会・交流会等
          ゆりかごめ駅・テレコムセンターで開催
■下記の<申込先>の修正変更:e-mailを→ fbcenter@mstu.nit.ac.jp にしてください。
・申込先 「FB技術研究会」 〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1
      日本工業大学 ファインブランキングセンター
        電話 0480-33-7600       
 e-mail mura@nit.ac.jp(←使用しないでください。)

○2)日本塑性加工学会 行事 

★10月31日(火)  第251回塑性加工シンポジウム 
「最新の押出し加工(Al&Mg)」(高岡市)
  www.jstp.jp/jp/gyouji/sympo251.html 

★11月10日(金)   第252回塑性加工シンポジウム 
「軽合金鍛造技術と今後の課題」(堺市)  
www.jstp.jp/jp/gyouji/sympo252.html   

★10月20日(金)  南関東支部 南関東ブロック 
「平成18年度賛助会員技術発表会」(海老名市)  
www.jstp.jp/jp/gyouji/minami18sanjyohappyou.html  

★11月6日(月)  北関東・信越支部
   「第4回若手技術者勉強会「始めての塑性力学(初級編)」
  (日本工業大学専門職大学院)  
www.jstp.jp/jp/gyouji/kitakanntouwakate.html 

★11月20日(月)  北関東・信越支部  
「第4回若手技術者勉強会「始めての塑性力学(中級編)」  
(日本工業大学専門職大学院)   
www.jstp.jp/jp/gyouji/kitakanntouwakate.html 

★10月23日(月)~10月24日(火)  
東海支部 第19回塑性加工セミナー 
「塑性加工における摩擦・摩耗特性の評価(実験・実習付)」(名古屋市)
   www.jstp.jp/jp/gyouji/tokai19.html 

★12月5日(火) 「第79回見学会『株式会社神戸製鋼所
 大安工場-アルミ鍛造ライン-』」 (神戸製鋼所 大安工場 多目的室) 

 http://www.jstp.jp/jp/gyouji/toukai79kenngakukai.html 

★ 1月24日(水)~1月28日(日)
「塑性加工アジア懇談会『アジアの部品供給基地タイの現状を視察』」
(タイ王国バンコク市周辺)
www.jstp.jp/jp/gyouji/toukaitokubetukikaku.html 

★11月24日(金) 「ものづくり課題解決セミナ-(第19回技術研修会) 
       『バリ取り・エッジ仕上げの最新技術』」  (クリエイタ-ズプラザ)
www.jstp.jp/jp/gyouji/kansai19gijyutusemina.html 

★金型分科会 10月26日(木)  金型分科会  
「第14回技術セミナー『見学会 光の無限の可能性を究める』」 
  (スタンレー電気(株)秦野製作所)
  http://www.jstp.jp/jp/bunkakai/kanagata20061026.html

○3)JETRO
  「華南・ベトナムビジネスセミナー」
    ~ 中小企業経営の視点から比較考察する ~
・日 程:2006年11月1日(水) 13時30分~16時00分(受付開始:13時00分)

・会 場:ジェトロ本部(東京)9階BCD会議室(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
   http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
・プログラム: 13:30~14:00 「華南からみたベトナム」
   テーマ:華南進出企業からみた「チャイナプラスワン」
      講師:ジェトロ市場開拓部海外投資課 課長代理 小栗 道明
 14:00~14:30 「ベトナム進出日系企業の現状」 
  テーマ:ベトナム進出日系企業の現状および投資環境 
     講師:ジェトロ海外調査部 課長代理 馬場 雄一 
14:30~15:00 「企業進出の続くハノイ‐対中国進出との比較」
   テーマ:ハノイ進出の利点及び問題点・注意点、中国進出との違い 
     講師:ユー・エム・シー・エレクトロニクス香港有限公司
        董事/総経理 小野泉 
15:00~15:30 「注目され始めたダナン‐ダナン投資の魅力と問題点」
   テーマ:ダナン進出の利点及び問題点・注意点
      講師:(株)アイ電子工業 代表取締役 高橋徳経 氏
・参加費:一般          :3,000円
      ジェトロ・メンバーズ:2,000円
・定 員:150名(先着順)
・申込み先:下記URLhttps://www.jetro.go.jp/form/fm/fbb/025
・申込締切:2006年10月25日(水)・問合先:ジェトロ海外投資課(担当:篠沢、井爪、藤川)
  TEL:03-3582-5235 FAX:03-5572-7044 
E-mail:fbb@jetro.go.jp
詳細⇒ http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20061013290-event