中小機構 「元気なモノ作り中小企業300社」HTML版を公開

<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

        2月例会 「第15回・金型産業未来塾」

      ベトナムはWTO加盟(07.1.11)でどのような変化をするか
             ~輸出基地として位置づける日系企業の動向を探る~

                            中小企業庁 技術課長 中野 節

 ベトナムが平成19年1月11日に150番目のWTO加盟国となりました。ベトナムの経済成長は
東アジアで中国に次ぐ高い成長率を維持しており、これまで日系企業としてキヤノン・松下電
器・トヨタ・ホンダ・富士通・マブチモーター等が進出していますが、最近の動向として中国のカ
ントリーリスクが浮上して以来、ベトナムの労働コスト、地理的有利さ、政治の安定等再認識さ
れています。昨年の11月には御手洗経団連会長を130名のミッションを組んでベトナムを訪問
するなど着実にベトナムへの関心が強まっています。
 ベトナムは、86年のドイモイ政策以降、紆余曲折を経ながらも一貫して市場経済化を
推進してきました。この2年ほどは、輸出加工型製造業の投資先として、安定した地位
を築きつつあります。中国、インドと比較すると、市場としては一桁小さく、社会主義経済
国としては、高度成長期の日本の状況に近いベトナムの状況について、委託加工、進出
の際の注意点を含めて、中小企業庁中野技術課長にベトナムについて駐在経験を交えて、
下記のような内容のご講演をお願いしました。
(1)WTO加盟と投資環境の変化
(2)日本企業のベトナム投資の状況
(3)対中国投資と対越(ベトナム)投資の関係(台湾・韓国企業のベトナム投資戦略)
(4)組み立て産業から見たベトナムのサポーティングインダストリー
(5)進出日系中小企業の課題
(6)日系金型企業の事例
皆様のご参加をお待ちしております。
                                         
   ★場 所 日本工業大学専門職大学院    
       東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
        http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
   ★日 時 平成19年2.月28日(水)午後6時30分~8時30分  
    ・申込はこちらへ→ http://www.npo-admf.org/pdf/0702.miraizyuku.pdf
   ★参加費 1000円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
→ [IDOメルマガの転送はフリーです。企業の情報サービスにお使い下さい。
<過去の「IDOメルマガ」は Web Magazine”金型産業情報”
             URL: d.hatena.ne.jp/kappaketsu で見られます> 

     ■■■IDOメールマガジン■■■<2007.02.15 No.014>
*********************************************************************
        ■★ IDOメールマガジン本号目次★■ 
 
         中小企業基盤整備機構
          「元気なモノ作り中小企業300社」HTML版を公開
                                   
■情報ファイル■    
 ○1)日本塑性加工学会
     第104回 塑性加工学講座 「板材成形の基礎と応用」 

 ○2)プラスチック工業技術研究会
    中国東北部
    大卒技術者採用求人面接会及び関係施設視察ツアー

○3)中小企業基盤整備機構
    「平成18年度川上・川下ネットワーク構築支援事業成果発表会」
 
*********************************************************************
 中小企業基盤整備機構
          「元気なモノ作り中小企業300社」HTML版を公開 

 本書は、金型、鋳造・鍛造、めっき等の基盤産業を中心に、全国の経済産業局、

独立行政法人中小企業基盤整備機構、商工組合中央金庫及び中小企業金融公
庫が、そのネットワークを通じて集めた公開されている情報等に基づき、全国各地
で活躍する、独自の高い技術を持つ中小企業を300社集めたものである。
多くの中小企業の中から300社を選定するに当たっては、集められた情報をもとに、
それぞれの企業の持つ技術力の高さや、技術が国民生活・経済活動に与える影響

の大きさ等に加え、各企業の国際貢献等も踏まえ、中小企業政策審議会経営支援

部会に設置した「全国のモノ作り中小企業300社」事例集検討小委員会(委員長:伊
丹敬之 一橋大学大学院商学研究科教授)の検討を経て行った。
高い技術を持つ中小企業の中にも、その技術力が公開された情報となっていないも
のや、余り知られていないものも多数存在する。今回の300社は、上記の方法により
選定したものであることから、本書に掲載された企業は、全国に多数存在する、我が国
の明日を支えるモノ作り中小企業のいわば「氷山の一角」である。
<詳細↓>
www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/index.htm

            ◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
                  情報ファイル        
            ・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆    
 
 ○1)日本塑性加工学会

  第104回 塑性加工学講座 「板材成形の基礎と応用」 

 平成19年 2月21日(水)~22日(木)に標記塑性加工学講座(実行:板金プレス
成形分科会,於:大同工大)を開催いたします.
 本講座は板材のプレス成形に関する業務に携わって間もない方や,ある程度経験を
積んだ方々を対象に,薄板成形の基礎理論から,実際に加工する上で重要となる材料・
トライボロジー・工程設計で有効なシミュレーション法,さらに実際の加工における
事例などプレス成形技術をわかりやすく講義する内容となっております.
<・詳細下記>
wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=34&event_no=104

○2)プラスチック工業技術研究会

  中国東北部(遼寧省)
   大卒技術者採用求人面接会及び関係施設視察ツアー

・日   程: 2007年3月17日(土)~21日(水)4泊5日
・訪問予定地: 遼寧省瀋陽市、大連市
・参加費用: 158,000円
・<本視察団が持つ多面的な狙い>
 ① 主要目的は熱意に満ち溢れた学生との面接
 ② 参加企業相互間の交流会
 ③ 現地の有力送り出し機関幹部との懇親
 ④ 大学工学部の教育実情見学と把握
 ⑤ 瀋陽大学内TMS教育センターの実態視察等
 ⑥ 効率良い日程企画で、瀋陽地区と大連地区の双方を視察できる
・企画共催:プラスチック工業技術研究会/株式会社テイエムエス

<詳細↓>
    http://www.plakougiken.com/sinyou1.pdf
    http://www.plakougiken.com/sinyou2.pdf

  【プラスチック工業技術研究会】
  〒113-0033 東京都文京区本郷4-12-16 トーア文京ビル402
           TEL 03-3815-5715 FAX 03-3818-6809
           E-mail plakougiken@m2.pbc.ne.jp
           http://www.plakougiken.com/

○3) 中小企業基盤整備機構

「平成18年度川上・川下ネットワーク構築支援事業成果発表会」の開催

 中小機構では、標記の発表会を2月21日に同機構セミナールーム(東京都
港区)で開催します。中小企業庁の委託により行う「川上・川下ネットワーク
構築支援事業」の一環として、全国の委託実施機関(16団体等)が実施した
様々な産業分野における新技術開発・販路開拓等のネットワーク構築に向けた
具体的な取り組みについて発表します。参加は無料。定員は80名。申し込み
等詳しくは下記のURLをご覧ください。
www.smrj.go.jp/keiei/tech/kknet/020366.html
[問い合わせ先]
 中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 経営支援企画課
 電話:03-5470-1581