<PR>FB技術研究会・ニュース ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
◆ファインブランキング技術研究会 「創立1周年記念講演会」開催のご案内
■今、FB技術の新潮流をFB技術者が語り、懇親会で交流を図る■
*スイスからFB技術の発明会社/・フリッツ・シース社長来日講演
*自動車プレス加工技術の紹介/・トヨタ自動車㈱・川田康夫氏
◆ 平成19年11月28日(水)午後13時00分~18時45分 東京・明治大学
★<詳細>→ www.fb-japan.com/news/20071012.html
◆ <申込用紙>→ http://www.fb-japan.com/img/20071012_fax.pdf
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ FB技術研究会・ニュース<PR>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
2007年11月例会 「第23回・金型産業未来塾」
「インドの金型産業 中国との比較」
法政大学 准教授 馬場敏幸
現在インドは脚光を浴びています。これは、2003年に米国のゴールドマン・サックスの
Roopa女史による「BRICsとともに見る2050年への道」が一つの契機となっています。
BRICsとは、ブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)の4国のこ
とですが、このレポートではBRICsは今後急速な発展を遂げ、4カ国のGDPは2039年に
は現在の世界経済大国G6(米国、日本、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア)の合計を
超える大国になると予測されています。
このように最近脚光を浴びているインド経済ですが、金型に関して情報は多くありま
せん。今回のお話では、後発国の金型産業発展段階測定基準を設定し、それに基づ
いてインド地場金型産業の発展段階についてお話します。まだ調査は堵についた段
階で、今回のお話も外資系自動車企業および自動車メーカーと直接部材取引を行な
って いるティア1の数社に限られますが、これらの金型現地調達事例からインドの現
地各種金型産業の発展段階について考えたいと思います。
★場 所 日本工業大学専門職大学院
東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html
★日 時 平成19年11月28日(水)午後6時30分~8時30分
★申込はこちらへ→ info@npo-admf.org 氏名、社名、所属、電話、e-mail
★定 員 40名
★参加費 1000円
PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■IDOメールマガジン■■■<2007.11.05 No.81>
******************************************************************
■★ IDOメールマガジン本号目次★■
NPO中小企業技術経営学会発足記念講演会
第1回中小企業技術経営シンポジウム
■☆☆情報ファイル☆☆■
■1)商経機械新聞 2007年11月01日(木)
<トップニュース>
・ 小型工作機械07年7~9月の出荷:243億円、8.7%減
■2)アジア自動車産業研究会
「世界に通用するエキスパートを育てる」
■3)経済産業省
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表
■4)森精機
2007年11月14日(水) 千葉事業所
第4回切削加工ドリームコンテスト受賞表彰式
■5))新着雑誌
* 素形材センター「素形材」10月号
<特集>・進化する生型造型機
・建設機械産業の変遷・動向と素形材
*プレスフォーミングジャーナル社「プレス成形加工」10月号
<特別企画>同業種での協業はありえるか
*マシニスト出版「Sheet Metal」11月号
<特集>舶用機器業界の板金部材調達
*メタル・フォームテック・フォーラム社「SERVOMETAL FORUM」07.Oct
<特集>ここまで進んだ板金加工機械のサーボ化
*****************************************************************
NPO中小企業技術経営学会発足記念講演会
第1回中小企業技術経営シンポジウム
70万社を超えるわが国の中小製造業は、「技術力」を強力な経営基盤として発展してきました。
しかし、産業活動のグローバル化、国内外の競争激化、技術革新の進展など激変する環境下
で、中小企業は更なる経営体質の強化が求められています。かかる状況を克服する戦略的な
取り組みとして、近年、中小企業における「技術経営(MOT)」が注目されています。
こうした背景のもと設立された「NPO中小企業技術経営学会(SMOT)」では、発足1周年を記
念して、「第1回中小企業技術経営シンポジウム」を開催することになりました。皆様のご参加
をお待ちしております。
・日 時: 2007年12月4日(火)13:30~20:00
・場 所:如水会館 東京都千代田区一ツ橋2-1-1 03(3261)1101(代)
http://www.kaikan.co.jp/josui/info2.html
・定 員:100名
・参加費:シンポジウム: (無料) パーティー: 5,000円(消費税込み)
・プログラム:
13:30~13:45
・ 開会挨拶および当学会の紹介
NPO中小企業技術経営学会 会長 村川
正夫
13:45~14:15
・ 記念講演: 「中小企業MOTへの期待」
経済産業省 製造産業局ものづくり政策審議室
/素形材産業室 室長 渡邊 政嘉
14:15~15:30
・記念講演: 「アジアの世紀と日本の中小企業の発展」
㈱イノベーション戦略研究所 代表取締役社長 山下 義通
15:50~16:40
・基調講演: 「中小企業のベンチャーライゼーションとは?」
日本工業大学大学院 教授 佐久間 陽一郎
16:40~17:55
・研究事例報告:(1)東京理科大学MOT卒業生 五関 秀匡
(2)東京農工大学MOT卒業生 長島 守人
(3)日本工業大学MOT卒業生 桑原 道代
18:00~20:00
・記念パーティー
【申込み先】 NPO中小企業技術経営学会事務局
東京都千代田区神田神保町2-5 (日本工業大学専門職大学院内)
電話:03-3511-7591 FAX:03-3511-7594, eメール:smot@kanda.nit.ac.jp
◆◆///・・・・・・・・・・・・・・・
情報ファイル
・・・・・・・・・・・・・・・///◆◆
■1)商経機械新聞 2007年11月01日(木)
<トップニュース>
www.shoukei.co.jp/index.html
・ 小型工作機械07年7~9月の出荷:243億円、8.7%減
・ やや減速傾向も持ち直し
・ 輸出比率 初の3割超え
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)アジア自動車産業研究会
「世界に通用するエキスパートを育てる」
・日 時: 2007年11月12日(月) 18:30~
・テーマ:「世界に通用するエキスパートを育てる」
・報告者: 光富敏夫氏 (ラーニングワークス・インターナショナル代表
グローバルマネジメント研究所(取)パートナー
日本人材マネジメント協会 代表幹事)
略歴:1975年 本田技研工業入社。以来30年間、人事労務および経営企画
1988-98年 アメリカ、イギリスに駐在
1998-2002年 国際人事部長
2002-2005年 TQM推進室長
著書『21世紀の戦略型人事部』(日本労働研究機構、共著、2002年)
・場 所: 東京大学COE「ものづくり経営研究センター」(MMRC)
東京都文京区本郷3-34-3本郷第一ビル8階
電話:03-5842-5501
(丸の内線本郷三丁目駅前みずほ銀行(本郷支店)が入っているビル8階
センターへの入り口は銀行側入り口とは反対側になります。)
地図 http://www.ut-mmrc.jp/access/index.html
・連絡先: 参加される方は11月11日(日)までに事務局まで御連絡ください。
・事務局: アジア自動車産業研究会事務局 katsu@mmrc.e.u-tokyo.ac.jp
・参加費 :1,000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)経済産業省
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表
消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製
品事故について公表するもの。
<11月2日>
www.meti.go.jp/press/20071102003/20071102003.html
<10月31日>
www.meti.go.jp/press/20071031004/20071031004.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)JETRO
第3回広州逆見本市
-2007日系自動車部品調達展示商談会- JAPPE2007(広州)
第3回広州逆見本市は、調達したい部材を展示する「逆見本市エリア」をメインコン
セプトとしており、広州で3回目の開催となる今年は日系自動車部品関連企業196
社が353のブースに出展します。香港・台湾および外資企業エリアも合わせると合
計223社(392ブース) に達し、出品企業がすべて中国以外の外資系企業という独
特の催しです。
・会 期 :2007年11月14日(水曜)~16日(金曜)
・会 場:広州市錦漢展覧中心 2号館1階
・規 模:規模:8,586平方メートル、223社、392ブース
・入場料:無料
・申し込み方法:事前来場登録
・事前来場登録申込締切り :2007年11月7日(水曜)
・問合先:
*中国等在外日系企業の方
ジェトロ広州(担当:西澤、譚、李、尹)
TEL:+86-20-8752-0060 FAX:+86-20-8752-0077
E-mail:pcg@jetro.go.jp
*日本国内の日本企業の方
ジェトロ海外見本市課(担当:佐藤、方)
TEL:03-3582-5183 FAX:03-3505-0450
E-mail:fab@jetro.go.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)森精機
2007年11月14日(水)
千葉事業所
第4回切削加工ドリームコンテスト受賞表彰式
森精機製作所は、“第4回切削加工ドリームコンテスト”において、受賞作品が決定した。
切削加工ドリームコンテストとは、国内において切削加工に携わり、切削型工作機械を使
用している企業及び学校、研究機関を対象に、切削加工業界全体の技術・技能の交流と
向上を目的として企画されたコンテスト。全国から合計108点の作品を応募の中から19点
を決定し、11月14日には同社千葉事業所で開催する『初冬プロダクティビティショー2007』
にて表彰式を行い、受賞者に賞状と賞金を贈る。
<詳細> www.ido21.com/m-mag/mori.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)新着雑誌
* 素形材センター「素形材」10月号
<特集>・進化する生型造型機
・建設機械産業の変遷・動向と素形材
http://www.ido21.com/m-mag/mptc.07.10.pdf
*プレスフォーミングジャーナル社「プレス成形加工」10月号
<特別企画>同業種での協業はありえるか
http://www.ido21.com/m-mag/pfj7.10.pdf
*マシニスト出版「Sheet Metal」11月号
<特集>舶用機器業界の板金部材調達
http://www.ido21.com/m-mag/sm.07.11.pdf
*メタル・フォームテック・フォーラム社「SERVOMETAL FORUM」07.Oct
<特集>ここまで進んだ板金加工機械のサーボ化
http://www.ido21.com/m-mag/smf.07.Oct.pdf