公益財団法人 日本発明振興協会 平成30年度 講演会 「勇気ある経営大賞」受賞者に学ぶ技術開発と経営戦略

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

       100年に1度の自動車産業での大転換を
               部品/金型メーカーの視点から検証する

   ~EV・自動運転・IoT・AIへの対応/中国・ASEAN・インドでの展開~

       講 師 元・大阪産業大学教授/元型技術協会会長
                 工学博士 神学修士 前川 佳徳 
 
 今、世界の自動車産業は「モビリティ」という言葉に翻弄され始めました。
2017年トヨタとマツダは業務資本提携、デンソーも加わりEVづくりの新会社
「EV C.A.Spirit」を設立。2018年にはトヨタとソフトバンクが、MaaSの新会
社「MONET Technologies」を設立するというニュースが話題となっています。
 このように自動車が半導体にコントロールされた「走るコンピュータ」とし
て、如何に早く完成するかにより、次の時代を握るということが確実になって
きたようです。
 今回の前川先生のお話は、今から12年後の 2030年までを視野に、自動車部品
/金型メーカーの視点から、先行調査研究、マスメディア情報の検証を行い、関
係者へのヒアリング、個人的見解を含めて、まとめていただきます。
(1)ガソリン車(HV・PHVも含め)の生産は無くなる?
(2)EVシフトによる、ものづくりへの影響は?
(3)次世代自動車=Mobilityによって自動車生産の主力プレイヤーが変わる?
(4)EV/部品の主要生産国は中国になる? 日系部品メーカーは排除される?
(5)AEC2018を踏まえ、ASEANでの自動車/部品メーカーは再編される?
(6)次世代自動車でものづくりは変わる? AI利用の影響は?
(7)これからの注目メーカーはどこか?

・日 時 12月10日(月)16時~18時
・会 場 日本工業大学神田キャンパス
mot.nit.ac.jp/outline/access /
・申込はこちらへ www.npo-admf.org
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

         ◆会場の変更⇒芝浦工業大学◆

     <明日> 日 時 11月15日(木)
   破綻寸前の200名を超える金型企業から
     第7回ものづくり日本大賞受賞顕彰へ劇的な復活へ

   ~“IBUKI”の考える素形材産業の企業像と再生の物語~

            講 師 ㈱IBUKI 代表取締役社長 松本 晋一

 平成17年から隔年に「ものづくり日本大賞」制度が、経済産業省・国土交通
省・厚生労働省・文部科学省の4省庁により連携して開催されています。目的は
日本の産業・文化の発展のために、製造・生産現場を担う熟練人材や今後の担う
若手人材も顕彰することから、今年は第7回目を迎えました。
 今年度は、経済産業大臣賞「ものづくり+(プラス)企業」部門で、㈱IBUKI
が、「樹脂成形ノウハウを活かした中小金型メーカのビジネスモデル刷新と収益
構造の変革」という活動で顕彰を受けました。その内容はプラスチック製品の外
観(美観)を作り込む「加飾成形」の技術を核に据え、従来型のものづくりに
「別視点での価値を加える」事業再編を実施し、企業としての収益力を強化や
「コトづくり」改革によって、短期で業績をV字回復させたことが注目され顕彰
の対象となりました。
 この「ものづくり+(プラス)企業」部門とは、”技術が良ければ売れる時代”
の終焉に対して、造るとは”モノ”ではなく”価値”であり、そのような製造業
の出現を国が望み新設された部門です。ちなみに、新設部門は内閣総理大臣賞が
存在しないため、経済産業大臣賞は実質的な大賞となります。
 今回、㈱IBUKIの前進になる前の企業の姿から経済産業大臣賞を受けるまでの
同社の歴史と㈱IBUKIと改称してからの再生物語を語って頂くことになりました。
(1)㈱IBUKIの前身企業が変身できた背景と我が国の金型産業が抱えている下
   請け体質の改善と克服に向けて
(2)破綻寸前の金型企業の再生への数々の取組みとその光と影
(3)経済産業大臣賞の顕彰を受ける企業変革の内容
(4)㈱IBUKIの最新状況と今後の展開(話せる範囲で)
(5)我が国の金型産業の展望へのメッセージ
等について語って頂きます。上記の5項目に関して、松本講師からその都度、質問
と意見などをうかがいながら対話式で生々しく進めてまいります。
・日 時 11月15日(木)16時~18時
・◆会 場◆【変更>>】芝浦工業大学301教室に変更となりました。
www.shibaura-it.ac.jp/access/shibaura.html
・申込はこちらへ www.npo-admf.org
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員(6)
★定 員50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

www.ido21.com

           <2018.11.14No.72>

■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

        公益財団法人 日本発明振興協会
           平成30年度 講演会

        イノベーションの継続的実現を目指す

     「勇気ある経営大賞」受賞者に学ぶ技術開発と経営戦略
       
              ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)公益社団法人 精密工学会
第399回講習会(見学会)
  「今こそ現場で熱処理再入門 – 上島熱処理工業所」

■2)公正取引委員会
  事務総長定例会見記録(平成30年11月7日)

■3)経済産業省
 「第6回下請等中小企業の取引条件改善に関するワーキンググループ
及び第4回中小企業・小規模事業者の最低賃金引上げ力ワーキンググ
ループ」の合同会合開催

■4)素形材センター
  平成30年度「素形材産業貢献表彰」の受賞者決定

■5)素形材センター
  平成30年度「素形材産業貢献表彰」の受賞者決定

===================================

        公益財団法人 日本発明振興協会
           平成30年度 講演会

        イノベーションの継続的実現を目指す

     「勇気ある経営大賞」受賞者に学ぶ技術開発と経営戦略

 昨今日本の製造業の海外移転等により国内生産が停滞しているなか、中小企
業の経営は大変難しい状況に置かれています。この逆境の中でも新規事業、新
製品開発等のリスクに積極的に挑戦し、事業を成功に導き、会社の業績を大い
にあげた企業があります。
 東京商工会議所では勇気ある経営を実践し、顕著な成果をあげた企業を毎年
表彰しています。今後の企業経営のありかたについて示唆をいただくため、今
年度受賞された優れた企業の経営者から、企業の成長、繁栄を実現した経験と
経営戦略についてお話いただきます。
 
・日 時 平成30年12月10日(月)15:00 ~ 17:00
・会 場 塗装会館2Fホール (東京都渋谷区鴬谷町19-22)
・参加費:講演会:無料、 終了後懇親会:2,000円
・プログラム
(1)『乗り越えられない壁はない』
       日本電鍍工業㈱ 代表取締役社長 伊藤麻美
(2)『環境浄化技術開発・展開』
    エコサイクル㈱ 代表取締役社長 シュリハリ チャンドラガトギ
・詳 細 www.jsai.org/Kouenkai2018/
・参加登録フォーム www.jsai.org/Kouenkai2018/contact.html
・問合せ先 公益財団法人 日本発明振興協会 事務局
      電話03-3464-6991 FAX03-3464-6980

===================================

★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)公益社団法人 精密工学会
     第399回講習会(見学会)
「今こそ現場で熱処理再入門 – 上島熱処理工業所」
・開催日 平成30年12月5日(水)13:30~17:10
・見学先:(株)上島熱処理工業所
     www.kamijima.co.jp/gaiyou1.htm
・参加費:会員(賛助会員及び協賛団体会員を含む)3,000円/
     非会員4,000 円/学生会員無料
・問合せ先 公益社団法人 精密工学会
     E-mail:jspe_koushu@jspe.or.jp
      Home Page: www.jspe.or.jp/
・詳 細 www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/399.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)公正取引委員会
  ・平成30年11月7日付 事務総長定例会見記録
 公正取引委員会では,中小事業者の取引条件の改善を図る観点から,下請法等の一
層の運用強化に向けた取組を進めている。「平成30年度上半期における下請法の運

状況,企業間取引の公正化への取組等」に関する資料を公表した。
・平成30年度上半期における下請法の運用状況,企業間取引の公正化への取組
  www.jftc.go.jp/houdou/teirei/h30/oct_dec/kaikenkiroku181107.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)経済産業省
 「第6回下請等中小企業の取引条件改善に関するワーキンググループ
及び第4回中小企業・小規模事業者の最低賃金引上げ力ワーキンググループ」の合同
会合開催
www.meti.go.jp/press/2018/11/20181113005/20181113005.html?from=mj

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)素形材センター
  平成30年度「素形材産業貢献表彰」の受賞者決定
    11月2日の「第24回素形材月間記念式典」
・第34回素形材産業技術賞
   http://sokeizai.or.jp/japanese/award/skill_h30.html
・第56回素形材産業優良従業員表彰
sokeizai.or.jp/japanese/award/employee_h30.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)一般財団法人 大阪科学技術センター
    ものづくり中小企業のための支援策勉強会
・日 時 平成30年12月13日(木)13:30~17:00
・会 場 一般財団法人大阪科学技術センター
・参加費  無料
・定 員  300名。
・詳 細 www.ostec.or.jp/ostec_wp/pdf/shien301213.doc
・問合せ先 一般財団法人大阪科学技術センター
       技術振興部 森山、川口
      TEL:06-6443-5322 FAX:06-6443-5319
      E-mail sapoin-shien@ostec.or.jp

=============定年最終記念講義===============

         産業界に向けた 「射出成形現象を極める」講義
           東京大学・横井研究室 横井秀俊教授
(1)日  時 2019年2月21日木曜日 10:00~17:00(9:30より受付開始)
(2)講義内容;
 *第1限目・基本となる金型内成形現象 ・成形不良をもたらす金型内成形現象
 *第2限目・横井繊維強化樹脂の金型内成形現象・樹脂・金型壁面間の界面現象
     (転写と離型)
 *第3限目・成形技術に特有の金型内成形現象(ホットランナー)・加熱シリ
       ンダ内成形現象
(3)場  所 東京大学伊藤国際学術研究センター
(4)定  員 300人(先着順)
(5)申込み方法 2019年2月8日(金)
        FAX送信先;03-5452-6583 横井研究室
        記入日 年   月  日
   *申込み期限 2019年2月8日(金)
   *講 師;横井 秀俊(東京大学教授)      
*参加希望者名
      所属会社名;e-mail連絡先部課名; TEL;     
(6)問合せ先 東京大学生産技術研究所 横井研究室
         rtakano@iis.u-tokyo.ac.jp TEL 03-5452-6574
======================================
========================================●PR=
      一般社団法人型技術協会
        www.jsdmt.jp/

型技術ワークショップ2018 in ふくい
~伝統が最先端! 型魂を掘り起こせ 福井DieなSoulものづくり~
2018年11月29日(木)・30日(金)
www.jsdmt.jp/02workshop/annai.html

=PR●======================================
======================================●PR= 
www.plakougiken.com/
プラスチック工業技術研究会
=============================================
::::PR★:::::::::::::::::::
    フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
     月間「U-MACHIINE」
   www.u-machine.net/
:::::::::::::::::::PR★::::
******************************
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
Web Magazine 「金型産業情報」代表取締役編集長 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話043-489-8362 fax043-489-8377 携帯電話090-4960-1496
E-mail web@ido21.com www.ido21.com
Web制作本部 TEL0749-22-4430
***************************